ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2006年05月12日

塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社

地図はこちら
塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社

平成18年5月3日(水)

第27回 塩の道祭りに参加しました。

小谷村・千国コースを歩きました。

距離 約10.3km



今回は【その6・千国諏訪神社】です。
【 千国諏訪神社 】

千国街道沿いに立ち、静けさに包まれた神社。
天長5年(828)の創建と伝えられる古社で、
毎年9月中旬の例祭、「ささらすり」で知られて
いる。派手な肌じゅばんにひょっとこ面でおどけ
ながら踊るユニークな祭りです。
毎年、ここが中間点の大きな休憩場所です。
街道市、旅姿コンテスト(待ち時間がたくさんあったのでパス。)



塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社 塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社

塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社 塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社


塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社

そうそう、ここではお金を使いました。

ゆうとはここで牛乳(有料)を飲みました。

あゆむ姫はソーセイジ(有料)を

おかんとおやじは、無料の豚汁を頂きました。田舎味噌が熟成されていて美味しかったです。

塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しつこいですがまだまだ続きます。



にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(長野・塩の道2006)の記事画像
信州小谷村の野花
塩の道(千国街道)11最終回・百体観音から栂池ゴール
塩の道(千国街道)10・白馬三山とみずばしょう園
塩の道(千国街道)9・牛方の宿とお昼ご飯
塩の道(千国街道)8・親坂峠
塩の道(千国街道)7・千国番所(千国の庄史料館)
同じカテゴリー(長野・塩の道2006)の記事
 信州小谷村の野花 (2006-06-03 11:17)
 塩の道(千国街道)11最終回・百体観音から栂池ゴール (2006-05-19 06:30)
 塩の道(千国街道)10・白馬三山とみずばしょう園 (2006-05-18 06:30)
 塩の道(千国街道)9・牛方の宿とお昼ご飯 (2006-05-17 06:30)
 塩の道(千国街道)8・親坂峠 (2006-05-14 06:20)
 塩の道(千国街道)7・千国番所(千国の庄史料館) (2006-05-13 06:20)

この記事へのコメント
おはようございます。
良いところ歩いて(登って)ますね~
これだけ、いろいろあると
疲れも、時間も気にならず行けるような気がします(^O^)
地元の味を頂きながら、最高ですね(^_^)v
Posted by あんちゃん at 2006年05月12日 07:56
おはようございます。
我が家へのご訪問ありがとうございました。(^-^)
家族でリュックしょってハイキング。。
いいですね~うん!いい!
最近の山登りはうちの裏にある標高80mの山くらいしか登っていないので、高尾山あたりに行ってみたいな~と思ってしまいました。
あ・・・でも下の子が2歳なのであと3年くらいは無理かな・・・(^-^;
山登りのだっこはキツイですよね(笑)
Posted by ちよ at 2006年05月12日 08:57
ちょうど、お腹すいた頃にブログを拝見したので、
思わずお腹がぐ~と言いそうです。

ちなみに!写真にある
「カラスのパン屋さん」!!!
知ってますよ!
確か、かこさとし?の絵本。
子供たちと何回も読んでますが、
パンはおいしそうでしたか????
気になる~~~ぐぐ~~~
Posted by bigmama at 2006年05月12日 11:09
あんちゃんへ
疲れたと思った頃に街道市や振る舞いがあって飽きずに元気も戻りますね
行程の割りに疲れませんよ、去年なんてこの後プールで泳いで温泉にも入ったくらいです。
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 11:51
たくさんのぼりがあがって、賑やかですね~
昔はこんなかんじだったのかな~と思ってしまいました。
Posted by piyosuke-mama at 2006年05月12日 11:57
ちよさんへ
ようこそお越しくださいました^^
うちの下の子は、1歳半の頃からおんぶひもで2000mの山につれて行ってしまいました。
それからも、毎回おんぶでしたが、さすがに重くなり、一人で歩いたのは、去年の「塩の道」完歩が初めです。
それからは、蓼科山にも行きましたが、一度もおんぶしてません、中々の頑張りやさんです。
ちよさんの所もお兄ちゃんが大きいので便りになるのでは??
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 12:01
bigmamaさんへ
パンおいしそうだったよ~^^vって、書いてたら
ピンポーン
パンの訪問販売が来ました。ここおいしんですよ
で、買いました・・・アハハ~いっぱい・・・
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 12:02
piyosuke mamaさんへ
にぎやかだよ~
昔は春の雪解けを待ちに待って、物資を運んだんだろうね
今では、日本海(糸魚川市)と小谷村は、車で1時間半です
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 12:17
豚汁より、オサ○が欲しいでしょう
アッ
コレはショウタンだけかな

ここまでの感想です
靴と言い、デイバック、きちんとそろえ準備万端、アウトドアの取り組み方が見えてきます
ショウタンも縄文杉に行くための靴の選択を間違い、久しぶりに靴に噛まれました
道具って大切な事つくづく思いました
ご家族頑張れ
Posted by ショウタン at 2006年05月12日 12:35
ショウタンさんへ
ありがとうございます
どうせなら思いっきり楽しめるように、きちんと取り組みたいと思ってます。(特に子供には、経験させることが大事ですよね、靴が汚れるでしょとか、言いたくないですから・・)
道具の使い方も覚えて欲しいです。
地元に問い合わせると「雪がいっぱいだからナガグツで来て下さい」と、言われましたが、慣れてないので、トレッキングシューズです。
あゆむには、スキー用のスパッツを足首に重ねて泥除けです。
おやじさんも下りで親指の爪はがしたことあります・・・泣きながら降りてました。
道具は本当に大切ですね。
豚汁より○△□は、もうすぐです。
でも、おやじの小出しねたでもう~すみません。「早くすすんでくれ~」
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 12:43
旅姿コンテストまであるんですね。
賑やかで楽しそうです。
今は1時間半ですか、昔も形こそ違っても賑やかな街道だったんでしょうね。
Posted by ADIA at 2006年05月12日 13:02
無料の豚汁、うれしいですね。
歩くお祭りっていう感じですね。
神社のお祭りもユニークそうだし、こういうイベントが好きな土地柄なんでしょうね。
Posted by RIKO at 2006年05月12日 13:56
ADIAさんへ
コンテストおもしろそうでしたよ
飛脚サンたちも出るんだろうと思います。
この辺り朝日からほぼ一日陽が当たっています。
だから、住んでらっしゃる方も明るくてとっても清々しく感じました
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 15:22
RIKOさんへ
こんにちは
長い冬を耐えてきて、待ちに待った春だから余計に盛り上がるんでしょうね
この日のために地元ボランティアの方々が、コース沿いの除雪をして下さってます。
感謝しなくては、いけません。
得るものばかりのお祭りです。
いつか、なにか、返せるかなぁ~・・・
Posted by ゆうとまま at 2006年05月12日 15:25
豚汁も無料ですか !!
塩の道のお祭りは、地域のボランティアの方々の暖かい出迎えや 飛脚を初めとする色々なパフォーマンスでの演出、 など地域の方々とのふれあいトレッキングですね。
連休の取れなくなった、今のタマにはしばらく無理ですが、行けるときが来たら 必ず参加させてもらいたい お祭りです。
60才前のオッサンもたくさん参加されていますか。
Posted by タマちゃん at 2006年05月12日 22:47
たまちゃんさん

いらっしゃいませ。
いつもありがとうございます。

村おこし、地域おこしの力の入れ方が違います。

地元の、おばちゃんやおっちゃんとしゃべるのが最近楽しく成ってきました。(以前は出来ませんでした・・・)
しゃべって、冗談言って、わはっは^^
いいですねっ!!

ん?60歳前のおっさん?
まだまだ青年です。と言うのも一昨年は8○歳のおじいさんが一人で遠方から参加されてました。元気にすたこらさっさと歩かれていましたよ。
Posted by ゆうとおやじ at 2006年05月12日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩の道(千国街道)6・千国諏訪神社
    コメント(16)