ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2007年02月09日

スノーシューげっと(^_^)v

スノーシューげっと(^_^)v

先日、雪の観音峰を行って、ますます欲しくて欲しくたまらなかった

「スノーシュー」をやっちゃいましたニコニコ

ポチッと、ついつい出来心で・・・

明日から、水飲んで生活しょう雪
スノーシューげっと(^_^)v

ど~んと届きました。

魔のナチュラム箱が・・・

スノーシューげっと(^_^)v 子供用です。
ゆうとも姫も悩んだあげく同じのにしました。

スノーシューげっと(^_^)v 姫用のブーツです。
これは、今回買ってません。
実は、ゆうとのスノーボード用のソフトブーツのお下がりです。

では、早速装着

スノーシューげっと(^_^)v スノーシューげっと(^_^)v

少し大きめかな♪♪

次に、ゆうとくんは

スノーシューげっと(^_^)v スノーシューげっと(^_^)v
ブーツは、現ゆうとのスノボのソフトブーツです。

ゆうとは、ばっちり決まってます♪♪♪

スノーシューげっと(^_^)v
裏にクランポンと言って滑り止めが着いています。 子供用はこの部分だけ1カ所です。

スノーシューげっと(^_^)v
フロントのビンディングは3カ所です。(3カ所有ればはずれることはないでしょう)

スノーシューげっと(^_^)v
ヒールに1カ所有ります。

57kgまで使用できますので、ゆうとは中学校まで使えるかな?

REDFEATHER(レッドフェザー) Youth 2(ユース ツー)
REDFEATHER(レッドフェザー) Youth 2(ユース ツー)








姫の悩んだ理由は、もう1ランク落として幼児用にするかでした。
使ってみなければ判りませんが、姫の脚力では若干つらいかも・・・
まぁ頑張ってもらいましょう^^;

小学1,2年生まででしたら↓↓↓の商品もおすすめです。

REDFEATHER(レッドフェザー) Youth(ユース)
REDFEATHER(レッドフェザー) Youth(ユース)









アトラス AT.718ミニ
アトラス AT.718ミニ







MSR デナリタイカー
MSR デナリタイカー







REDFEATHER(レッドフェザー)のはテールがV型に成っていて引っかかりにくく歩きやすいかなぁって思って選択しました。


で、おやじのは

スノーシューげっと(^_^)v

ナチュラムさんで一番安いスノシューです^^; 購入価格¥7,800也
子供のより安いです。

スノーシューげっと(^_^)v
収納袋付きです。

スノーシューげっと(^_^)v スノーシューげっと(^_^)v
クランポンはフロントとヒールにも大きなのが着いてますので、良くこけるおやじには最適です。

スノーシューげっと(^_^)v スノーシューげっと(^_^)v
ビンディングは、ラチェット式で前2カ所 ヒールはバックル式です。
不器用なおやじは、絶対ラチェット式ですが、壊れやすいかも・・・
ヒールのバックル式はあまり締め付けが強くなくはずれる可能性も有りそうです。

まぁ、使って見て又、報告します。

ドッペルギャンガー スノーシュー
ドッペルギャンガー スノーシュー










ついでに、ストックも

スノーシューげっと(^_^)v 
2段式ですので、あまり小さくなりませんグリーンシーズンでは邪魔に成りそうですが、これも大特価で¥3990でした。
我が家には、トレッキングポールが2本有りますので、これで2セット 子供はスキーのポールで我慢して貰いましょう^^;

ロードストーン ウィンターヒート
ロードストーン ウィンターヒート








ここで、問題が発生!!

今週末、スキー合宿を見送りスノシューハイキングを企てた我が家ですが・・・

おかんのが、未だ届いてませんビックリガーン汗

週末までには届くのでしょうか・・・・


にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆すのしゅ~)の記事画像
おかんのスノーシューも・・・
同じカテゴリー(☆すのしゅ~)の記事
 おかんのスノーシューも・・・ (2007-02-11 06:30)

この記事へのコメント
こんにちは♪
うひゃ~ スノーシューまでいっちゃったんだぁ~
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
我が家は軽アイゼンすら(´ヘ`;) う~ん・・・って感じなのにぃ
×4ってやっぱ辛いよねぇ(涙)
せっかくサムガリータのσ(・・*)アタシが樹氷は見にいってもいい気になってるのにぃ~
ままさん、やりくりがんばってちょ
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
Posted by saki at 2007年02月09日 16:37
こんにちわ、guitarbirdです

こちらようやく笹が隠れて安心してスノーシューで歩けるようになりました。
記事を楽しみにしております!
Posted by guitarbird at 2007年02月09日 17:00
sakiさんへ
えっ!!やりくり
やりくりって、なぁ~に??(笑)
もぅがけっぷちよ・・
だけど、スキーに行くにしても子供の道具は、買い換えないといけないしね
トホホ
4月から、バリバリにお仕事しないと行けません。
さぁ~さぁ~さぁ~
なんだか、興奮気味の私・・・
がんばりまっせぇ~^^v
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 17:02
quitarbirdさんへ
こんにちはスノーシュー買ったら、ますます北の大地に飛んで行きたくなりましたが、無理です(涙)
地球の温暖化で関西のスキー場は、期待が薄くなるばかり!と、決め込みスノーシューで楽しんじゃえ♪と、スキー道具の買い替えをやめてスノーシュー購入に至りましたが、ちょっと気が早いかしら(笑)
さて、どうなるのか・・・私にも判りません
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 17:05
再びです!
Σ('◇'*)エェッ!?やりくりするって言わない?!
家計をやりくりって・・・
あっちのお金をこっちにやってぇ~とかアレは今月じゃなくても来月まで支払い延長しちゃえとか・・・・
言葉でうまく説明出来ないやぁ~
Posted by saki at 2007年02月09日 17:17
sakiさんへ
判ってるなりよぉ~(笑)
ごめんなさい
紛らわしかったです・・反省します。
やりくりって、言葉から逃避してみたかったもので・・・^^;
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 17:19
うんうん!!
おかんが悪い^^;
家計はおかんがんばれ~
Posted by ゆうとおやじby仕事中 at 2007年02月09日 17:23
これはっ!!!
家族四人でガシガシ歩いていたら、山で出会う人もビックリしそう(@@
本格派ちびっこって結構いるんですか?
Posted by キイロハゼ at 2007年02月09日 17:30
おやじさんへ
なんか、生々しくって嫌だなぁ~(笑)
ところで、
あゆむが、メール見て泣いてたよぉ~
頑張ってね
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 17:35
キイロハゼさんへ
こんにちは、
本格派ちびっこさん~??どうでしょうかぁ~
まだ、出会ったことは有りません。
ブログで知り合った「じゅんさん」は、息子さん(2年生)を連れてスノーシューハイキングに既にデビューされましたよ^^
この連休は、次男君もお連れになるとか・・・

良く山で出会った方には、あゆむのサイヅの小さい登山靴を見られ「よくこんな小さいのがあるのねぇ~」って、驚かれます。
そして、年齢を聞き、必ず「よし、孫も連れてくる」って、言われますよ
出会うのは、中高年の方がほとんどですからね
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 17:40
ワー 雪やコンコン、沢山雪降って下さい
ままさん家族のために、!(^^)!
わたしはMSRですが今買い換えようか迷ってます。
Posted by ショウタン at 2007年02月09日 18:29
時間の問題かなって、思ってはいましたが、、、(笑)
この暖冬で雪が少なくてスキーに行けないから、スノーシューにするって、何か変ですね。(笑)
楽しんでくださいね。
Posted by ADIA at 2007年02月09日 20:34
もう~、どこまで行くねん、この家族!
楽しみですねぇ。ゆうと家は、普通のスキーより、スノーシューの方が合ってると思いますよ。そのうち、山スキーするって言い出すんじゃない?

ままさん、がんばって、やりくって下さい。
うちなら、私の分1個でいいんだけどねえ。
Posted by RIKO at 2007年02月09日 20:41
ショウタンさんへ
こんばんは
ありがとうございます
スノーシューって、どれがいいって、ないですね
悩むと底なしです。
目的や状況によって変わりますし・・・私のは、悩みすぎて少しみんなより届くのが送れてしまいました。
冬山をやるんなら和かんじきが、無難でしょうね
又、スノーシューは、新たな分野の遊びと割り切ると買えました。
私は、山スキーもしたいし冬の山でも歩きたいので和かんじきが、欲しかったんですが、和かんじきも以外といいお値段です。
滋賀県や京都府でもスノーシューが盛んなようだしこれからの後半戦行けるだけ出掛けたいです。
でも、今日みたいに暖かい雨が降るともぅだめかな・・・
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 21:09
すご~~い
アイゼンもスノーシューもあればどこへでも行けますね
雪よどんどんふってくれ~~って感じですね
重さってどれくらいあるのでしょう~

けど これを履いたら ふわ~~っと地面から飛んでで行けそうな錯覚もしますね
Posted by ゆきうさぎ at 2007年02月09日 21:12
ADIAさんへ
こんばんは
バレバレ~って、感じでしたね(^_^;)
はい、買ってしまいました。
取りあえず日・月と行ってみようかと思ってます。
我が家では、ペンションシェルパ=スキー合宿になってしまってるので、何となくそれ以外では、スキーに結びつかないのです。
それで、どうするぅ~?・・・~と、悩んでいてこれになりました・・・やっぱり変ですね(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 21:13
RIKOさんへ
はい、頑張ってやりくりまくります(笑)

山スキーしたいよぉ~って、私だけです。TOKIOさんチームに参加したいくらいですが、美濃まで一人で運転する自信がありません(涙)
スノーシューやってきますね
あゆむには、辛い一日になるでしょうね(笑)
だけど、この子は、4才の時のスキー板もはるかに長くて重い板を与えられても必死で振り回して滑ってくれたので、きっと頑張ってくれることでしょう・・
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 21:18
ゆきうさぎさんへ
こんばんは
耐荷重ってのがあって、「体重プラス担ぐ荷物で何キロまで沈まずに支えられるか」で、スノーシューのサイズが変わりますよ
やはりおやじさんのは、重いです。子供のでも、あゆむには、重いと思います。
私のは、浮力が小さいですが、小さくて軽くて機能的です。

新雪の上を飛ぶように歩くイメージは、理想的ですが、うまく歩けないとがっかりの度合いがアップするので、理想は、膨らませないで行ってきますね(笑)

それにお山へは、道具だけでは、かないません。
Posted by ゆうとまま at 2007年02月09日 21:32
こんばんは
いっちゃいましたか〜(^o^)/ ラーメン生活から、水だけに?
四人分は大変ですね…でも 四人一緒だから楽しいですね♪
Posted by PIYOママ at 2007年02月10日 00:51
PIYOママさんへ
こんにちは
いっちゃいましたぁ~
ラーメン・・・そうめんだったんですが、良く覚えてましたねぇ~(笑)
とうとう、水になっちゃいました

我が家には、独身時代からの山で使える道具が、いろいろと、あったしやっと何とか、揃ってきたので、スノーシューにも手を出せましたが、スノーシューだけでは、フィールドに出られないので、はじめは、レンタルやガイドツアーで体験してみるのが、無難でしょうね
でも、これも意外とお高くって・・・
よ~く吟味しましょう
スノーシュー以外の道具やウェアーも揃えて4人分だと絶対に無理でしょうね
Posted by ゆうとまま at 2007年02月10日 14:17
ふたたびです^^
そうそう、そうめんでした・・・いつからラーメンになったんだ^^;hahaha
うちは今年キャンプ場でレンタルしてみよう!って思ってたのですが、雪が少なくって、レンタルするまでも・・・って感じでした(>_<)
ところでスキーのご予定は?
この暖かさ・・・もう2月も半ばなのにねぇ・・
Posted by piyoママ at 2007年02月10日 18:31
PIYOママさんへ
わざわざありがとう(笑)
そうそうめんでしたぁ

スキーなぁ~
したいよぉ~ものすご~く。。。
eco。さんなんか、じと~って、嫉妬目線です・・・(笑)
3月は、予定してるけどもしかしたら・・・スノーシューでって事も視野には有ります。
さてさて
Posted by ゆうとまま at 2007年02月10日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーシューげっと(^_^)v
    コメント(22)