ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2008年02月17日

松本ぶらぶら(松本神社)

松本ぶらぶら(松本神社)



一連の、信州松本ぶらぶら編も本日で一旦お開きにさせていただきます。

本日は、国宝・松本城の北側に鎮座する「松本神社」と

温かい鴨南蛮が美味しかった開智地区にある

お蕎麦屋さん「五兵衛」を紹介します。
松本城の北側の道路を挟んで有ります。

松本ぶらぶら(松本神社)

松本ぶらぶら(松本神社)

境内も、そんなに大きくないこじんまりした神社です。

と言うのも、境内は道路拡張によって狭くなったようです。

御神木の「欅」も道路の中央分離帯に、排ガスまみれて頑張っていました。

【 松本神社(まつもとじんじゃ) 】

松本ぶらぶら(松本神社)

住所 : 〒390-0873 長野県松本市丸の内
アクセス : JR松本駅 徒歩25分 
        タウンスニーカーバス 北コース8番の鷹匠町(たかじょうまち)停留所より直ぐ



入場料 : 無料
駐車場 : 周辺に有料駐車場が有ります。

御祭神 : 片宮八幡宮、今宮八幡宮、共武大神社、淑慎大神社、腸谷大神社、若宮八幡宮
例大祭 : 7月10日、11日
御由緒 : 松本神社は、郷土発展の神、縁結びの神として信仰され松本城とは特別な由緒関係にある神社であり、歴代松本城主が祖先を祀った5社と若宮八幡を合祀し「松本神社」と改称された。


松本ぶらぶら(松本神社)

松本神社の北側をぶらぶら開智地区に入ると

お蕎麦屋さんがありました。

寒くて体も冷えていましたので

温かいお蕎麦を戴きにのれんをくぐることにしました。

松本ぶらぶら(松本神社)

松本ぶらぶら(松本神社)

平日の14:30でしたので、店内はひっそりとしていましたが・・・

温かいのは・・・

と言うことで

『鴨何晩』を注文しました。

松本ぶらぶら(松本神社)

【 五兵衛(ごへい) 】

住所 : 長野県松本市開智2-2-17
電話 : 0263-33-9332
営業時間 : 11:00~15:00
定休日 : 毎週水曜日

五兵衛さんのHP → http://www.sobaya-gohei.com/



『国内産玄そばを使用し、石臼で自家製粉したフレッシュなそば粉を、アルプスの天然水で、ていねいに手打ちそばにしました。コシが強く、のどごしの良い、香り豊かなおそばです。別製に、手碾き石臼で粗く碾いた「粗碾き生粉打ちそば」(十割そば)や、ポリフェノールたっぷりの「ダッタンそば」もあります(限定品)』だそうです。


閉店間際に入店したのも係わらず、ゆっくりとアツアツの鴨南蛮をいただけました^^;


松本ぶらぶら(松本神社)

車窓から、南アルプスを左に見ながら中央道を飛ばして帰りました^^;





にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(信州)の記事画像
春スキーinはくば~完結!!
晩秋の中八ヶ岳(19)”道の駅4連荘で・・・”
晩秋の中八ヶ岳(18)”縄文の湯”
晩秋の中八ヶ岳(17)”桜平への道・・・”
初もの〜
白馬三山縦走のおまけ・・・弐
同じカテゴリー(信州)の記事
 春スキーinはくば~完結!! (2009-05-04 06:30)
 晩秋の中八ヶ岳(19)”道の駅4連荘で・・・” (2008-11-25 06:30)
 晩秋の中八ヶ岳(18)”縄文の湯” (2008-11-23 06:30)
 晩秋の中八ヶ岳(17)”桜平への道・・・” (2008-11-20 06:30)
 初もの〜 (2008-10-31 12:22)
 白馬三山縦走のおまけ・・・弐 (2008-10-07 06:30)

この記事へのコメント
(゜゜;)ワーッ! ネギがデカイ! うまそー・・・(゜¬゜)
そば食べたくなったなぁ・・・信州はやっぱり良い蕎麦ができるもんね~今年は信州に行きたいものです(^_^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*)@定休日 at 2008年02月17日 06:37
鴨南蛮のお味は?
やっぱり、この時期は暖かい方が良い?
いつも、もりの私でした。
Posted by やまとそば at 2008年02月17日 21:00
アララララ naruさんの領域だm(_ _)m
石臼で蕎麦粉を引くなんて最高じゃありませんか。これが美味くなくて何が美味い
Posted by ショウタン at 2008年02月17日 22:03
naruさんへ
ネギって、甘くて中のとろ~りがたまりませんね
Posted by ゆうとまま at 2008年02月18日 06:28
やまとそばさんへ
おはようございます^^
引き続きそちらへのコメントできていずに<(_ _)>です・・・
温かいお蕎麦でも鴨南蛮は特別な気分です。
もりとめちゃくちゃ悩みます(笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年02月18日 06:29
ショウタンさんへ
おはようございます^^
私も美味しい信州蕎麦食べたい!!
Posted by ゆうとまま at 2008年02月18日 06:30
松本から、いまるぷです。松本神社の神輿が、毎年7/11-12に渡御されます。11日は子供神輿で、小学生たちが元気よく、お城の中にまで入って担ぎ、青年部は翌12日、早朝から夕方まで途方もない距離を延々、町会を回って練り歩きます。正確には担ぎます。松本の夏の風物詩のひとつです。皆さんのコメントが美食にばかり向いてらっしゃるので、お宮のことを少し書きました。

僕は年齢的には青年とは言えないと思ってますが、お宮の氏子青年部とは大体こんなもんです。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年02月21日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松本ぶらぶら(松本神社)
    コメント(7)