ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2007年03月17日

念願のスキーがやっと出来そうです♪♪

念願のスキーがやっと出来そうです♪♪

昨夜から出発して白馬乗鞍温泉スキー場に来ています。

正月は、雪不足で取りやめ(結局、間際に積もったんですが) 2月連休は、宿泊先が満員にて取りやめ、今回も姫のインフルエンザに始まりゆうとのインフルエンザ・・・

今シーズンは、もう駄目かなぁっと半ばあきらめていましたが、どうにかこうにか体調も戻りました。

おまけに、ここに来て、冬に逆戻りで超ラッキーです。

白馬乗鞍温泉スキー場??

なぜか、「温泉」って2文字が入ったそうです。

白馬乗鞍温泉スキー場のHP → http://www.hakubanorikura.jp/

なんと、土日の小学生以下のリフト代が無料に成ったんですって!!
(但し、白馬乗鞍観光協会会員の宿へ宿泊されている方に限ります。)

念願のスキーがやっと出来そうです♪♪

姫も楽しみに、前日からヘルメットをかぶっています^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆☆☆2003年 12月の写真と映像です。☆☆☆


↓↓↓↓↓ハート3シーズン前の姫のお宝映像です(2歳11ヶ月)ハート↓↓↓↓

念願のスキーがやっと出来そうです♪♪

姫のお宝映像動画はこちらへ

最後の、姫の顔「雪降ってるのに、何をやらすんじゃ!!」って顔で睨んでます。
さすが、姫です。
当時、おむつしてゲレンデに来てました。




↓↓↓↓↓チョキ3シーズン前ゆうとの滑りですチョキ↓↓↓↓↓

念願のスキーがやっと出来そうです♪♪

ゆうとの雄姿の動画はこちらへ


幅の狭い、結構な斜度をボーゲンで頑張って滑っています^^;
当時、5歳11ヶ月です。
姫の現在の年齢です。 今回で姫をここまで調教出来るか^^;




では、頑張ってきますパー


にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆スキー)の記事画像
春スキーin栂池高原スキー場 Ⅶ
春スキーin栂池高原スキー場 Ⅵ
春スキーin栂池高原スキー場 Ⅴ
春スキーin栂池高原スキー場 Ⅳ
春スキーin栂池高原スキー場 Ⅲ
春スキーin栂池高原スキー場 Ⅱ
同じカテゴリー(☆スキー)の記事
 春スキーin栂池高原スキー場 Ⅶ (2009-05-03 06:30)
 春スキーin栂池高原スキー場 Ⅵ (2009-05-01 06:30)
 春スキーin栂池高原スキー場 Ⅴ (2009-04-30 06:30)
 春スキーin栂池高原スキー場 Ⅳ (2009-04-28 06:30)
 春スキーin栂池高原スキー場 Ⅲ (2009-04-27 06:30)
 春スキーin栂池高原スキー場 Ⅱ (2009-04-25 06:30)

この記事へのコメント
ゆうと家の元気なみなさん、おはようさんです♪
白馬乗鞍温泉スキー場に行ってるんですね。
遅まきながら、冬型復活でよかったですね。
子供は体調を崩しやすいので、家族旅行も
出かけるまでが大変です。それにしても、
子供の成長は速いですね。寝ている間も
身長が伸びているかも?
動画、なかなか楽しいです♪ 次はお父さんと
お母さんの滑るところも見たい!
Posted by YAMADA at 2007年03月17日 07:40
ゆうとくんもあゆむちゃんも小さなころからスキーやってるんですね。
我が家は、長男しか経験ありません。次男もそろそろ始めさせるかな~?

白馬乗鞍行ってらっしゃ~い!
Posted by じゅん at 2007年03月17日 09:48
こんにちは(*^。^*)

姫ちゃんとゆうと君の勇姿見ましたよ♪

姫ちゃんが手を前にして滑る姿は、

「英才教育」って感じでよいですね(笑)

ゆうと君もストック無しで基本練習をされてる姿をみると、将来が楽しみですね~(*^。^*)

雪山冒険家になれそうです!(^^)!
Posted by piyosuke-papa at 2007年03月17日 12:58
念願のスキー、3月に入ってからの方が寒くてよかったですね。
動画見ましたよ。
やはり最低でも2日連続で滑りたいですね。
2人とも、今年もずいぶん上達するんでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年03月17日 20:42
こんばんは。
まさか3月に入って、これほど冷え込むとは思っていませんでしたので 皆さん諦め気味でしたが
スキーに来れて良かったですね。
楽しんで下さ~い♪
Posted by 3姉妹パパ at 2007年03月17日 21:01
うちのオトウトくんも金曜の夜から出発で志賀高原にスキー合宿に参加してるよ♪
あんなに暖かかったのにここにきて急に寒さが戻ってラッキーだったよねv(^^)v
姫ちゃん、ぷっくぷくで可愛い♪
ゆうとくんは、もう今年はガンガン滑ってそうだねぇ~
楽しんでねぇ~~
Posted by saki(o゜ー゜)o at 2007年03月18日 10:34
この動画、良いっ!
私も使ってみようかな
ゆうと君のボーゲン上手いです(^^)
Posted by キイロハゼ at 2007年03月18日 11:05
いいですね~~
スキーに来てるのですね
昨今の若者はスノボしかしなくなったとか…でもスキーはやっぱいいですね~
歩ちゃんとゆうとくんのお宝映像楽しませていただきました
将来のアルピニストの貴重な映像かもしれませんね~~^^
Posted by ゆきうさぎ at 2007年03月18日 17:20
YAMADAさんへ
おはようございます
本当にいい雪で、喜んでます。
今シーズンあきらめてましたが、思い切って出かけてよかった
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 06:55
じゅんさんへ
おはようございます
スキーは私たちが好きだったので子供にも早くから教えましたが、昔と違ってスキー場は、比較的すいてサービス面でも家族向けになってきてます
かいちゃんもできるといいですね
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 06:57
piyosuke-papaさんへ
おはようごじざいます
英才教育って・・・・・
憮然とした顔で笑ってしまいますね
手はあげるけど自分の本意じゃないと、主張してるようです。
あゆむは人に従うことが嫌いなんです(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 06:59
ADIAさんへ
おはようございます
あゆむもゆうとも楽しく滑ってくれました♪
ゲレンデのコンディションも良く少しは上達したと思います
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 07:02
三姉妹パパさんへ
おはようございます
ありがとうございます
いい雪で楽しめました
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 07:03
sakiさんへ
おはようございます
オトウト君よかったね
すごく雪質も良く、コンディション上場で上達も早いと思います。
あゆむのぷくぷくは、間違いです(笑)ぶくぶくですよ・・・・・
なかなか笑いません(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 07:05
キイロハゼさんへ
おはようございます
動画おもしろいね♪
ゆうとは、このコロのボーゲンはまだ 基本の要領で滑ってますが、男の子ですしその内脚力やスピードでごまかし始めます
今回は、できるだけ強制したいと考えました♪
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 07:08
ゆきうさぎさんへ
おはようございます
ボードも楽しいですし、確かにゲレンデ人口の半数はボードかもしれませんね
技術的には、スキーの基本をしっかりと見につけて欲しいなぁ
Posted by ゆうとまま at 2007年03月19日 07:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願のスキーがやっと出来そうです♪♪
    コメント(16)