2006年02月01日
ささみと小柱のスモーク

スモークの定番?【ささみと小柱のスモーク】を作りました。
◎材料
ささみ 10本
小柱 適量
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
塩 小さじ2
砂糖 少し
にんにく+しょうが 1かけ(すりおろし)
バリエーション
*白ワインとハーブミックスで洋風
*豆板醤で中華風

ささみ 10本
小柱 適量
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
塩 小さじ2
砂糖 少し
にんにく+しょうが 1かけ(すりおろし)
バリエーション
*白ワインとハーブミックスで洋風
*豆板醤で中華風

◎手順
①ささみの筋をとりのぞきバットに並べる(胸肉をスライスしても良い)
②調味料を全て合わせ①にからめラップをぴちっと貼り付け一晩おく(ジプロックなどに入れても良い。
③脱水シート(かキッチンペーパー)に挟んで最低3時間ほど水気を取る。
もしくは、干物のようにつり下げて乾かす。(良く乾かすとジャーキーのようになります)
④ダッチオーブンにアルミホイルを敷きチップをのせ網の上に材料を並べ蓋をしたら火にかけます。2時間くらいで大丈夫ですが、冷めてから2度スモークすると一層深まります。
★ 今回は網の目が小さくて水玉模様が着きました。ちゃんと網の方がいいですね。
★ ちなみに桜のチップで今回は行いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LOGOS(ロゴス) ダッチオーブン5点セット-M
安いしこれで充分ですよ~。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by ゆうと at 06:35│Comments(8)
│☆おかんのレシピ
この記事へのコメント
おはようございます。
本格的な燻製ですね。
これに比べると私はずいぶん手抜きで作っています。
ところで、これはゆうとままさんのおつまみですか?(笑)
こちらもトラバで汚染されていますね。
私はナチュラム会員以外禁止設定しました。
本格的な燻製ですね。
これに比べると私はずいぶん手抜きで作っています。
ところで、これはゆうとままさんのおつまみですか?(笑)
こちらもトラバで汚染されていますね。
私はナチュラム会員以外禁止設定しました。
Posted by ADIA at 2006年02月01日 08:23
ADIAさん
おはようございます。
とんでもな~ADIAさんのように立派な丸鶏は無理なのでささみで我慢です。
小柱は前日にお刺身ように買ったのが余ったので・・・(^^ゞ一緒漬け込みました
もっと、干してしっかりスモークしてジャーキーにするとおつまみにいいでしょうね♪
おはようございます。
とんでもな~ADIAさんのように立派な丸鶏は無理なのでささみで我慢です。
小柱は前日にお刺身ように買ったのが余ったので・・・(^^ゞ一緒漬け込みました
もっと、干してしっかりスモークしてジャーキーにするとおつまみにいいでしょうね♪
Posted by ゆうとまま at 2006年02月01日 09:03
(^-^*)/コンチャ!
お昼時に見てしまうと・・・(^¬^)うまそ~
下ごしらえがじゃまくさい・・・なんと言ってるとウマイモノはできませんね~
今度チャレンジでしてみたいなぁ~
お昼時に見てしまうと・・・(^¬^)うまそ~
下ごしらえがじゃまくさい・・・なんと言ってるとウマイモノはできませんね~
今度チャレンジでしてみたいなぁ~
Posted by naru at 2006年02月01日 12:15
naruさん
こんにちは(^^)
これ実は夕飯のおかずにしました。おかずにしては手抜きですね・・・時間配分さえしておけば後は食べるだけ。
我が家は帰省本能が高いのか??自宅に戻って食事するパターンが多いので作っておくと休日など私が助かります。
一番いいのは、パパが仕込みをしてくれたらなぁ(と、書いてみる・・・)
こんにちは(^^)
これ実は夕飯のおかずにしました。おかずにしては手抜きですね・・・時間配分さえしておけば後は食べるだけ。
我が家は帰省本能が高いのか??自宅に戻って食事するパターンが多いので作っておくと休日など私が助かります。
一番いいのは、パパが仕込みをしてくれたらなぁ(と、書いてみる・・・)
Posted by ゆうとまま at 2006年02月01日 14:06
ささみや胸肉って、淡泊だから、燻製にしたらおいしそうですね。安いし。
ところで、家のキッチンで作ったのですか?
煙たくなりません?
それとも、ハーブのある庭園で?
ところで、家のキッチンで作ったのですか?
煙たくなりません?
それとも、ハーブのある庭園で?
Posted by RIKO at 2006年02月01日 17:06
RIKOさん
キッチンです
実はその日は自宅で法事でした・・・つまり
そうです、香りを消す作戦です
って、別に作戦でもないんですが、上の子がお香が苦手で気分が悪くなるんです。で法事の終了後に薫製初めて何となくちょうど良くなりました。(どないに調度なんかわかりませんが(^^)・・・)
その後に煮豚も作ったので香りは、大丈夫でしたよ。(ダッチオーブンにも香りが残りませんでした)
庭園は、いずこへ
キッチンです
実はその日は自宅で法事でした・・・つまり
そうです、香りを消す作戦です
って、別に作戦でもないんですが、上の子がお香が苦手で気分が悪くなるんです。で法事の終了後に薫製初めて何となくちょうど良くなりました。(どないに調度なんかわかりませんが(^^)・・・)
その後に煮豚も作ったので香りは、大丈夫でしたよ。(ダッチオーブンにも香りが残りませんでした)
庭園は、いずこへ
Posted by ゆうとまま at 2006年02月01日 17:13
ゆうとままさん こんにちは。
以前にキャンプでスモークチーズをイットウ缶の加工物でやったように思います。
おいしかったので、桜のチップを買ってきてそのままになっています。
ダッチオーブンがあれば燻製ができるのか・・・・
焼き芋も出来ますよね。買ってこようかなぁ・・・・
以前にキャンプでスモークチーズをイットウ缶の加工物でやったように思います。
おいしかったので、桜のチップを買ってきてそのままになっています。
ダッチオーブンがあれば燻製ができるのか・・・・
焼き芋も出来ますよね。買ってこようかなぁ・・・・
Posted by タマ at 2006年02月04日 06:35
タマさん
はまりますよ!!
いいんですか??(^^)
牛たんに塩・こしょう降ってスモークしたらあっという間に最高のスモークタンに変身します。
焼き芋は、じっくり火が通るので甘くなります。夏はとうもろこしがいいですねぇ~
はまりますよ!!
いいんですか??(^^)
牛たんに塩・こしょう降ってスモークしたらあっという間に最高のスモークタンに変身します。
焼き芋は、じっくり火が通るので甘くなります。夏はとうもろこしがいいですねぇ~
Posted by ゆうとまま at 2006年02月04日 07:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。