ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2006年01月11日

伊賀の里モクモク手作りファーム ②

伊賀の里モクモク手作りファーム ②

   ↑ 美味しそうですね^^;

昨年の7月にオープンした『チーズ学舎』です。
↓ 
伊賀の里モクモク手作りファーム ②伊賀の里モクモク手作りファーム ②

今回、購入しませんでしたが、何でもここで飼育しているジャージー牛の生乳で作るカマンベールチーズが美味しそうでした。。。。が、¥1,800.- ちょっと手が出ませんでした。

伊賀の里モクモク手作りファーム ②

↑ 続いて、焼き豚やさんです。

伊賀の里モクモク手作りファーム ② ← 焼き豚は購入 ¥770.-なり

ここの焼き豚は豚肉の中でもっとも柔らかい肩ロース肉を手作業で1本1 本仕込、肉全体に秘伝のたれを染み込ませ、炭火でじっくり焼くそうです。原料の豚肉えさから厳選しているそうです。

…うんうん、なかなか美味しいです。炒飯の具にいいよ~。今回はそのままでいただきました。



伊賀の里モクモク手作りファーム ②伊賀の里モクモク手作りファーム ②

↑ 

野菜市場です。地元の農家が直接持ち込んでる八百屋さんです。新鮮で安いのでつい買いすぎます。自然薯が置いてありました。
今回、我が家は帰りにのぞいたので、もうあまり商品が残ってませんでしたが、買った荷物は預かってもらえますので、来てすぐにのぞいたほうが賢明です。。。


※ここまでは、入場券無しで利用できます。


                                           ・・・・続く。。。。。。。。


にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(東海)の記事画像
白馬乗鞍温泉スキー場へ Ⅸ(帰路)
伊賀の里モクモク手づくりファームでパン作り
よかったねぇ〜
ハイウェーオアシス
秋の三河路(刈谷ハイウェイオアシス)
初秋のお散歩(青蓮寺湖)
同じカテゴリー(東海)の記事
 白馬乗鞍温泉スキー場へ Ⅸ(帰路) (2009-02-04 06:30)
 伊賀の里モクモク手づくりファームでパン作り (2008-12-26 06:30)
 よかったねぇ〜 (2008-10-30 08:27)
 ハイウェーオアシス (2008-05-15 06:15)
 秋の三河路(刈谷ハイウェイオアシス) (2007-11-12 06:30)
 初秋のお散歩(青蓮寺湖) (2007-10-15 06:30)

この記事へのコメント
こんばんわ!
手作りに惹かれてやってきました。
この様な施設があるんですね!φ( ̄ー ̄ )メモメモ
大変参考になりました!今度行ってみたいと思います!
Posted by naru at 2006年01月11日 23:19
naruさん おはようございます
今回は、『豚まん』を作りました。ペアコースで小さめのが10個でき、家族4人で丁度良かったです。
他にもウインナー・チーズ・石釜パン・いちご大福・きのこ狩り・ビール・酪農体験といろいろありますよ♪
Posted by ゆうとまま at 2006年01月12日 06:16
ジャージー種の牛乳は濃厚で美味しいから、チーズも美味しいでしょうね。
特に私はカマンベールが好きなので、、、
でも値段が高いですね。
Posted by ADIA at 2006年01月12日 10:05
ADIAさん
本当に値段が・・・
スーパーで売ってる程度でも高いから私たちには精一杯ですが、よくパンを作るとき中に入れますが、贅沢なのかもって思っちゃいました。
牛乳がすごくおいしいから絶対にチーズもおいしいと思います。
ここの小麦粉と豆穀米もすごくおいしいんですでよ♪
モクモクのHPから買えるはずです
機会が有れば、お試しあれ・・・
Posted by ゆうとまま at 2006年01月12日 11:04
ゆうとぱぱさん・ままさん こんばんは。
乳製品は大好きです。
去年の2月、流氷の北海道に行ったのですが、自分のおみやげに カマンベールチーズをたっぷり買ってきました。 プロセスやスモークもいいですが、中が柔らかいカマンベールは大好きです。

カスピカイヨーグルト ご存じですか。
もう かれこれ 2年間作り、飲み続けています。 ジャージーヨーグルトやブルガリやヨーグルトの方がおいしいですが、素朴で安あがりのカスピカイヨーグルトを作り続けています。

ちなみに 私は 山遊びのために、乳製品の配達を手伝って その資金で山へ遊びに行っています。
Posted by タマ at 2006年01月12日 20:40
Posted by ゆうとまま at 2006年01月12日 21:42
タマさん 
カスピ海ヨーグルトは長年やってましたが、この冬は寒すぎたのか・・??何故か冬が越せませんでした。(置き場所を変えれば良かったんですが、失敗しました)
子供達も給食でカップ入りの味の付いたヨーグルトを覚えてしまって、最近ではカスピ海ヨーグルトは人気うすでした・・・丁度良かったのかも知れません。
私は冬の装備を全く持ってませんので、今年雪が多いので7月の立山・剱ようにアイゼンくらいは準備したいのですが・・資金調達する時間が後一年は(下の粉が小学校に進学してくれれば・・)作れません。
これでは、冬の金剛山にも登れないですね(恥)
Posted by ゆうとまま at 2006年01月12日 21:49
初めまして、タマちゃんの隣人です
山歩隊の仲間と言う方が早いかな
タマちゃんのコメントから、私は三輪山に数回登ってます。白いたすきを掛けて。
お滝にも打たれましたし、弁当も食べちゃった。神様が目を丸くしていました。
又、タマちゃんから時々入らせて下さい
Posted by ショウタン at 2006年01月12日 23:03
ショウタンさん おはようございます。
ご覧戴いてありがとうございます、
HP表紙だけ今見させて頂きました・・雪の中の写真かっこいいです!
沢山、読みたい記事も有りますので、後ほどゆっくり訪問させて頂きます。
ヨロシクお願いします

Posted by ゆうとまま at 2006年01月13日 06:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊賀の里モクモク手作りファーム ②
    コメント(9)