ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2008年12月18日

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)



平成20年11月1日~3日 久々にちゃんとしたキャンプをしに

淡路島にある「淡路じゃのひれオートキャンプ場」に行ってきました。

2日目です。

キャンプ場のすぐ近くで海の幸を収穫して昼ごはんにして、

「ゆーぷる」でお風呂に浸かり

福良港でブラブラして「淡路じゃのひれオートキャンプ場」に戻ってきました。。。

時刻は17時前ボチボチ晩ご飯の準備でも・・・



と思いつつ・・・

子供達は、サイト中央の広場で遊びだします。

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

ここ「淡路じゃのひれオートキャンプ場」は、

中央にサッカー場一面取れるくらいかそれ以上の広場が

有って、その周りにサイトが有ります。

このレイアウト中々良いです^^;


で、子供達は・・・

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

ゆうとは、おやじとキャッチボールを

姫はなんと・・・

ルアーを投げる練習を始めました。

(もちろんフック(針)はカバーを付けてます)

と言うのも

ゆうとは、アオリイカを釣る真似事をしましたのでエギ(ルアー)を投げていますが

姫は「サビキ」しか触らせていません。

午後から姫はこのタイミングを待っていたのでした・・・

(恐るべし執着・・・)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

で、ゆうととおやじは薄暗くなってきましたので止め~

姫は、まだまだ練習してます^^;

この後、見えなくなるまで投げていました。

自分の思うようなところには投げれるようになったようです^^;


秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

すっかり暗くなって18時前 姫も納得してリビングタープに着席です。

今夜のメニューは、定番【 お鍋 】です。

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

野菜に、キノコに、餅巾着、豚にかしわにワンタンに・・・

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

つくねにと具沢山です。

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

家で食べている様です^^;


照明も明るいです。

実は今回も、ハロゲン投光器を使っています^^;

雰囲気を出すのにランタン三台もフル稼働ですが・・・

Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】

ハロゲン投光器並の明るさです。





PRIMUS(プリムス) P-573(点火装置付)
PRIMUS(プリムス) P-573(点火装置付)

我が家はこれの先代? プリムス IP-2279HAEを15年は使っています^^;





スノーピーク(snow peak) ギガパワーランタン天
スノーピーク(snow peak) ギガパワーランタン天

世界最小、最軽量の歌い文句に釣られて購入。ガラスホヤをステンレス製に交換して使用しています。





スノーピーク(snow peak) メッシュグローブ(S)
スノーピーク(snow peak) メッシュグローブ(S)







秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

最後の締めは・・・

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

うどんと雑炊???

最後まで悩んだ末「雑炊」で締めです。

秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)

御飯食べ終わっても19時・・・

秋の夜長は続きます^^;





にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(淡路じゃのひれ)の記事画像
秋キャンIn淡路島15(最終日)
秋キャンIn淡路島14(食後の後は・・・)
秋キャンIn淡路島9(お昼ごはん)
秋キャンIn淡路島8(朝ご飯)
秋キャンIn淡路島7(ディナー)
秋キャンIn淡路島6(淡路じゃのひれオートキャンプ場)
同じカテゴリー(淡路じゃのひれ)の記事
 秋キャンIn淡路島15(最終日) (2008-12-21 06:30)
 秋キャンIn淡路島14(食後の後は・・・) (2008-12-20 06:30)
 秋キャンIn淡路島9(お昼ごはん) (2008-12-10 06:30)
 秋キャンIn淡路島8(朝ご飯) (2008-12-09 06:30)
 秋キャンIn淡路島7(ディナー) (2008-12-07 06:30)
 秋キャンIn淡路島6(淡路じゃのひれオートキャンプ場) (2008-12-06 06:30)

この記事へのコメント
姫は何事にも好奇心旺盛な様ですね~
とっても良い事だと思います。
それにしても、豪勢な夕食~
ゆうと家はキャンプも自宅も同じですね~。
Posted by やまとそば at 2008年12月18日 07:29
サビキじゃあ、ダイナミックさが楽しめませんものね。飛ばすの、面白いし。

家と同じように、作れていいねえ。
私は家でも適当なので、野外ではめっちゃ焦ります。

オフ会来れそう?
Posted by RIKO at 2008年12月18日 08:51
やまとそばさんへ
おはようございます^^
特にお兄ちゃんに対しては、負けず嫌いなんです・・・
くやしくて、くやしくて、(笑)

夏場と違って、食材もいろいろ持ち込めていいですね
夏場は、食糧計画を工夫しないといけませんから・・
でも、私は最近、オートキャンプが面倒で面倒で・・・\(^^:;)...
Posted by ゆうとまま at 2008年12月18日 09:01
RIKOさんへ
おはようございます^^
職業柄でしょうか・・・割と気になる方で適当に~で、済ませると準備も片づけも楽なんやろうなぁ~、準備段階でかなり労力使って疲れ果てます。(面倒~面倒~って、・・・^^;)
でも、夏のキャンプと違って腐りにくいからいろいろと、準備しておいて持ち込めるから安心よね

オフ会う~あかんと思う~
又、メールさせて貰います。
Posted by ゆうとまま at 2008年12月18日 09:07
鍋の最後はやっぱり雑炊よね~
ちゃんと家から準備して行ってるのがスゴイね(^-^)//""パチパチ
σ(・・*)アタシは、キャンプの仕方を忘れて来たかもです(爆)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年12月18日 21:07
姫の根性恐るべし
何でもやらなければ気が済まないのでしょう
良い方向に伸ばしてやって下さい
食事も恐るべし、テントでこれほどのご馳走は食べてた事がございません
で ママのブシュは写真にありませんが
Posted by ショウタン at 2008年12月19日 10:26
sakiさんへ
おうどんが好きなあゆむと、雑炊の好きな勇登・・・分かれるんです~
準備して行ったら楽ちん♪
ゴミも減るしって、山かいな(笑)
ちなみに、ここのキャンプ場は、いつでもゴミをほかせます。
三食なるべ動くことなく済ませたいよね^^;
Posted by ゆうとまま at 2008年12月19日 19:42
ショウタンさんへ
こんばんは^^
あゆむは、こんな時、周りの事に振り回されず黙ってモクモクと自分に集中し続けます。
すごいですよね~(汗)
だけど、案の定ご飯の時間になるとう~っつら、う~っつら、半分夢の中でなかなかご飯食べてくれないんです。
泣いたり・怒ったりしてます・・・まったく、いつもどんな時もなんです。
パワーの加減が出来ないのは、まだまだ仕方ないけど、も~ちょっとこちらのアドバイスも聞いて欲しいです。
のばしてやるもなにも・・・まわりまで巻き込んで勝手に突き進んではりまする~~~(愚痴・・・笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年12月19日 19:46
>自分の思うようなところには投げれるようになったようです
それだけ練習に打ち込めるのはすばらしいですね。
Posted by ADIA at 2008年12月24日 21:34
ADIAさんへ
そうとうの負けず嫌いの意地っ張りなようです(笑)
Posted by ゆうとまま at 2008年12月25日 06:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋キャンIn淡路島13(二日目・晩ご飯)
    コメント(10)