2006年07月30日
綿向山(下山完了危機一髪)6

途中、可愛い「でんでん虫」に出会いました。
カメラ(おかん)に向かって角を出してます。(恐れ多い奴です・・・)
平成18年7月16日 滋賀県蒲生郡日野町に有ります 「綿向山」に登ってきました。
今回で怖い怖い

今しばらく、おつきあい願います。 続きを読む
2006年07月29日
綿向山(お昼ご飯) 5

平成18年7月16日 滋賀県蒲生郡日野町に有ります 「綿向山」に北ア最後の調整を兼ねて登ってきました。
頂上で、姫がヒル害に遭遇し
簡単に消毒とバンドエイドの治療を行い下山になりました。
まさに、頂上が視界 数メーターと最悪のコンデションの中
次なる目標は「お昼ご飯」です。。。。 続きを読む
2006年07月28日
綿向山(頂上で何かが起こる) 4

平成18年7月16日 滋賀県蒲生郡日野町に有ります 「綿向山」に北ア最後の調整を兼ねて登ってきました。
五合目まで、「山ヒル」との格闘の末、登ってきましたが・・・
今回は、頂上までの道のりを紹介します。 続きを読む
2006年07月26日
綿向山(ヒル生息核心部) 3

平成18年7月16日 滋賀県蒲生郡日野町に有ります 「綿向山」に北ア最後の調整を兼ねて登ってきました。
既に、万全の「山蛭」対策を行い 内心ドキドキしながら1歩1歩前進していますが
まだ、「山蛭」の姿は確認していません。
今回は、綿向山の紹介と山蛭の生息核心部の5合目まで進みたいと思います

2006年07月24日
2006年07月23日
綿向山(西明禅寺) 1

平成18年7月16日 滋賀県蒲生郡日野町に有ります 「綿向山」に登ってきました。
本音を言えば、3連休ですし、キャンプに行きたかったのですが、
月末の北アルプス遠征に向けての最後の調整の為に歩くことにしました。
本日は、WC休憩に立ち寄った 山寺の西明禅寺を紹介します。 続きを読む