2005年12月03日
グリム冒険の森 5
お腹も大きくなり定番の焚き火を行いました。
やっぱり、この時期は焚き火の火で暖を取り満点の星空を眺めるのがサイコーの贅沢です^^;
今回、薪は現地で購入しました。(1束¥300也)
我が家の焚き火は

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル

そんなこんなでじっとするのが退屈に成ってきた↑お二方『花火した~い』と言い出しました。
じゃ~ん!!我が家の前2回キャンプは夜に雨が降っています^^;(計5泊もあるのに...)
で繰り越し繰り越しで未だ花火を車に積んでいました。


冬の花火もなかなかなもんでした↑(^^_)ルン♪
次はトランプをしたいと、ゆうとが言いだしました。
← これも前々回からの繰り越し案件でしたので火の後始末をし、リビングタープの中に

コールマン 3ポールワイドスクリーンタープ
今回デビューの品です。寒さ対策に購入しました。

中にはいると電気ファンヒーターを付けていましたのでだいぶ暖かかったです。

↑だいぶ疲れています。
【ばば抜きを4回戦しておやすみなさい。。。グー…(__).。oO】
※今回、食卓用テーブルは持っていかなかったのでロースタイルです。

マルカ ポリ湯たんぽ(袋付き)
豆炭こたつの代わりに安全な湯たんぽがいいかも。。。

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
お気に入りアイテムの一つです。今回は2バーナーを持って行かなかったのでフル活躍でした。コンロとしても使い勝手良いし値段も手軽だと思います。
そんなこんなでじっとするのが退屈に成ってきた↑お二方『花火した~い』と言い出しました。
じゃ~ん!!我が家の前2回キャンプは夜に雨が降っています^^;(計5泊もあるのに...)
で繰り越し繰り越しで未だ花火を車に積んでいました。
冬の花火もなかなかなもんでした↑(^^_)ルン♪
次はトランプをしたいと、ゆうとが言いだしました。
← これも前々回からの繰り越し案件でしたので火の後始末をし、リビングタープの中に

コールマン 3ポールワイドスクリーンタープ
今回デビューの品です。寒さ対策に購入しました。
中にはいると電気ファンヒーターを付けていましたのでだいぶ暖かかったです。
↑だいぶ疲れています。
【ばば抜きを4回戦しておやすみなさい。。。グー…(__).。oO】
※今回、食卓用テーブルは持っていかなかったのでロースタイルです。
段ボール → ブルーシート → マット → 毛布 → 豆炭こたつ → 毛布 で完全装備 背後から電気ファンヒーターでしたのでポカポカでした。

マルカ ポリ湯たんぽ(袋付き)
豆炭こたつの代わりに安全な湯たんぽがいいかも。。。
Posted by ゆうと at 20:30│Comments(4)
│滋賀・グリム冒険の森
この記事へのコメント
こんばんはm(__)m
スクリーンタープを寒さ対策に買ったんですね!
私もコールマン3ポールワイドスクリーン狙ってます!
本当は、ユニフレームが欲しいんだけど、テントより高いんだよね~(-_-;)
電気ファンヒーター使ったんですね!
寒さ対策万全ですね~^^
私も試してみたいです(^o^)
スクリーンタープを寒さ対策に買ったんですね!
私もコールマン3ポールワイドスクリーン狙ってます!
本当は、ユニフレームが欲しいんだけど、テントより高いんだよね~(-_-;)
電気ファンヒーター使ったんですね!
寒さ対策万全ですね~^^
私も試してみたいです(^o^)
Posted by みゅや at 2005年12月03日 22:05
みゅやさん こんばんは
フルクローズで灯光機(雨の日靴を乾かしたり、密かに活躍してます)とミニファンヒーターで充分暖かでした。今回は風が無かったので厳寒期には・・判りません(^_^メ)
又、レポートしますね(^^)v
フルクローズで灯光機(雨の日靴を乾かしたり、密かに活躍してます)とミニファンヒーターで充分暖かでした。今回は風が無かったので厳寒期には・・判りません(^_^メ)
又、レポートしますね(^^)v
Posted by ゆうとまま at 2005年12月03日 22:32
こんばんわ!実はロースタイルにチョット興味がわいてたところなんです(*^^*)!画像あれば、また詳しくのせてくださーいね
Posted by piyosuke at 2005年12月03日 22:57
残念ながら画像無し・・(・_。)ズリッ
今のところ我が家のは、完成したスタイルではありません・・よって、徐々に追求したいと思ってま~す。(^_-)
今のところ我が家のは、完成したスタイルではありません・・よって、徐々に追求したいと思ってま~す。(^_-)
Posted by ゆうとまま at 2005年12月03日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。