ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2008年08月13日

水無山・国見山 2

水無山・国見山 2



平成20年7月20日~21日 「夏合宿」の最後の調整を兼ねて

台高山系の【明神平】にテン泊装備で行ってきました。

現在その”夏合宿本場”で白馬三山を歩いています。

今頃は順調に行っていれば「白馬大池」のテント場を出て

百名山の『白馬岳』に向っている所でしょう^^;

おやじが元気で有ればですが・・・

ぶろぐは今しばらく台高山地の「明神平」を続けさせていただきます。


前回、「水無山」に到着して、次の目的地「国見山」のアプローチを見て

行くか辞めるかで終了していますがここまで来て引き下がれる訳有りません。


【 明神平・大又林道コース 】

★登山日 : 平成20年7月20日
★メンバー : 姫 おかん おやじ
★主要ルート : 大又林道終点 ~ 明神平
★行程約3.4km 累積標高±723m

★コース
10:55 大又林道終点・駐車場 ~ 11:10 登山口 ~ 11:32 舗装路終点 ~ 12:00 沢で休憩 ~ 12:26 ミョウジン谷 12:36 ~ 12:40 明神滝 ~ 13:35 水場 ~ 13:50 明神平


【 水無山・国見山 】

★登山日 : 平成20年7月20日
★メンバー : 姫 おかん おやじ
★主要ルート : 明神平 ~ 水無山 ~ 国見山(ピストン)
★行程約2.7km 累積標高±496m

★水無山
所在地 ・・・ 奈良県吉野郡東吉野村・三重県飯南郡飯高町
標高 ・・・ 1441.3m
※明神平の北に位置します。山頂の眺望は良くなく周辺はブナ、ミズナラ、しゃくなげが生い茂っています。



★コース
14:45 明神平 ~ 15:05 水無山 ~ 15:40 ウシログラ ~ 国見山 ~ ウシログラ ~ 水無山 明神平

水無山・国見山 2

木々の隙間から見えているのが”国見山”です。

標高も”国見山”のほうが高いのに

水無山・国見山 2

水無山・国見山 2

それも。結構な勾配です。

帰りもこのルートですのでここを引き返すと考えるだけでぞっとします。

水無山・国見山 2

水無山・国見山 2

たまにこの程度の眺望が開ける程度で、景色はあまり見えません。

見えているのは『桧塚』方面です。

翌日、歩く予定です。。。


水無山・国見山 2

見た目変化が少ないと姫は退屈です。

とりあえず、休憩してキャラメルでごまかしてます^^;

水無山・国見山 2

※15:40 『ウシログラ』の看板が足元に・・・

水無山・国見山 2

”グラ”と言えば、岩のことです。

眺望が開けてますが、手すりもなんにもありません・・・

恐る恐る先端に近づきます。

水無山・国見山 2


左端から「水無山」「明神岳」・・・・ 奥は大峯の山々が見えています。
↑↑↑ クリックしますと大きくなります↑↑↑
 


もう少し先端に行って見ましょう^^;

水無山・国見山 2

下を覗き込むと・・・

怖いです。

水無山・国見山 2



やはり、こんな景色を見ると

水無山・国見山 2

姫もご機嫌に成ります・・・

じゃなかった!

姫には一粒300mのキャラメルが効くようです^^;



にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(明神平(台高))の記事画像
明神平 5
桧塚奥峰 3
桧塚奥峰 2
桧塚奥峰 1
明神平キャンプ場 2
明神平キャンプ場 1
同じカテゴリー(明神平(台高))の記事
 明神平 5 (2008-08-23 06:30)
 桧塚奥峰 3 (2008-08-21 06:30)
 桧塚奥峰 2 (2008-08-20 06:30)
 桧塚奥峰 1 (2008-08-19 06:30)
 明神平キャンプ場 2 (2008-08-18 06:30)
 明神平キャンプ場 1 (2008-08-17 06:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水無山・国見山 2
    コメント(0)