雪の車山ハイキング1(再会♪)

ゆうと

2007年03月11日 06:30


ヒュッテ前から「車山高原・南の耳方面」を見ています。

平成19年2月11日~12日 霧ヶ峰・車山方面に行ってきました。

本日から、2日目 「雪の車山ハイキング編」の開始です。

前夜、19:00に布団に入ってしまった4人は、結局、朝まで布団の中でした。
(実は、おかんとおやじは寝る前に夜中に目が覚めたらコーヒーでも、飲もうと言っていたのに・・・
姫のいびきで何度か目を覚ますが結局、翌朝6:00まで布団の中でした^^;)

11時間も寝たことに成りますZZZzzzz^^;
7:00頃から朝食を頂き

メニューは、焼き魚、温泉卵、納豆、おみそ汁、のりetc・・・ もちろんご飯はおかわり自由です。

実は、我が家 おやじ以外、納豆は食べません^^; と言うことでおやじは納豆4人前を美味しく独り占め出来ました
納豆1人前にご飯は1膳必要ですので4膳以上食らいました

朝食を頂き、身支度を整え「車山」に登ることに・・・

 朝食前のヒュッテから浅間山方面の眺望

今日も、良い天気の様です

またまた、オーナーさんの計らいで、談話室に荷物を広げておいても良いとのこと^^; ~感謝~

2代目オーナーさんに、「車山に行くのですがスノーシューは必要ですか?」
『昨晩、降ってないし雪も硬いので必要ないでしょう』との事です。
姫よかったねっ!!

 準備を整え記念撮影

 8:30太陽がだいぶ上がって来ました。

と、ヒュッテ前でワイワイしていると

「車山肩駐車場」方面から、少年2人がこっちに向かって歩いてくるではないですか

良くみると、じゅんさんちの長男くんと次男くんでは・・・

実は、じゅんさん、今日は車山に我が家が登ると「山かけ」で来てくれたそうです。

さすが、「山屋」のじゅんさんです。出発時刻までどんぴしゃり

子供達も、久々の再会を喜び(昨年11月に北八ッ白駒池でばったりしていますので旧知の親友です。



勝手に、歩き出す始末です^^;



朝日に向かって進め~♪♪


じゅんさんのブログのリンク → http://blog.livedoor.jp/jun197011/

・・・・続きます。


あなたにおススメの記事
関連記事