スノーシューげっと(^_^)v
先日、雪の観音峰を行って、ますます欲しくて欲しくたまらなかった
「スノーシュー」をやっちゃいました
ポチッと、ついつい出来心で・・・
明日から、水飲んで生活しょう
ど~んと届きました。
魔のナチュラム箱が・・・
子供用です。
ゆうとも姫も悩んだあげく同じのにしました。
姫用のブーツです。
これは、今回買ってません。
実は、ゆうとのスノーボード用のソフトブーツのお下がりです。
では、早速装着
少し大きめかな♪♪
次に、ゆうとくんは
ブーツは、現ゆうとのスノボのソフトブーツです。
ゆうとは、ばっちり決まってます♪♪♪
裏にクランポンと言って滑り止めが着いています。 子供用はこの部分だけ1カ所です。
フロントのビンディングは3カ所です。(3カ所有ればはずれることはないでしょう)
ヒールに1カ所有ります。
57kgまで使用できますので、ゆうとは中学校まで使えるかな?
REDFEATHER(レッドフェザー) Youth 2(ユース ツー)
姫の悩んだ理由は、もう1ランク落として幼児用にするかでした。
使ってみなければ判りませんが、姫の脚力では若干つらいかも・・・
まぁ頑張ってもらいましょう^^;
小学1,2年生まででしたら↓↓↓の商品もおすすめです。
REDFEATHER(レッドフェザー) Youth(ユース)
アトラス AT.718ミニ
MSR デナリタイカー
REDFEATHER(レッドフェザー)のはテールがV型に成っていて引っかかりにくく歩きやすいかなぁって思って選択しました。
で、おやじのは
ナチュラムさんで一番安いスノシューです^^; 購入価格¥7,800也
子供のより安いです。
収納袋付きです。
クランポンはフロントとヒールにも大きなのが着いてますので、良くこけるおやじには最適です。
ビンディングは、ラチェット式で前2カ所 ヒールはバックル式です。
不器用なおやじは、絶対ラチェット式ですが、壊れやすいかも・・・
ヒールのバックル式はあまり締め付けが強くなくはずれる可能性も有りそうです。
まぁ、使って見て又、報告します。
ドッペルギャンガー スノーシュー
ついでに、ストックも
2段式ですので、あまり小さくなりませんグリーンシーズンでは邪魔に成りそうですが、これも大特価で¥3990でした。
我が家には、トレッキングポールが2本有りますので、これで2セット 子供はスキーのポールで我慢して貰いましょう^^;
ロードストーン ウィンターヒート
ここで、問題が発生!!
今週末、スキー合宿を見送りスノシューハイキングを企てた我が家ですが・・・
おかんのが、未だ届いてません
週末までには届くのでしょうか・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事