2006年06月20日
住塚山・国見山を縦走 9(みつえ温泉「姫石(ひめし)の湯」)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
やっとの事で、屏風岩公苑に到着し、後はお楽しみの温泉に向かうだけです。

みつえ温泉「姫石(ひめし)の湯」に到着しました 続きを読む
2006年06月19日
住塚山・国見山を縦走 8(涙のゴール?)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
前回から、東海自然歩道に入ってだらだらと変化のない舗装路を野花を見ながら歩いていましたが、清流からもそれてますます退屈な道になりました。
(以前の東海自然歩道は、額井岳・戒場山の一部 奈良春日山散策の一部もそうです。)
このままでは、ゴールが出来ない・・・ 続きを読む
2006年06月17日
住塚山・国見山を縦走 7(東海自然歩道)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
登山道は前回で終わり、ここからは東海自然歩道の林道と舗装道です。

ルート的に魅力も無いので今回と次回は出会った野花などを紹介します。 続きを読む
2006年06月16日
住塚山・国見山を縦走 6(下山編)

平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
国見山で、小鳥のさえずりの中、おかんの手弁当を頂き、後は下山するだけに成りました。
↑

おやじはこの時点で勘違いをしてました。。。
☆11:40 国見山山頂 出発 続きを読む
2006年06月13日
住塚山・国見山を縦走 5(国見山山頂)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
前回は、低山ハイキングなのに結構楽しめるコースを紹介しました。ロープ場は笑いましたが・・・
今回は、国見山山頂の巻です。 続きを読む
2006年06月11日
住塚山・国見山縦走 4(ロッククライミング?)

平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
前回は、住塚山山頂の眺望と下りまで、行きましたが・・・
やはり、縦走で下ると言うことは登りが待ってます

2006年06月10日
住塚山・国見山を縦走 3(住塚山山頂)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
もう少しで、住塚山頂上です。
頑張って~

前半の急なジグザグの登りを、張り切った 姫はペースを落としつつ・・・・ 続きを読む
2006年06月09日
住塚山・国見山縦走 2(屏風岩公苑から)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走ハイキングに行ってきました。
前回は、屏風岩の説明と今回のコースの概要を紹介しました。
今回は、歩きはじめます

天気は曇り時々晴れの湿気の多い日でした。 続きを読む
2006年06月08日
住塚山・国見山を縦走 1(屏風公苑)


平成18年5月28日(日) 室生火山群の住塚山~国見山の縦走に行ってきました。
昨日までの雨があがり、蒸し暑い中
曽爾高原方面に行くか?悩んだあげく・・・
※前日、おやじはゴルフでたくさん歩いています。(少々疲労気味

8:00~ 自宅出発
