ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2008年09月29日

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

平成20年8月12日 ~ 15日 北アルプスの白馬三山を縦走して来ました。


白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23




12日に栂池自然園を出発して白馬大池テン場で幕営し、13日は小蓮華山、白馬岳を経て村営白馬頂上宿舎テン場で幕営し、14日激しい風雨の中、鑓温泉テン場を目指し、杓子岳 白馬鑓ヶ岳のピークの登頂にも成功し^^; 白馬鑓温泉に到着しています。

小屋の食堂で「カレー」と「うどん」を食らってテント場に移動です・・・

このまま、温泉に飛び込みたいよ~

雨で濡れて重たいテントは嫌だよ~



【 白馬三山縦走コース 】

日程 : 平成20年8月12日~15日
メンバー : 姫(7歳) ゆうと(10歳) おかん おやじ の4名

行程  : 
※「11日」 自宅発 ~ 車栂池高原Pにて仮眠

※「12日」 天候 ・ 晴れ (夕方一時雨・夜大雨)
5:00起床 ~ 7:00ゴンドラ乗車 ~ 7:30ロープウェー乗車 ~ 7:50自然園・1,850m ~ 9:15天狗原・2,180m(休憩10分)9:25 ~ 11:02乗鞍岳・2,436.7m(休憩15分)11:17 ~ 11:50白馬大池・2,379m(テン場で宿泊)

距離 : 約4.13km
累積標高 : ±722m

昭文社「大和高原社」参考タイム 3時間20分(休憩なし)
おかん事前計画タイム 4時間(休憩込み)
実際タイム 4時間(休憩込み)

※「13日」  天候 ・ 晴れ (夕方から雨)
4:00起床・白馬大池テン場・2,379m(朝食・撤収)5:20 ~ 船越ノ頭 ~ 7:40小蓮華山・2,769m ~ 8:40三国境・2,751m ~ 9:45白馬岳・2,932m ~ 10:14白馬山荘(昼食)11:00 ~ 11:15村営白馬頂上宿舎2,730m(幕営)

距離 : 約6.197km
累積標高 : ±1006m

昭文社「大和高原社」参考タイム 3時間55分(休憩なし)
おかん事前計画タイム 7時間(内休憩・3時間)
実際タイム 5時間55分(内休憩・1時間30分)

※「14日」 天候 ・ 雨(朝・雨 昼・曇り 夕・大雨)
4:40起床・村営白馬頂上宿舎テン場・2,730m(朝食・撤収)6:10 ~ 6:23丸山・2,768m ~ 6:50最低鞍部・2,600m ~ 杓子岳肩 ~ 8:40白馬鑓ヶ岳・2,903m ~ 9:10分岐・2,774m ~ 11:40白馬鑓温泉テン場・2,100m(幕営)

距離 : 約6km 
累積標高 : 約±1,571m

昭文社「大和高原社」参考タイム 4時間30分(休憩なし)
おかん事前計画タイム 6時間30分(内休憩・1時間)
実際タイム 5時間30分(内休憩・30分)
テン場に行くと、先客は2張り程度の寂しいものでした。

時間も早いのかなぁ~

と思いましたがすでに13時前です・・・

後で小屋の食堂にて判明した事ですが

ずーと同じ行程の大学のワンゲルの兄ちゃん姉ちゃんの賑やかな15名ほどの団体

村営白馬頂上宿舎で子守をして戴いた4人組の黄色のテントのグループさんも

な・ん・と

小屋に宿泊するらしいです^^;

寂しい~

(実は、天候が一旦回復しかけたのですが

いつ大雨降るかも予断を許さない空模様だったんです^^;)

我が家は、そんな余裕も無く

やむなく設営開始~^^;

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

テント場は、段々畑の様で個別サイトのようです。

なかなか良い感じ^^;

40テント程張れる様です。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

テントからの風景です。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

栂池方面でしょうか・・・

では、寝床の準備も出来ましたのでおまちかねのお風呂に

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

「白馬鑓温泉小屋」は、登山道を挟んで左右に有ります。

斜面に上部から下を向いて右に宿泊棟 左に食堂

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

真ん中の通路が登山道です。

中段、右に女性専用風呂 左に露天風呂があります。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

女性専用露天風呂です。

20時~21時は露天風呂が女性専用になってここが男子風呂になるようです。


白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

誰も居なかったので撮影させていただけました。

こちらは混浴だそうですが女性の姿は見かけませんでした。。。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

湯船からの眺望です。

東向きの為、お湯に浸かりながらのご来光は最高でしょうー


【 白馬鑓温泉(はくばやりおんせん) 】

所在地 : 長野県北安曇郡白馬村白馬岳国有林
営業時間 : 24時間入湯可能です。
定休日 : 無し(但し小屋開設は7月上旬~9月末頃まで)
料金 : 300円 小屋宿泊者は無料 
駐車場 : 無し(但し徒歩4~5時間程の猿倉登山口に有ります)
源泉名 : 白馬鑓温泉



泉質 : 含硫黄マグネシウム・カルシウム 炭酸水素塩温泉
泉温 : 約45度
湧出量 : 760L/毎分

※国内では、立山のみくりが池温泉(2350m) 八ヶ岳の本沢温泉(2150m)に次いで標高第3位の温泉です。
毎分760L の湧出量は上位二位を抜いて第一位だそうです。
掛け流しの為、石鹸、シャンプーはもちろん使用不可です。

※お湯は透明ですが、鼻を突くきつめの硫黄臭なかなかの効能が期待できそうです。

※熱めのお湯が雨に打たれて冷え切った身体を芯から癒してくれました^^;
夜までホカホカ熱いくらいでした。。。


白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

テン場、登山道からは丸見え状態です。

仁王立ちは、恥ずかしい・・・

もう一箇所おまけの温泉があります。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

テン場の横に有るのが『足湯』です。

この足湯は無料です。


温泉でゆっくりまったり疲れた身体を癒した一行は

小屋の食堂に入ってしばし休憩^^;

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

手ぬぐいやバンダナ、山バッチを購入して

子供達は、またまた4人組の黄色のテントのグループさんに遊んでもらいました^^;

またまたお世話に成りました。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

せっかく楽しく遊んでいるのにゴロゴロと鳴り出し大雨状態です^^;

小康状態になるまで食堂で避難です。

これで夕方は3日連続大雨が降ったことになります。

【 白馬鑓温泉小屋(はくばやりおんせんこや) 】

所在地 : 長野県北安曇郡白馬村白馬岳国有林(白馬鑓ヶ岳中腹の標高2100メートル地点)
営業期間 : 例年7月上旬~9月下旬頃
昼食営業時間 : 10:00~14:00


料金 : 1泊2食 大人・9,000円 子供・7,000(2008年)
料金 : 入湯料 大人・300円 子供・150円(小屋宿泊者はいりません)
料金 : 天幕料 500円/一人

※この小屋は毎年春に建設して秋に解体してます。
6月上旬に入山し、越冬した建設資材を確認し、6月下旬から7月上旬までかけて組み立てるそうです。
秋から春までは、温泉は無料で入れるようです^^;




雨の中、テントに戻り内部に入って・・・

床から浸水が発生してました^^;

3日間一度も乾いていないので想定していましたが・・・

ショックです。。。


濡れたら困るものは「防水スタッフバック」に「ナイロン袋」「ジプロック」の完全防備ですので大丈夫です。

寝るところもマットでどうにか大丈夫でしょう^^;



時間も16時30分を過ぎました。

晩ご飯の時間です。

最終日のお品書きは???


白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

じゃ~ん!!

「お弁当」です。

実は、村営白馬頂上宿舎で購入していたんです。

小屋の弁当は、前日に注文しますので、天候よければ

道中で昼食にしようと思って注文していたのですが・・・

あいにくの天候で夕食のメニューに・・・

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

揚げ物に煮物、牛肉の時雨煮に鮭の塩焼き、お豆さんとボリューム満点でした。

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

しじみの味噌汁もつけて

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

いただきま~す^^;


白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

食後の飲み物は「抹茶」に「ココア」「木苺ラテ」を飲んで

白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23


白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23

14日の行程は終わりました。

明日は最終日、雪渓のトラバースや、最近崩落した落石沢の通過等の危険箇所も有ります。

気持ち抜くな~^^;











にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(白馬三山)の記事画像
白馬三山縦走(猿倉)27
白馬三山縦走(道迷い)26
白馬三山縦走(雪渓に・・・)25
白馬三山縦走(最終日の朝)24
白馬三山縦走(白馬鑓温泉までの)22
白馬三山縦走(鎖り場)21
同じカテゴリー(白馬三山)の記事
 白馬三山縦走(猿倉)27 (2008-10-04 06:30)
 白馬三山縦走(道迷い)26 (2008-10-03 06:30)
 白馬三山縦走(雪渓に・・・)25 (2008-10-01 06:30)
 白馬三山縦走(最終日の朝)24 (2008-09-30 06:30)
 白馬三山縦走(白馬鑓温泉までの)22 (2008-09-28 06:30)
 白馬三山縦走(鎖り場)21 (2008-09-27 06:30)

この記事へのコメント
ここの温泉・・・行った事がないので、一度は行きたい気になる温泉です。
雨のテン泊は辛いですね~。
しかし、さすがゆうと家・・・小屋に避難しないのはさすがです。
Posted by やまとそば at 2008年09月29日 06:55
やまとそばさんへ
おはようございます^^
つい先日、しげぞうさんの所にもこのタオル青い方が紹介されてましたね
手ぬぐいでなく温泉タオルが販売されてる辺り新鮮な感じでした。
それに居心地の良い場所でした。
シーズン小屋とは、感じませんでしたよ・・・(おっとっと、部屋内部までは、見てませんが)
みなさん、最後の夜なのでって、事でした。
「のんびりして、何やってるの?テント建てないの??」と、思いきや
「裏切ったなぁ~おぬしもかぁ~!!!」(笑)
まぁ~私達は、それでも小屋にする余裕がないので微塵とも思わずテントで笑いながら「お~お~」と、濡れないようにしてました。
ザックの上に子ども達のバンダナおいてインナーからしたたってくる水を染み込ませては絞ってました。
下からは、も~気にしない気にしない^^;
ゴアのシーツ持ってくれば良かったって、少しだけ思いました。
この日は、温泉にも入れたし服もみんなし替えたし気分が良かったのでOK♪
朝まで暑いくらいにほこほこでした。
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 08:31
みなさんへ

テント場情報の補足です

ここは、地熱が有る為かムイムイさん達が以上に多いです。
売店では虫除けスプレーも販売されていました。
女性専用風呂には、なんとヒルとの混浴もお楽しみ頂けるほどです。(女性風呂は、ぬるいのでその為かな、泳いでました・・・怖)
そんな不気味な光景も、山の中での温泉の気分の良さに吹っ飛びしまうと思うのでご安心下さい。
吹っ飛ばないと思われる方、ご用心下さい。
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 08:36
思い出します
ここでは泊らなかったのですが風呂だけ入りました。
テンバはうっすらと記憶があり確か地面が暖かいと言っていた記憶があります
で、雨ばかりですね
でもこの経験はどこかで生かされるはず
良い経験と前向きに考えれば雨も又楽しいはず、今年は皆さん雨にたたられた話が多いですね

テント補修のバッチ売っていますよ
Posted by ショウタン at 2008年09月29日 09:45
毎度~♪
吹っ飛ばない方・・・の方です(^_^;)きっと・・・
屋久島の海での海中温泉でレスくれてた仁王立ちの温泉ってここの事だったのね(笑)
丸見えはちょっと勇気いるなぁ~
誰もいなかったら入りたいけど・・・・
昔はおばちゃんになったらお風呂とか恥ずかしくなくなると思ってたのね♪
でも今はおばちゃん体型になった方が余計恥ずかしいと気づきました(爆)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年09月29日 10:57
白馬岳から唐松岳のコースは歩いたことが無いコースなので、楽しみにしていましたが、あいにくの天候でしたね。
山では好天が何よりですが、僕は山旅の半分はガスか雨と考えるようにしています。 そしたら雨も悔しさが半減します。
白馬鑓からのクサリ場は濡れていて怖かったでしょうね。

僕は先程まで、「今、行ってみたい温泉は?」 と聞かれると白馬鑓温泉と答えましたが、ヒル殿との混浴も !! との情報では白馬三山を歩いたあと麓に降りてから八方温泉でしょうか。
Posted by タマ at 2008年09月29日 11:58
ショウタンさんへ
こんにちは^^
台風が来てますね・・・・

地面がほんのり暖かいと私も感じました。
夜中寒くならず温泉につかったせいもあるでしょうが、寝袋にくるまると暑いほででした。

雨の中もそれが楽しいのが、お山ですね
でも一人だとやっぱり寂しいかな、子ども達はいつも笑顔でした♪
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 14:11
sakiさんへ
そうそう、ここやでぇ~(笑)
テント場から丸見えやろ!
大学生のグループの子らも何回も入ってやったみたいで楽しそうなはしゃいだ声がよ~く聞こえてましたよ
トップの写真にみんな座ってはる場所、あそこにテント場の方むいて仁王立ち~されたらも~かないません(笑)
テントの出入り口は、反対側で私は終始目線を下げ気味にしてました。
女子は、どないやってんやろ~
水着干してあったけど、水着で入ったかな?
あゆむが、足の裏見せてた場所からもひょいと覗いたらお風呂丸見えです。
あゆむが何回も抱っこして貰って覗いてた!!よ~(笑)
おばちゃん体型なぁ~^^;同じく
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 14:16
タマさんへ
こんにちは^^
大丈夫です。混浴のお風呂は、暑いのかヒルは、居なかったって、言ってました。
女性専用は、なぜか?ぬるかったので(ちゃんと身体が暖まるほどではありますが・・)居心地良かったのかな(笑)
下山後なら絶対におびなたの湯です♪
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 14:19
こんにちは
大雨は残念ですが、がんばったあとの温泉は格別でしょうね^^
標高が高い場所にはムシが少ないと思っていたのですが、地熱が高いとまた別なのですね。 こんなにいい山の温泉で泳いでるヒルって贅沢~!^^;
Posted by piyoママ at 2008年09月29日 14:25
piyoママさんへ
こんにちは^^
西穂でしたん?^^
寒かったでしょ~
お疲れ様でした。
運動会の順延なぁ~予定たてにくいね
私の所は、10月3連休にくっついてるんです。順延しないで欲しいんだけど予定たてにくいなぁ~(笑)
私、寒くてたまらんねけど、風邪ひいたんかな(寒)高い山のこと考えただけで寒いよ(笑)いろいろ有りすぎて予定がうかばな~い^^;
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 16:52
ままさん、パワフルですねぇ~
こんな日は子供の笑顔に救われますよねぇ~  って、私のテント、雨に濡れたことがないんですよー。 
オートキャンプ時代も雨から逃げながらキャンプしてましたもーん。
雨降ったら、張らない! 私も裏切り者かな。(汗

娘は仁王立ちするなぁ(笑
小さい頃はスッポンポンで、「これを見よ!」って大爆笑!

テント情報、了解!
ムイムイさんにヒルですか?
ヒルって糸ミミズのような小さな奴じゃなくて、ナメクジのような立派なヒルですか?
Posted by 小春号 at 2008年09月29日 18:48
小春号さんへ
こんばんは^^
そ~よ~
ナメクジの方よ~(笑)
ムイムイさんですが、我が家では、虫さされの軟膏を持っていきます。内服薬もあると一層安心ですね(ちなみに、○オノギのSD軟膏です。子供にはお高いですが、貼るタイプです。掻き潰してばい菌はいるとやっかりですから・・・張り込んでます)
それより!!
テント濡れたことないって~~~
なんて、ついてるんでしょうか
素晴らしいですね
我が家のこの黄色ちゃんは、張れば雨・張れば雨・・・(; ;)ホロホロ
雨・雨・雨・・・
まぁ~雨でも平気で張りますが・・・(笑)
3日分の雨をテントもマットもシュラフもザック・他にもあらゆる物が水吸ってますからね
偉いことです(--;)
Posted by ゆうとまま at 2008年09月29日 20:32
♪狭いながらも楽しい我が家
♪愛の光の差すところ(だったかな?)
この歌を地でいってますね
二人の表情を見ているとそう感じました

温泉はいいですよね
石けんが、シャンプーが、使えなくても
お湯に浸かるだけで最高
昨年、八ヶ岳展望荘の五右衛門風呂で実感しました
Posted by hanasaku at 2008年09月29日 20:45
hanasakuさんへ
おはようございます^^
やっぱりお風呂に入って服も総着替えすれば顔もほころびます。
私も元気になりましたが、以前食欲はありません。
まぁ~こんなもんでしょ~胃が小さくなってます。
下山後に食欲が出ても胃が受け付けません^^;
温泉いいですねぇ~
駈け流しだし洗えないのは、承知の助で特に今回は、1日目から同じ行程のお仲間が多数でしたし、いい雰囲気でした。
Posted by ゆうとまま at 2008年09月30日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬三山縦走(白馬鑓温泉・幕営地)23
    コメント(15)