ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2005年12月03日

グリム冒険の森 5

グリム冒険の森 5


お腹も大きくなり定番の焚き火を行いました。
やっぱり、この時期は焚き火の火で暖を取り満点の星空を眺めるのがサイコーの贅沢です^^;



今回、薪は現地で購入しました。(1束¥300也)
我が家の焚き火は
UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル







お気に入りアイテムの一つです。今回は2バーナーを持って行かなかったのでフル活躍でした。コンロとしても使い勝手良いし値段も手軽だと思います。


グリム冒険の森 5

そんなこんなでじっとするのが退屈に成ってきた↑お二方『花火した~い』と言い出しました。


じゃ~ん!!我が家の前2回キャンプは夜に雨が降っています^^;(計5泊もあるのに...)
で繰り越し繰り越しで未だ花火を車に積んでいました。

グリム冒険の森 5
グリム冒険の森 5

冬の花火もなかなかなもんでした↑(^^_)ルン♪


次はトランプをしたいと、ゆうとが言いだしました。 
← これも前々回からの繰り越し案件でしたので火の後始末をし、リビングタープの中に

コールマン 3ポールワイドスクリーンタープ
コールマン 3ポールワイドスクリーンタープ


今回デビューの品です。寒さ対策に購入しました。







グリム冒険の森 5
中にはいると電気ファンヒーターを付けていましたのでだいぶ暖かかったです。

グリム冒険の森 5
↑だいぶ疲れています。

【ばば抜きを4回戦しておやすみなさい。。。グー…(__).。oO】


※今回、食卓用テーブルは持っていかなかったのでロースタイルです。
段ボール → ブルーシート → マット → 毛布 → 豆炭こたつ → 毛布 で完全装備 背後から電気ファンヒーターでしたのでポカポカでした。


マルカ ポリ湯たんぽ(袋付き)
マルカ ポリ湯たんぽ(袋付き)


豆炭こたつの代わりに安全な湯たんぽがいいかも。。。



にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(滋賀・グリム冒険の森)の記事画像
グリム冒険の森 ⑧
グリム冒険の森 ⑦
グリム冒険の森 6
グリム冒険の森 4
グリム冒険の森 3
グリム冒険の森 キャンプ場レポート編
同じカテゴリー(滋賀・グリム冒険の森)の記事
 グリム冒険の森 ⑧ (2005-12-05 04:00)
 グリム冒険の森 ⑦ (2005-12-04 18:30)
 グリム冒険の森 6 (2005-12-04 15:00)
 グリム冒険の森 4 (2005-12-02 03:00)
 グリム冒険の森 3 (2005-12-01 03:00)
 グリム冒険の森 キャンプ場レポート編 (2005-11-30 07:30)

この記事へのコメント
こんばんはm(__)m
スクリーンタープを寒さ対策に買ったんですね!
私もコールマン3ポールワイドスクリーン狙ってます!
本当は、ユニフレームが欲しいんだけど、テントより高いんだよね~(-_-;)

電気ファンヒーター使ったんですね!
寒さ対策万全ですね~^^
私も試してみたいです(^o^)
Posted by みゅや at 2005年12月03日 22:05
みゅやさん こんばんは
フルクローズで灯光機(雨の日靴を乾かしたり、密かに活躍してます)とミニファンヒーターで充分暖かでした。今回は風が無かったので厳寒期には・・判りません(^_^メ)
又、レポートしますね(^^)v
Posted by ゆうとまま at 2005年12月03日 22:32
こんばんわ!実はロースタイルにチョット興味がわいてたところなんです(*^^*)!画像あれば、また詳しくのせてくださーいね
Posted by piyosuke at 2005年12月03日 22:57
残念ながら画像無し・・(・_。)ズリッ
今のところ我が家のは、完成したスタイルではありません・・よって、徐々に追求したいと思ってま~す。(^_-)
Posted by ゆうとまま at 2005年12月03日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリム冒険の森 5
    コメント(4)