ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2008年07月31日

続・夏合宿に向けて・・・

続・夏合宿に向けて・・・



久々のナチュラムさんの箱が我が家に到着しました^^;

今回の夏合宿に向けて軽量化の為に泣く泣くぽちぃっとやってしましました・・・

と言うのも、昨秋まで使用していた寝袋

【deuter(ドイター)プラスワン】ですが、重量が950g有ります。

下限使用温度は、-5度

実は、今回は軽量化しなければおやじが無理・・・

っと言う事で

続・夏合宿に向けて・・・

モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチ ダウンハガー#5ショート
モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチ ダウンハガー#5ショート








【モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチ ダウンハガー#5】

総重量505g 使用可能限界温度-2℃です。

445gの軽量です^^;

夏の北アルプスは充分でしょう。




でついでに・・・


続・夏合宿に向けて・・・

モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチダウンハガー#4
モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチダウンハガー#4









【モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチ ダウンハガー#4】

総重量620g 使用可能限界温度は-6℃です。

こちらで330gの減量です。



今回は、マットも行っときました^^;

続・夏合宿に向けて・・・

モンベル(montbell) U.L.コンフォートシステムパッド
モンベル(montbell) U.L.コンフォートシステムパッド








昨年に2個購入していましたので、我が家のマットは全て90cmのモンベル(montbell) U.L.コンフォートシステムパッドになりました。

軽量化の為に90cmにしました。

重量は、380gです。

今までのマットは600g~700g程でしたので約300g×2個=600gの減量です。

90cmで大丈夫?との疑問も有りますが、比較的温度の高いこの時期は

背中とお尻にが痛くなければ眠れる?

と思いながら・・・

続・夏合宿に向けて・・・

衝動買いをしてしまいました。

モンベル(montbell) エクステンションパッド
モンベル(montbell) エクステンションパッド








これは、先のコンフォートシステムパッドに連結できます。

座布団にもなりますし、90cmに連結すれば120cm・・・

枕代わりに「スタックバック」に着替えを入れたのを使ったとして後は

足先部分にザックを置くと対応できそうです。



続・夏合宿に向けて・・・

続・夏合宿に向けて・・・

これは、ヘットランプの無い姫の為に、軽量化尚且つ

単三電池1本で約45gと軽量です。

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H










続・夏合宿に向けて・・・

モンベル(montbell) ハイドロプロ スタッフバッグセット
モンベル(montbell) ハイドロプロ スタッフバッグセット









簡易防水機能つきのスタッフバック詰め合わせです。

我が家は、ザックの中に大きなゴミ袋を入れ、簡易防水スタッフバックに入れてます。

こうしておくと大雨の中でも安心です。


続・夏合宿に向けて・・・

そう言えば、寝袋の軽量化作戦ですが、2個はゲットできたのですが・・・


もう一つは、おかんが10年?程前に購入した、イスカのシュラカバーがあるので代用します。

少し、綿が入っていますが寒いと思います。

最悪、レインスーツを着て対応するつもりです。


もう一つ寝袋欲しいのですが・・・




タグ :登山

にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆やま歩き)の記事画像
本当に綺麗な青空と樹氷でした
やはり…
のんびり観光?
凄い!大迫力!!
撥水処理
恒例の夏合宿へ~
同じカテゴリー(☆やま歩き)の記事
 本当に綺麗な青空と樹氷でした (2010-02-21 19:58)
 やはり… (2009-10-11 16:16)
 のんびり観光? (2009-09-21 10:46)
 凄い!大迫力!! (2009-09-13 20:13)
 撥水処理 (2009-08-18 09:01)
 恒例の夏合宿へ~ (2009-08-13 06:30)

この記事へのコメント
おはようございます。
人数が多いので、装備も大変ですね!
今日で、7月も終わり・・・
明日から8月・・・私も、明日の夜から出発です。
Posted by やまとそば at 2008年07月31日 07:40
たまとそばさんへ
おはようございます^^
えぇ~!!.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
も~行くんですか!!って、正直なつっこみを入れてしまいましたが(笑)
どこだろ~♪
楽しみですね
関西の今週のお天気は、暑さのピークらしいです。私達は、子供の用事やらでお盆の真っ最中しか行けませんので・・・・・(-_-メ)
父ちゃんの1馬力で4人分揃えなければなりません・・・ちっとも貯金が増えません(涙)これでいいのかしら(不安)^^;
Posted by ゆうとまま at 2008年07月31日 07:52
おはようございます。
沢山買いましたね~(笑
軽量化の効果が出るといいですね。
夏合宿は結局、北ですか?
僕は来週、単独夏合宿です。
南か中央かまだ迷い中です。
Posted by じゅん at 2008年07月31日 08:07
おはようございます(^^)

これですね~コメ頂いた計量化
ゆうと家はイッポ進んでますね~

我が家もアルパイン系シュラフに変えたいな~と思いますが、なかなか予算が取れません^^;

90センチのマットの使用感は楽しみにしてますねo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月31日 08:32
買いましたね
シェラフは同じサイズの物を持っています
1700m程度のレポートですが、夏場は中にはいると暑くって上から掛けるだけです
頑張って夏山楽しんで下さい
Posted by ショウタン at 2008年07月31日 11:45
じゅんさんへ
こんにちは^^
軽量化は、したものの・・・担ぎ手の増強は一向に進まず今日から又、出張でこれでず~~っと、休み無しでお仕事しています・・疲れてるよりも身体壊さないか心配です。
私は、ボチボチかな・・・
私は、南は判りません。中央も判りませんが(笑)、木曽駒が岳・宝剣と行き見える景色に山容が違っていてもっと歩きたいなぁ~って、思いました。
夏合宿は、北の超!人気コースにしました♪
めちゃくちゃ混むと思いますし、稜線歩きで雷も怖いので早朝出発を心がけたいです。
じゅんさんお一人ならどこまでもいつまでも歩けてしまいそう(笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年07月31日 15:31
piyosuke-papaさんへ
こんにちは^^
先日の3連休で使いました。
レポートその内に~と思いますが、当の本人が今日から出張なのでどれだけ記事作ってるのか私も判らず仕舞いです・・・^^;
Posted by ゆうとまま at 2008年07月31日 15:33
ショウタンさんへ
こんにちは^^
暑い中の作業でご苦労様でした。
シュラフ先日の明神平では、やはり暑かったので調度上掛けに良かったです。
なにより軽くてコンパクトは、嬉しい限り
軽量化進んでいますが、増強化が進んでいません。
ぱぱさん、益々お疲れ~(笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年07月31日 15:35
・・・( ̄  ̄;) うーん
軽量化も結構お金かかるのんねん(^^;; ヒヤアセ
家族分はホント痛いよね~
うちはU^ェ^U ワン!ズの分も痛いですが(笑)
でもお金に換算出来ない体験や楽しみがあるから仕方ないよね♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年07月31日 18:17
ままさん、あと2週間、待ち遠しいですね~

私のパッキンは、ザックのベルトを一杯に伸ばして、
ガンガン入れるべし! 
もっと入れるべし! 
これでもか! って入れるべし!

残った空間にペットボトル4L(当日入れる食料分)を入れて担ぎます。

おおっ!行けるかも? か、
よろっ、あれれ? やばいカモ。→感触で減らしますよ。

何をですって? 1本減らすか、ロング缶をやめるか、軽量化はココが一番悩みどころなんですね(笑

防水バック・・・私は、お米の空き袋!
丈夫でエコでしょ?←ケチとも言いますね(笑)

白馬鑓でままさんに「ヤッホー!」って手を振ろうと思っていたのに、東北の2山へ 日帰り×2 へ変更になりそう。(大涙)

白馬や~い!
Posted by 小春号 at 2008年07月31日 18:32
sakiさんへ
こんばんは^^
結構・・・めちゃんこにかかりますね~(笑)
冬・空ちゃん達もかなりかかると思います。
なんだかねぇ~
それでもやっぱり経験は、買えませんから♪
そう言えば・・・(笑)
ショウタンさんの所でノリのいいお二人できっとショウタンさんが、読まれたら大きな口で大きな声で笑われると思います。
Posted by ゆうとまま at 2008年07月31日 23:03
小春号さんへ
こんばんは^^

えぇ~~~.。ooO(゚ペ/)/
何か、目印でもできないか・・・と考えてたのに(・・・未だ考えてませんが。笑<(_ _)>)
ザックのつめ方最高ですね
私!先日、ぱぱさんが2本担いでくれたんですが、今度はやっぱり自分で担ぐことにしよっかなぁ~
水に食料に計画建てたらそれだけで、ぐったり・・・取りあえず私も「それ」で調整するつもりです^^;
米袋は植木鉢替わりにもなる程、丈夫でいいですね
我が家では、家庭で不燃ゴミなどの受けに再利用しています。
実際30kg近い荷物で3泊も縦走するヒトは、そう居ないと思います。(-_-メ)子供を連れていくって事は、精神的にも肉体的にも過酷ですよね
さぁ~今年は、何kgになるのかな(笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年07月31日 23:10
( ‥) ン?ショウタンさんちで??
ノリのいい2人で??
σ(・・*)アタシ??が関係してるの??
ショウタンさんが大きな口で大きな声で笑わはる???
Σ(^∇^;)えええええ~ 全然わからないんですけど(汗)
ここで書きにくいかったら直メでもいいし教えてよ~
寝られないよ(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年08月01日 14:08
sakiさんへ
こんにちは^^
ショウタンさんのブログで私の「そう言えば・・・」に続いてsakiさんと松兄さんが「そう言えば・・・」で、揃えて下さってるでしょ^^
それの事だたtの^^;
ごめんなさい
判りにくくて<(_ _)>
今日は、寝てね~(^_^)ノ""""
Posted by ゆうとまま at 2008年08月01日 18:19
軽量化も予算がかかりますね。
うちは軽量化とは逆を行っていますので、日帰りの山以外は無理ですね。
ほんとうはオートキャンプも軽量化した方が楽ですが、つい重さは考えなくなります。
Posted by ADIA at 2008年08月06日 09:22
ADIAさんへ
軽量化と予算は、つねにつり合っていないと家計が、崩壊しかねません・・・(*_*)
でも、4人分となるとつりあいを保つには、かなり厳しいです。
それで、徐々に徐々に^^;
その代わりオートキャンプに行けてません(涙)
道具達は、どうなてるんやろ~
Posted by ゆうとまま at 2008年08月07日 13:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・夏合宿に向けて・・・
    コメント(16)