モバイルパソコン(工人舎SA1F00A)
最近遠方に出張のおやじですが・・・
今回も出張ネタでご勘弁願います。
皆様が、お待ち兼ねの「おかんと子供達の雪の金剛山編」や
「おとんの上海珍道中」もまだまだUP出来ません^^;
写真の整理もままならない今日この頃・・・
本日は出張の為に購入した(おやじの言い訳?)
モバイルパソコン「工人舎 SA1F00A」の使用報告を致します。
購入時のレポートは →
http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e398021.html
※実は記事も、出張先の長野・松本で一人寂しくコンビニでドリップコーヒーを買って来てビジネスホテルで書いてます。
前回のパソコンの記事にも書いてます様に、最近の安価なビジネスでも無料で部屋で
インターネットが使用できます。
LANケーブルも各部屋に付いていて何の手続きも要りません^^;
では、本題に入ります。
この、モバイル機ですが、なんのソフトも入っていません^^;
しかも、DVDもCDドライブも付いていません・・・
そこで、ネットでインストールすることに
まず、初めにセキュリティソフトから
キングソフトの「インターネットセキュリティ」をダウンロードしました。
このソフトは、無料です^^;
キングソフト「インターネットセキュリティ」のHP →
http://www.kingsoft.jp/is/
パターンファイルは自動的にダウンロードされ、いつも最新の状態で使えます。
(以前はスパイウェアがどうのこうのと噂されていましたが、最近は改善されたようです。)
続いて必要になるのは、ワープロ、表計算、プレゼンソフト・・・
無料で・・・
「Sun Microsystems社のOpenOffice」というソフト
Microsoft Office社で言う「Office2007」と同じようなソフトです。
無料と言う事であまり期待してませんでしたが・・・
なんと
Officeとの互換性大丈夫らしいです^^;
ワープロソフトの「Writer」の画面です。某社の「Word」と画面も操作も良く似ています^^;
表計算ソフトの「Calc」の画面です。これも某社の「Excel」と同じような画面です。
Excelのデーターを「Calc」で開けてみると
開きます^^;
計算式も大丈夫です。
おまけに、PDFにも変換出来き編集されたくない文章や表計算はPDFに変換してメール出来る優れものです。
さらに
プレゼンソフトの「Impress」の画面ですが、某社の「PowerPoint」と同じような画面です。
これで、高価なOfficeは、必要なくなりました。
「Sun Microsystems社のOpenOffice」のダウンロードは
→
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
データーは、某社Office形式で保存出来るので、会社 ⇔ 自宅とデータの更新のやり取りも出来きます。
一度お試しあれ~
あなたにおススメの記事
関連記事