ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2006年05月07日

塩の道(千国街道)1・受付編

地図はこちら
塩の道(千国街道)1・受付編

平成18年5月3日(水)

第27回 塩の道祭りに参加しました。

小谷村・千国コースを歩きました。

距離 約10.3km の道のり(観光マップには約9kmと表示ですがカシミールでは)


今回は【その1・塩の道の紹介と出発編】です。
※我が家の参加は、今年で4回目です。

最初は、平成15年です。
当時、ゆうとが、5歳(現在のあゆむ姫の年齢です) 姫が2歳で参加^^;

塩の道(千国街道)1・受付編 塩の道(千国街道)1・受付編

当時、背負子がまだ無く、おかんがおんぶ紐で姫をかついでいました。
この年は、ものすごく暑く大変だった記憶があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次に、平成16年

塩の道(千国街道)1・受付編 塩の道(千国街道)1・受付編

モンベル ベビーキャリア
モンベル ベビーキャリア


これは、本当に重宝しました。



モンベル ゲッコウパック Jr.
モンベル ゲッコウパック Jr.


この時のゆうとは、この古い型を背負ってます。機能性もすぐれた子供用のデイパックです。




当時、あゆむ姫(3歳) ゆうと(6歳)です。あゆむ姫は背負子にての参加でした。背負って歩くのがめちゃくちゃしんどかった記憶があります。
ゆうとくんはまだまだ可愛い顔してます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


続いて、昨年の平成17年

塩の道(千国街道)1・受付編 塩の道(千国街道)1・受付編

おやじの背中にはあゆむ姫救助用の担架背負子を背負ってますが、使用せず、記念すべき完歩でした。姫デビューの年でした。
ゆうとはヒネてきましたねっ^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言うことで、過去2年間は天気にも恵まれ子供の成長も感じられ、今回はどんなドラマが生まれるか・・・

今年も、例年通りの、雲一つ無い五月晴れ^^;

しかし、根雪が多く直前まで、運営の方々がコース作りにご苦労されたそうです。感謝face02


※では、塩の道の紹介とお祭りの紹介を

千国街道は、城下町松本と日本海に面した糸魚川を結ぶ約30里(120km)の交易の道であった。
別名糸魚川街道とも呼ばれていた。フォッサ・マグナ断層に沿って走る一本の道。
この街道は日本海の塩・海産物と内陸部の産物(麻・木綿・木炭・楮など)などが、夏は牛・冬は人の背(ボッカ:歩荷(かちに)の音読み)で運ばれた。
大町以北約20里(80km)は、急峻な山坂、峠が続き、しかも冬は豪雪地帯で厳しい道であった。
特に戦国時代上杉謙信がこの道を通じて宿敵武田信玄に塩を送った逸話がこの道を著名にしている。
山国にとって貴重な日本海の塩を運んだ「塩の道」であった。年末には富山湾で獲れた鰤(糸魚川ブリ)も運ばれた。

今回は、その一部で最も石仏、史跡が残る千国コース・小谷村・下里瀬(くだりせ)から栂池(つがいけ)高原までの約10kmです。沿道には地元の方々からの振るまい(つけもの・おこわ・山菜の天ぷら・お茶・甘酒・粕汁 等)も有り、参加賞に手ぬぐいの記念品もいただけるイベントです。


塩の道(千国街道)1・受付編
※実際のコースと若干ずれているかもしれませんが、気にしない・・・

塩の道(千国街道)1・受付編

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎では、本題に・・・

宿(ペンション シェルパ)から、icon17で、10分の栂池高原スキー場の駐車場にマイカーをデポし

塩の道(千国街道)1・受付編 いつものように靴を履き替え身支度を(この日の栂池はスキーも出来なかなかにぎわってました。)

塩の道(千国街道)1・受付編 ここから無料の送迎バスにて受付のある出発地点まで運んでくれます。

塩の道(千国街道)1・受付編 

※あゆむ姫はこのプーさんのリックがお気に入りです。(あまり機能性はよくありませんface07

バスに揺られること約20分程で下里瀬(くだりせ)に到着
・昨年までは宿からオーナーに送迎してもらってましたが今回は自立することに

塩の道(千国街道)1・受付編

塩の道(千国街道)1・受付編

地元のきれいどころが扮する村娘の出迎えにより、受付を済ませて

パンフレットや手ぬぐいを頂きました。

塩の道(千国街道)1・受付編 ←あゆむ姫、のぼりを欲しいとせがまれ¥300の出費です。

塩の道(千国街道)1・受付編 塩の道(千国街道)1・受付編

おやじも来年は、仮装してみようかなぁ~

塩の道(千国街道)1・受付編

出発地点から街道市や振る舞いなど有りなかなかスタートが切れませんこの後どーなるのか???


・・・・・・・・・・・・・・・なんか、長編の兆し・・・(次回に続く)



にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(長野・塩の道2006)の記事画像
信州小谷村の野花
塩の道(千国街道)11最終回・百体観音から栂池ゴール
塩の道(千国街道)10・白馬三山とみずばしょう園
塩の道(千国街道)9・牛方の宿とお昼ご飯
塩の道(千国街道)8・親坂峠
塩の道(千国街道)7・千国番所(千国の庄史料館)
同じカテゴリー(長野・塩の道2006)の記事
 信州小谷村の野花 (2006-06-03 11:17)
 塩の道(千国街道)11最終回・百体観音から栂池ゴール (2006-05-19 06:30)
 塩の道(千国街道)10・白馬三山とみずばしょう園 (2006-05-18 06:30)
 塩の道(千国街道)9・牛方の宿とお昼ご飯 (2006-05-17 06:30)
 塩の道(千国街道)8・親坂峠 (2006-05-14 06:20)
 塩の道(千国街道)7・千国番所(千国の庄史料館) (2006-05-13 06:20)

この記事へのコメント
塩の道シリーズ、始まりましたね~っヽ(‘ ∇‘ )ノ
屋台やコスチュームで楽しそうです!
のぼり・・・行ってたら、ウチもきっとGETです♪
Posted by piyosuke-mama at 2006年05月07日 10:35
piyosuke mamaさんへ
始まっちゃいました(゚_゚;)
旅衣装おもしろいでしょ
小さい子達や犬も楽しませてくれますよ
いつかやんなきゃと、思いつつ・・・実現してません。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月07日 14:17
にぎやかですね。
3年続けて歩きにくるっていうのは、よっぽど気に入ってるんですね。
これは、長期連載ですな?
Posted by RIKO at 2006年05月07日 15:10
RIKOさんへ
今回で4回目です(゚_゚;)
子供達のお気に入りです。旅姿の人たちがいたりカメラマンもたくさんいて子供は特に撮って貰えるので意外と喜んでます。
大人的には、ここは、手ぶらで(小銭すら忘れても)楽しく遊べてお腹もいっぱいになっちゃうのでお気に入りです。
お酒も飲めちゃいます。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月07日 16:22
毎年「塩の道祭り」に行っているんだ。 皆勤賞ものですね。
中小谷がスタートで、栂池のスキー場の近くがコールなのですね。
あの当たりは、登山もいいですが、ハイキングが楽しそうですよね。
栂池スキー場は家族で一度行きました。 確かゲレンデに鐘があるところでしょ。
我家は、糸魚川シーサイドバレーに良く行っていました。
所で、シェルパとはどこなのかなぁ。オープンから5月まで月に3度程とは脱帽です。
私もかなり通いましたが、足もとにも及びませんです。
Posted by タマちゃん at 2006年05月07日 16:51
タマちゃんさんへ
シェルパは、白馬乗鞍スキー場にあるペンションです。
オーナーは山やさんですよ
金曜の夜夕飯食べて、ニュース聞いてスキー場オープンとか聞くとシェルパに電話して「今から行っていい?」と、言う具合です。
宿の息子さんには、「又、来てる!何しに来るの?」と言われたほどです(゚_゚;)
糸魚川への国道もとっても良くなりました。
平成7年の小谷の大水害では、開通したばかりのトンネルや道路・橋が流され尊い命もたくさん奪われましたが、見事に復興されています。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月07日 17:35
ほんと、長編のきざし~~^。^
でも楽しいもん
ここの日記はお勉強にもなるのでとっても楽しいです
今年で4回目だなんて
そのうち表彰されちゃうかも~~
Posted by ゆきうさぎ at 2006年05月07日 19:47
これがウワサの塩の道祭り!雑誌で読んでいいな~と思っていました。いつかは・・・と思いながらレポを読むことにいたしましょう!
のぼり・・・いいな~キャンプ場で目印代わりにつけたいね~ウチも絶対買うね!(゜ー゜)(。_。)ウンウン
Posted by naru at 2006年05月07日 21:24
ゆきうさぎさんへ
おつき合いの程、宜しくお願いします
Posted by ゆうとまま at 2006年05月07日 21:39
naruさんへ
塩の道まつり楽しいですよ♪
地元の方々の振るまいには、びっくりです。
いろいろお話も聞けるし、普段食べれないような美味しいごちそうたっぷりです。
手ぶらでも楽しめます。
今年は残雪も多くコース上の除雪や道標の付け替えなど全てボランティアによる物だそうで、感謝・感謝です。
なにより、厳しい冬に耐えた春の里を満喫でき全てが輝いて見えます。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月07日 21:44
4回目ですか、歴史が毎年刻まれていいですね。
ゆうとくん家はみなさん、体力の心配もなく楽しんでいらっしゃるのでしょうね。

仮装姿いいですね、でもワラジで歩いたら大変でしょね。
Posted by ADIA at 2006年05月08日 11:25
ADIAさんへ
こんにちは
わらじは、大変でしょうね~
子供達は、スニーカーの上から巻き付けてる子もいました。

鹿の毛皮の背あてと腰あてをしてその上からしょいこを担いでる方がありましたが、なめしてないので、すれて痛いとおっしゃってました。
娘さんに扮した方や嫁入り道中の衣装の方々は、ぞうりなのでもっと大変だと思いました。
子供達興味心身で「これは何の毛皮ですか?」「これは何に使うんですか?」と、聞いて回ってました。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月08日 12:36
勇登君言い面構えになってきましたね
歩姫幟りが似合います
この付近良くウロウロしましたが、記憶から消え去っています
これから順番に読み、記憶をたどってみます
Posted by ショウタン at 2006年05月12日 11:57
ショウタンさんへ
こんにちは
久しぶりでうれしいです。
おかえりなさい
こやつお山にいる時いい顔するようになってきました。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩の道(千国街道)1・受付編
    コメント(14)