2009年02月01日
タツガ岩

寒いし…怖いし!!
By.おかん携帯
Posted by ゆうと at 15:01│Comments(10)
│☆やま歩き
この記事へのコメント
面白いし
有り難うございました
有り難うございました
Posted by ショウタン at 2009年02月01日 23:24
ショウタンさんへ
おはようございます^^
はい、面白かったですね♪
おはようございます^^
はい、面白かったですね♪
Posted by ゆうとまま at 2009年02月02日 06:01
案外暖かな一日だったと思いますが・・・
タツガ岩に登るときは左からの風が冷たかったような。
岩の上で待っていたときはさすがに鼻水がズリッ・・・・・・
でも後は林中や谷中はこの季節の割りに温かい一日でしたし、
予定していたルートはクリァ~出来たし
満足な一日でしたね。
又皆さんとご一緒しましょう。
タツガ岩に登るときは左からの風が冷たかったような。
岩の上で待っていたときはさすがに鼻水がズリッ・・・・・・
でも後は林中や谷中はこの季節の割りに温かい一日でしたし、
予定していたルートはクリァ~出来たし
満足な一日でしたね。
又皆さんとご一緒しましょう。
Posted by 奈良の爺々 at 2009年02月02日 13:55
奈良の爺々さまへ
こんにちは^^
はい、大満足な一日でした。
本当にいつも何から何までありがとうございます。
左からの風、冷たかったですね
髪の毛が顔にかかって、鼻がかゆかったのですが、振り払えないし(それどころじゃないし・・・)いやでしたは~
肩は大丈夫ですか?
恥ずかしながら私、36才の時に右肩が、ぶら下がるだけの状態になってしまいました。
まさか自分が○○肩とは思わずほおっておいて、食事を口に運ぶのも困難になりやっと病院に行って半年かかりました・・・その時の痛みは、も~地獄でした。
ゆうとにシャンプーして貰ったりあむさんに髪の毛とかしてもらったりしました(笑)
こんにちは^^
はい、大満足な一日でした。
本当にいつも何から何までありがとうございます。
左からの風、冷たかったですね
髪の毛が顔にかかって、鼻がかゆかったのですが、振り払えないし(それどころじゃないし・・・)いやでしたは~
肩は大丈夫ですか?
恥ずかしながら私、36才の時に右肩が、ぶら下がるだけの状態になってしまいました。
まさか自分が○○肩とは思わずほおっておいて、食事を口に運ぶのも困難になりやっと病院に行って半年かかりました・・・その時の痛みは、も~地獄でした。
ゆうとにシャンプーして貰ったりあむさんに髪の毛とかしてもらったりしました(笑)
Posted by ゆうとまま at 2009年02月02日 16:31
この時期に岩は、さむいですが
うらやましいです。まっているときが
さむいからつらいですが、登り始めると
緊張感で寒さも忘れてしまいます。
もっと気候が良ければ、手もかじかま
ないでしょうが、どうしても、手がさむくて
思うようにホールド出来なかったのでは
ないでしょうか?
お疲れ様でした。(^^)/
うらやましいです。まっているときが
さむいからつらいですが、登り始めると
緊張感で寒さも忘れてしまいます。
もっと気候が良ければ、手もかじかま
ないでしょうが、どうしても、手がさむくて
思うようにホールド出来なかったのでは
ないでしょうか?
お疲れ様でした。(^^)/
Posted by utage at 2009年02月02日 23:01
utageさんへ
おはようございます^^
その通りでした。
寒いし、暑いし、怖いし、面白いし・・・・・(笑)
ホールドもなにもしがみついてましたは(汗)
おはようございます^^
その通りでした。
寒いし、暑いし、怖いし、面白いし・・・・・(笑)
ホールドもなにもしがみついてましたは(汗)
Posted by ゆうとまま at 2009年02月03日 05:56
動画見ましたよ~♪
楽しそうですね~。
でも、結構厳しそう・・・?
楽しそうですね~。
でも、結構厳しそう・・・?
Posted by やまとそば at 2009年02月03日 07:46
やまとそばさんへ
こんにちは^^
楽しかったです。
厳しいもなにも、全くの初めてでしたし、怖かったです。
1本目は、足が震えていてしがみついて指先が途中からマヒしてましたが、次からは段々と手のひらを使えるようになりました。
標高は高くありませんが、コースは、登ったり下ったりと9時から4時半までかかりしんどかったです。途中の布引の滝までの沢添いの道は夏場の沢歩きに良さそうでした。
巻いて登るのは、疲れますが、暑い夏場にジャバジャバ入って行けばきっときもちがいいやろなぁ~
こんにちは^^
楽しかったです。
厳しいもなにも、全くの初めてでしたし、怖かったです。
1本目は、足が震えていてしがみついて指先が途中からマヒしてましたが、次からは段々と手のひらを使えるようになりました。
標高は高くありませんが、コースは、登ったり下ったりと9時から4時半までかかりしんどかったです。途中の布引の滝までの沢添いの道は夏場の沢歩きに良さそうでした。
巻いて登るのは、疲れますが、暑い夏場にジャバジャバ入って行けばきっときもちがいいやろなぁ~
Posted by ゆうとまま at 2009年02月03日 15:30
ええーっ!
なんやろ?っと思ってましたら岩デビューですか!
ロープって1年ぐらいで消耗品なんでしょ?
貧乏性でケチな私は、切れるまで使いたおして落ちちゃいますよ。(汗
深爪、サカ剥け、足のマメでも
「痛いの、痛いの、やだー!」
なんやろ?っと思ってましたら岩デビューですか!
ロープって1年ぐらいで消耗品なんでしょ?
貧乏性でケチな私は、切れるまで使いたおして落ちちゃいますよ。(汗
深爪、サカ剥け、足のマメでも
「痛いの、痛いの、やだー!」
Posted by 小春号 at 2009年02月03日 19:12
小春号さんへ
はい、しちゃいました(^^ゞ
「山は楽しい1」ショウタンさんの所で動画が見れちゃいます。青ヘルメットで登ってるのが私です。
手を置いたところがイバラで右手にムギューって5本刺さりました。痛かったけど既に体重移動してたのでこの手を動かせない~!!で、刺さったまんま上に上がり4本はすんなり抜けたんですけど1本が昨日の夕方にやっと抜けました。チクチク痛かったです(涙)
肘に擦り傷出来てました・・・
手の甲とか擦り傷は付き物なのか~
鮭も岩も楽しいわいなぁ~♪
はい、しちゃいました(^^ゞ
「山は楽しい1」ショウタンさんの所で動画が見れちゃいます。青ヘルメットで登ってるのが私です。
手を置いたところがイバラで右手にムギューって5本刺さりました。痛かったけど既に体重移動してたのでこの手を動かせない~!!で、刺さったまんま上に上がり4本はすんなり抜けたんですけど1本が昨日の夕方にやっと抜けました。チクチク痛かったです(涙)
肘に擦り傷出来てました・・・
手の甲とか擦り傷は付き物なのか~
鮭も岩も楽しいわいなぁ~♪
Posted by ゆうとまま at 2009年02月03日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。