ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2009年11月01日

曽爾高原

曽爾高原



先日、モブログ※1で紹介しました

「曽爾高原」

すすきが綺麗でしたので写真をたくさん掲載しておきます^^;


現地の情報では・・・

「11月上旬~11月下旬に葉も茎も枯れて一面が黄金色になります。」

との事ですので見頃はまだまだ~



※1;モブログ・・・携帯電話を使って、短い文章やカメラ機能で撮影した写真などを頻繁に投稿するという形態を取る。1日の決まった時間にパソコンを使ってまとまった量の文章を投稿する形が多い通常のブログに対し、独特のライブ感覚やテンポの良さがある。

※写真は、平成21年10月27日のものです。

仕事で、曽爾方面に行く事が有り、時間待ちのためにブラブラと・・・



国立曽爾青少年自然の家の駐車場に車を停めて、スーツに革靴スタイルで散策です。。。

曽爾高原

背丈以上のすすきの中を歩いてゆきます。

前方に見えているのは、「亀山」の稜線です。

この時点では、「亀山」~「倶留尊山」の縦走をしようと思っていましたが・・・


止めました。


と言うのも革靴では、粘土質のハイキング道 滑ります^^;

と言うことで今回は「お亀池」周辺の散策でした。


曽爾高原

曽爾高原

夕方四時頃ですのに結構な賑わいです。

曽爾高原

曽爾高原

西に向いて夕日と室生火山群を狙うカメラマン達も大勢おいででした。


曽爾高原

おやじは「国立曽爾少年自然の家・0.3km」からやって来ました。

「亀山山頂・0.9km」「倶留尊山山頂・2.0km」あるんです・・・

曽爾高原

倶留尊山方面です。

【 倶留尊山(くろそやま) 】

所在地 : 奈良県曽爾村・三重県津市
標高 : 1,038m
国土地理院 「ウォッ地図・25,000」→ 倶留尊山

※倶留曽山(くろそやま)は、標高 1038m 三重県、奈良県の境界にあります。
地図の表記は、「倶留尊山」が多いようです。
周辺は「室生山地」の領域です。
「日本三百名山」「関西百名山(60)」にも選ばれてます。


革靴で2kmの山道は^^;

と言うことでやめ~

曽爾高原

散策路をお亀池方面へ



曽爾高原

※クリックで大きくなります。

倶留尊山~亀山を背景にお亀池が絵に成ります。

【 お亀池 】
曽爾高原

お亀池は長い年月にわたる土砂の堆積によって池のほとんどが湿地化し湿原植物の宝庫となっている。
全域にわたって優占するのはヨシでマアザミ、サワヒヨドリ、サワギキョウ、チダケサシ、ウメバチソウなど50種に近い草木がつぎつぎに咲き乱れる。
湿原植物は人の踏み込みに大変弱く、復元がむずかしいので、歩道からかんさつするようにしよう。


※お亀池は、一説では火山の火口ではないかといわれています。周囲に噴火による火山灰の堆積がはっきりしないことから地質学的には特殊な侵食であると考えられています。お亀池に漂う水は、雨水と亀山からの僅かな伏流水によってたくわれられているようです。

伝説も色々と・・・

‘昔、太良路に住む若者がお亀と言うみずみずしい美人の嫁をもらいましたが、産後、実家へ帰ってしまいました。こどもが夜泣きをするので、お亀に乳ををもらいに出かけたところ、お亀池までお亀がやってきて一度だけ乳を与えてくれました。また夜泣きをするので、乳をもらいに行くと、怒ったお亀が大蛇となり、このお亀池に現れたといいます。’



曽爾高原

お亀池の側にある茶店です。。。

お財布置いてきて「草餅」食べそこねました^^;


曽爾高原


曽爾高原

西側は「屏風岩・住塚山・国見山」

曽爾高原
※クリックで大きくなります。


大急ぎで廻りましたが、もう少し西日が強くなると

銀色から金色~赤色に変化が楽しめるようです。。。












にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(奈良)の記事画像
なら燈花会
なら公園
のんびりお散歩〜
秋も深まって来ました。。。
夏休みの宿題に・・・参
夏休みの宿題に・・・弐
同じカテゴリー(奈良)の記事
 なら燈花会 (2010-08-17 06:30)
 なら公園 (2010-08-14 20:58)
 のんびりお散歩〜 (2010-02-27 09:47)
 秋も深まって来ました。。。 (2009-10-27 17:26)
 夏休みの宿題に・・・参 (2009-08-15 06:30)
 夏休みの宿題に・・・弐 (2009-08-12 06:30)

この記事へのコメント
革靴で歩けるのですね・・・。

  美しいすすきの原・・・。最後の写真など、すばらしいグラデーション。

  ・・・体調は快復されたようですね。(笑)
Posted by コーブー at 2009年11月01日 14:47
去年行ったときは、灯篭が設置され、夜も見られるようになってたけど、ないようですね。
夕方、輝いて綺麗でした。
革靴、スーツでのレポート、ご苦労様でした。
Posted by RIKO at 2009年11月01日 15:42
コーブーさんへ
つっかけ(私)や捻挫の足(ゆうと)でも歩けますよ^^
景色の良いところで夏とススキのシーズンは、す~っごく渋滞します。
ススキの頃は、静かになる夕方からあがると駐車場も割りに空いています。
ここから見える屏風岩の後方・国見や住塚の縦走コースや鎧・兜の縦走も手頃ですが、楽しいコースで歩きごたえもあります。
国立の施設があり年間利用客は、かなり多いでしょうね
冬は、ソリ遊びが盛んです^^
家族のお気に入りでふ~っと、昼から出掛けてみたりしますよ
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2009年11月01日 16:58
RIKOさんへ
岩練習道でしたか?
昨日は、いお天気で寒くなく良かったですね^^
燈籠は、シーズンイベントで毎年その時だけ設置するみたいで労力入りそうね(笑)
カメラマンが、脇目もふらずに大筋亜大筋あ三脚で構えたりしてないから燈籠無くなってからゆっくり夕方に行くのがいいと思います。
曽爾の景色は、広々としていて気持が和むね♪
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2009年11月01日 17:02
独身時代行きました~
懐かしい!!!
多分、女房も一緒だったなあ~。
付き合ってたかな?
もう忘れてしまった(苦笑)
Posted by やまとそば at 2009年11月03日 16:23
やまとそばさんへ
こんばんは~^^
多分・・・(笑)
思い出の1ページですね

近いこともあって、割と良く行きます♪
気持ちの良いところですよね
道も良くなってますよ
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2009年11月03日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曽爾高原
    コメント(6)