2006年03月02日
高取城・高取山登山(その5)お昼ご飯編

平成18年 2月25日 高取城周辺を散策して来ました。
☆今回は、お昼ご飯の巻
国見櫓から約30分迷路のような石垣の中をあっちかなこっちかなとうろうろし、やっと本丸跡での昼食・・・・

↑本日はこれ!!
チキンラーメン おにぎり2個 アルファー米の赤飯 ソーセイジ を四人で奪い合い^^;・・・・


お腹が一杯に成ったのかお昼寝?

※思ったより、城内で時間が、かかり、13:30出発~(17:00から柔道練習間に合うか内心不安をもち)

城内の途中まで引き返し【壺阪寺方面へ】



城内から出るところで・・・あゆむ姫が機嫌がよい?いつ撃沈するか?


まだ機嫌が良い^^;

【五百羅漢】周辺で迷いました・・・
枯葉が積もっていて道が見にくくて手前の分かれ道まで引き返しました。



岩盤にお地蔵さんが一杯。圧巻です。

猿では有りません、あゆむ姫です。まだ大丈夫そうです^^;

やっと看板標識が有りました。この周辺が道も獣道のように細くわかりにくかった・・・


14:25
景色が広がり車道に出ました。
(車でも城内直下まで行けます。)
さぁ~もうすぐ【壺阪寺】が見えてくるはずです。


壺阪寺が見えてきました。この間の車道は結構疲れました。



時間がないので、大急ぎで通過しました。
取材出来ませんでした。

また、少しの歩きやすい、川沿いの道です。
姫の機嫌もまだ大丈夫です。

ここからは、車道です。がんばれー



15:15 とうとう、あゆむ姫が文句を言い始めました^^; もう少し~
15:20 到着


「夢創舘」で靴を履き替えて、アイスを食べて顔を洗って大急ぎで自宅へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

間に合いました。。。
※今回は、我が家全員 頑張ったと思います。 あゆむ姫から始まった風邪の猛威がこの週、初めから勇登におやじにと感染し、おかんはオリンピックで寝不足・・・・
ゆうとは、10km歩いての柔道の練習と少々無理をしましたが・・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by ゆうと at 06:26│Comments(8)
│奈良・高取山
この記事へのコメント
病み上がり、寝不足気味で、よくがんばったねえ。車道に出たら、誰でもまだかなって、思うよね。壺坂寺は行ったことがあるような気がします。大きい仏像が外にあるお寺ですね。
こないだ教えてくれた龍門山、近くに温泉あるし、行けるといいね。
こないだ教えてくれた龍門山、近くに温泉あるし、行けるといいね。
Posted by RIKO at 2006年03月02日 08:26
RIKOさん
観音様が、外の山手に有りました。
車道は、1列で歩くのが、あゆむには、とっても つまらないんです。
一応 女の子なもので^^;おしゃべりしながらが、大好きです。「車!」「1列!」とか、行ってる内に みるみるふてくされてました。
桜開花予想でましたね。早いようです!!
観音様が、外の山手に有りました。
車道は、1列で歩くのが、あゆむには、とっても つまらないんです。
一応 女の子なもので^^;おしゃべりしながらが、大好きです。「車!」「1列!」とか、行ってる内に みるみるふてくされてました。
桜開花予想でましたね。早いようです!!
Posted by ゆうとまま at 2006年03月02日 10:30
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
みんなすごい体力あるね~!!
いい天気に、程よい疲れで夜はぐっすり眠れそうですね。
な~んか健康的でいいなあ◎
みんなすごい体力あるね~!!
いい天気に、程よい疲れで夜はぐっすり眠れそうですね。
な~んか健康的でいいなあ◎
Posted by saki at 2006年03月02日 10:35
sakiさん
あれ、今すれ違って(書き込んで)たみたいだね。いらっしゃいませ~
体力有るのは、子供だけです・・・
子供のペースに合わすおかげで 割と楽に行けます。
コツと言えばコツかな。子供に先に 一定のペースで歩かせます「ちょっと、まま疲れたから(うそでも)ゆっくりにして・・」とか、(見渡せる安全そうな場所なら)「そろそろ、休憩場所探してきて(と、先に行かせたり)」とか、ゆっくりで、息が上がらないように飽きないようにするんです。そしたら、知らない間に頂上ですよ^^
子供は、下りで時間がかかり けがも増えます。うちでは、下りでは、親が先頭を歩きますよ
あれ、今すれ違って(書き込んで)たみたいだね。いらっしゃいませ~
体力有るのは、子供だけです・・・
子供のペースに合わすおかげで 割と楽に行けます。
コツと言えばコツかな。子供に先に 一定のペースで歩かせます「ちょっと、まま疲れたから(うそでも)ゆっくりにして・・」とか、(見渡せる安全そうな場所なら)「そろそろ、休憩場所探してきて(と、先に行かせたり)」とか、ゆっくりで、息が上がらないように飽きないようにするんです。そしたら、知らない間に頂上ですよ^^
子供は、下りで時間がかかり けがも増えます。うちでは、下りでは、親が先頭を歩きますよ
Posted by ゆうとまま at 2006年03月02日 10:50
ちわ(^O^)
お昼寝は、ままさんかな?
気持ちよかったでしょ~~~~(*^_^*)
春はもうすぐだし、桜の開花予想も出たし
ニンテンドーDSliteもでたし・・・ん?
↑かんけいないじゃん(^_^;)
いろんな情報、ここから借りていきますね(^_-)
春には山歩きに行く気になってきました(^_^)v
お昼寝は、ままさんかな?
気持ちよかったでしょ~~~~(*^_^*)
春はもうすぐだし、桜の開花予想も出たし
ニンテンドーDSliteもでたし・・・ん?
↑かんけいないじゃん(^_^;)
いろんな情報、ここから借りていきますね(^_-)
春には山歩きに行く気になってきました(^_^)v
Posted by あんちゃん at 2006年03月02日 12:29
あんちゃん
お昼寝 なんでやね~ん
どう見ても子供達です。方位盤の上が、日光で暖まっていて 気持ちよかったんですって^^
お昼寝 なんでやね~ん
どう見ても子供達です。方位盤の上が、日光で暖まっていて 気持ちよかったんですって^^
Posted by ゆうとまま at 2006年03月02日 12:59
こんにちは
楽しそうですね、チキンラーメン私も大好きです。
硬そうなベットですね。
お疲れ様でした、それにしても、ゆうと君は練習に行って偉いね。
楽しそうですね、チキンラーメン私も大好きです。
硬そうなベットですね。
お疲れ様でした、それにしても、ゆうと君は練習に行って偉いね。
Posted by ADIA at 2006年03月02日 13:15
ADIAさん
我が家もチキンラーメン好きです^^
暖かい物を体に入れると 又、力がわいてきます。急に決まって家に有ったチキンラーメン・ミニと、残りご飯のおにぎり2個で足りないと思ってアルファ米です(アルファ米は、高いので荷物の多い時ようですが、今回は贅沢しました)。
ホント 硬いベッド!!だ・・・^^
帰っって、荷ほどきしてたら 柔道着に着替えてました。偉いですね・・・^^;
我が家もチキンラーメン好きです^^
暖かい物を体に入れると 又、力がわいてきます。急に決まって家に有ったチキンラーメン・ミニと、残りご飯のおにぎり2個で足りないと思ってアルファ米です(アルファ米は、高いので荷物の多い時ようですが、今回は贅沢しました)。
ホント 硬いベッド!!だ・・・^^
帰っって、荷ほどきしてたら 柔道着に着替えてました。偉いですね・・・^^;
Posted by ゆうとまま at 2006年03月02日 14:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。