2008年08月12日
昨晩から・・・

明神平の周遊をお楽しみのところですが・・・
我が家は、夏合宿本番に向けて移動しています。
今頃は、栂池高原の駐車場で仮眠から目覚めてゴンドラに乗り込む準備をしている途中です。
目指すは「白馬三山縦走」です。
さぁ~ 完歩できるでしょうか^^;
と言うことで夏合宿最終準備編です。
現在連載中の「明神平」での教訓は
”軽量化”です。。。
と言うことで

水筒です。
今まで、アルミ製を使用してましたが、1.5Lで210g
それに嵩張ります。

SIGG(シグ) トラベラー1.5L

モンベル(montbell) フレックスウォーターパック 1.5l
同じ1.5Lで60gでナイロンですので水を入れていない時は嵩張りません。

モンベル(montbell) フレックスウォーターパック 0.5l
0.5Lタイプです。

プラティパス プラティパス2
こちらは2.5Lで36g、カバーがついていない分もっと軽量です。


トイレットペーパーです^^;
ただのトイレットペーパーでは有りません・・・
このトイレットペーパーは水解性原紙を使用したトイレットペーパーです。
要は自然に帰ってくれると言う事です^^;
キジうち時に首からかけて使用するようです。

モンベル(montbell) O.D.ロールペーパー(詰め替え用)

モンベル(montbell) O.D.ポケットティッシュ(詰め替え用)
こちらは水に溶けるティッシュです。
散々悩んだあげく
ダウンのシーツも買っちゃいました。
前回、ダウンの寝袋を2つ購入して
おかんが昔から持っていた中綿の少し入ったシュラフカバーとで3つ有ったのですが
我が家は4名・・・
やはりダウンの軽量かつコンパクトの味を占めると我慢できずに


390g程度で、コンパクトです。
が、北アルプスでは寒いかも・・・
寒かったらレインスーツ着込んでおやすみします^^;

モンベル(montbell) U.L.アルパインダウンハガーサーマルシーツ
我が家は、アウトレットの商品を購入しました。
新しいタイプは50g程度重くなっている分色々と工夫がされているようです。


これは、今流行のエコバックです。
そう、スーパーのレジ袋の代用にどこでも売ってますネェ~
なんで、これが登山に?
登山靴をテント内に入れる時や山小屋に買い物に行く時、
水を汲みに行く時に使うと便利そうでしたので某100均で購入しました^^;

イスカ(ISUKA) ウルトラライト キーホルダー

イスカ(ISUKA) パックアップキーホルダー
100均じゃ無い分キーホルダーになるようです。
じゃん!!
ゆうとにも新しい軽量ザックをプレゼント^^;
おやじの体力の衰えを「明神平」でヒシヒシと感じ
ゆうとに負荷をかけて行く魂胆です・・・
やっと、柔道や水泳で鍛えた肉体がここで花開きそうです。



本人、おやじの魂胆も知らずに嬉しそうです。
OSPREY(オスプレー)のTalon(タロン)です。
33Lで850gとめちゃくちゃ軽量です。
実は、このザックは”キャンプと登山”のRIKOさんが紹介されていました。
http://riko.naturum.ne.jp/e566946.html
以前はこれを使っていました。
容量は23Lで重量が630g
10LのバージョンUPです。がんばってね!!

ゼロポイント(ZEROPOINT) グラナイトパック Jr.

MILLET(ミレー) URA LITE 32+10
32Lで1000gでこれも軽量です。

ゼロポイント(ZEROPOINT) バーサライトパック
35Lで920gおやじはこのバーサライトパックの25Lをサブバックで使用しています。
そんなこんなで今回の夏合宿も大変な出費となりました。
でも、良く考えるとディズニーランドへ3泊4日で4人で行ったら・・・
温泉&海水浴に4人で行ったら・・・
と思うと良しとしよう~
”軽量化”です。。。
と言うことで

水筒です。
今まで、アルミ製を使用してましたが、1.5Lで210g
それに嵩張ります。

SIGG(シグ) トラベラー1.5L

モンベル(montbell) フレックスウォーターパック 1.5l
同じ1.5Lで60gでナイロンですので水を入れていない時は嵩張りません。

モンベル(montbell) フレックスウォーターパック 0.5l
0.5Lタイプです。

プラティパス プラティパス2
こちらは2.5Lで36g、カバーがついていない分もっと軽量です。


トイレットペーパーです^^;
ただのトイレットペーパーでは有りません・・・
このトイレットペーパーは水解性原紙を使用したトイレットペーパーです。
要は自然に帰ってくれると言う事です^^;
キジうち時に首からかけて使用するようです。

モンベル(montbell) O.D.ロールペーパー(詰め替え用)

モンベル(montbell) O.D.ポケットティッシュ(詰め替え用)
こちらは水に溶けるティッシュです。
散々悩んだあげく
ダウンのシーツも買っちゃいました。
前回、ダウンの寝袋を2つ購入して
おかんが昔から持っていた中綿の少し入ったシュラフカバーとで3つ有ったのですが
我が家は4名・・・
やはりダウンの軽量かつコンパクトの味を占めると我慢できずに


390g程度で、コンパクトです。
が、北アルプスでは寒いかも・・・
寒かったらレインスーツ着込んでおやすみします^^;

モンベル(montbell) U.L.アルパインダウンハガーサーマルシーツ
我が家は、アウトレットの商品を購入しました。
新しいタイプは50g程度重くなっている分色々と工夫がされているようです。


これは、今流行のエコバックです。
そう、スーパーのレジ袋の代用にどこでも売ってますネェ~
なんで、これが登山に?
登山靴をテント内に入れる時や山小屋に買い物に行く時、
水を汲みに行く時に使うと便利そうでしたので某100均で購入しました^^;

イスカ(ISUKA) ウルトラライト キーホルダー

イスカ(ISUKA) パックアップキーホルダー
100均じゃ無い分キーホルダーになるようです。
じゃん!!
ゆうとにも新しい軽量ザックをプレゼント^^;
おやじの体力の衰えを「明神平」でヒシヒシと感じ
ゆうとに負荷をかけて行く魂胆です・・・
やっと、柔道や水泳で鍛えた肉体がここで花開きそうです。



本人、おやじの魂胆も知らずに嬉しそうです。
OSPREY(オスプレー)のTalon(タロン)です。
33Lで850gとめちゃくちゃ軽量です。
実は、このザックは”キャンプと登山”のRIKOさんが紹介されていました。
http://riko.naturum.ne.jp/e566946.html
以前はこれを使っていました。
容量は23Lで重量が630g
10LのバージョンUPです。がんばってね!!

ゼロポイント(ZEROPOINT) グラナイトパック Jr.

MILLET(ミレー) URA LITE 32+10
32Lで1000gでこれも軽量です。

ゼロポイント(ZEROPOINT) バーサライトパック
35Lで920gおやじはこのバーサライトパックの25Lをサブバックで使用しています。
そんなこんなで今回の夏合宿も大変な出費となりました。
でも、良く考えるとディズニーランドへ3泊4日で4人で行ったら・・・
温泉&海水浴に4人で行ったら・・・
と思うと良しとしよう~
Posted by ゆうと at 06:30│Comments(11)
│☆やま歩き
この記事へのコメント
今はどの辺りでしょうか?
行ってらっしゃい~~。
また、気を付けて、夏山を楽しんで来て下さい。
行ってらっしゃい~~。
また、気を付けて、夏山を楽しんで来て下さい。
Posted by やまとそば at 2008年08月12日 09:32
今はどの辺りでしょうか?
行ってらっしゃい~~。
また、気を付けて、夏山を楽しんで来て下さい。
行ってらっしゃい~~。
また、気を付けて、夏山を楽しんで来て下さい。
Posted by やまとそば at 2008年08月12日 09:32
ついに夏合宿だね!
気をつけて楽しんでらっしゃ~いっ♪
気をつけて楽しんでらっしゃ~いっ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年08月12日 19:21
こんばんは
ゆうとくん、10LのバージョンUPですか。
がんばってください。
装備は高いですが、普通の旅行と比べたら安いですよね。
我が家の夏休みキャンプの費用も、旅館なら1泊ですよね。
ただ今9時ですから、山では夜中ですね。
ゆうとくん、10LのバージョンUPですか。
がんばってください。
装備は高いですが、普通の旅行と比べたら安いですよね。
我が家の夏休みキャンプの費用も、旅館なら1泊ですよね。
ただ今9時ですから、山では夜中ですね。
Posted by ADIA at 2008年08月12日 21:00
シュラフも
ザックも
小物も整った
いよいよ夏合宿へのお出かけですね
無理をせず、夏山を存分に楽しんできて下さい
ザックも
小物も整った
いよいよ夏合宿へのお出かけですね
無理をせず、夏山を存分に楽しんできて下さい
Posted by hanasaku at 2008年08月13日 03:23
私のと色が同じですね。(リンクありがとう)
今頃、使ってるのかな。ままさんも使えるので、出費といっても、内心、うふふ・・・じゃないですか。
私は大急ぎで買って帰ったので、なぞのパーツがありますが・・・
今頃、使ってるのかな。ままさんも使えるので、出費といっても、内心、うふふ・・・じゃないですか。
私は大急ぎで買って帰ったので、なぞのパーツがありますが・・・
Posted by RIKO at 2008年08月14日 11:37
やまとそばさんへ
こんばんは
留守中もコメントありがとうございました。
ただ今、くつろいでいます
こんばんは
留守中もコメントありがとうございました。
ただ今、くつろいでいます
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月15日 18:32
sakiさんへ
留守中もコメントありがとうね
無事にシェルパでくつろいでいます。
お天気も荒れたしハプニングもあったけど
新しい出会いもあり楽しかったです。
留守中もコメントありがとうね
無事にシェルパでくつろいでいます。
お天気も荒れたしハプニングもあったけど
新しい出会いもあり楽しかったです。
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月15日 18:36
ADIAさんへ
こんばんは
留守中もコメントありがとうございました。
3年連目の夏合宿を無事終え装備もかなり入れ替わったり使い込まれてきたな~と、思います。
汚れやいろいろな悪い状況もあまり気にならなくなりました。
9時は、夜中~(笑)
こんばんは
留守中もコメントありがとうございました。
3年連目の夏合宿を無事終え装備もかなり入れ替わったり使い込まれてきたな~と、思います。
汚れやいろいろな悪い状況もあまり気にならなくなりました。
9時は、夜中~(笑)
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月15日 18:43
hanasakuさんへ
こんばんは
留守中もコメントありがとうございました。
無事に下山しシェルパでくつろぎ中です^^
こんばんは
留守中もコメントありがとうございました。
無事に下山しシェルパでくつろぎ中です^^
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月15日 18:49
RIKOさんへ
うふふ~^^
なぞって、なに??^^
又、教えてください。
ところで稜線の風は、凄いよ
うふふ~^^
なぞって、なに??^^
又、教えてください。
ところで稜線の風は、凄いよ
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月15日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。