2009年05月18日
ブログのバックアップ・・・

今回もパソコンネタです。
写真や動画をバックアップを取って
お気に入りの写真をプリントして
仕上げは【ブログの保存】です。
先日、『Camping Geek の eco。さん』が、トラバックしてくれてますので

詳しい事はお任せするとして^^;
今回は『ブログ製本サービス』???を紹介してみましょう~
検索エンジンで「ブログ製本サービス」って入れると結構ヒットします。
その中から今回は”MyBooks.jp”さんで実験してみましょう。。。
MyBooks.jp - ブログ製本サービス。 あなたのブログを製本して1冊からお届けします。まずはPDFファイル作成!何度でも無料!
では・・・
当ブログの「管理画面」開いて

左の”ブログの設定” → ”読み込み・書き込み”をクリック

”ブログ記事の書き出し(エクスポート)を行います”
”Shift_JIS”にチェックを入れて”書き出し開始”をクリックします。
それで、データーを

MyBooks.jp - ブログ製本サービス
のサイトに行って必要項目を記入して
仕上がり見本(PDFファイル)の作成を行うだけです。

表紙はこんな感じ(写真も入れれるようです)

目次です。

記事です。
ん??
写真が入っていません。
というのも写真のディレクトリが変になってます。。。
難しいのでまたの機会に



※字体も3種類選べます。
では、肝心のお値段は???
カラーB6サイズ100頁 1冊¥3,750.-
ふ~ん安いやんと思ったおやじが馬鹿だった・・・
と言うのもこのブログ「記事総数 1,348」も有るので・・・
1記事3頁として
1,348×3=4,044頁
4,044÷100=40.44
41冊
3,750×41=153,750
ぎゃ~
¥153,750
概算ですが以上のように成っちゃいました・・・
かっこいいなぁ~
本にしたいなぁ~
でも15万は・・・
そこで
記事をPDFで保存する事に
使用したソフトは
ソースネクスト社のいきなりPDF Professional 3で簡単にPDF化出来ます。


とりあえずこれで我慢しようか・・・
製本もっと安くならないかなぁ^^;
その中から今回は”MyBooks.jp”さんで実験してみましょう。。。

では・・・
当ブログの「管理画面」開いて

左の”ブログの設定” → ”読み込み・書き込み”をクリック

”ブログ記事の書き出し(エクスポート)を行います”
”Shift_JIS”にチェックを入れて”書き出し開始”をクリックします。
それで、データーを

MyBooks.jp - ブログ製本サービス
のサイトに行って必要項目を記入して
仕上がり見本(PDFファイル)の作成を行うだけです。

表紙はこんな感じ(写真も入れれるようです)

目次です。

記事です。
ん??
写真が入っていません。
というのも写真のディレクトリが変になってます。。。
難しいのでまたの機会に




※字体も3種類選べます。
では、肝心のお値段は???

ふ~ん安いやんと思ったおやじが馬鹿だった・・・
と言うのもこのブログ「記事総数 1,348」も有るので・・・
1記事3頁として
1,348×3=4,044頁
4,044÷100=40.44
41冊
3,750×41=153,750
ぎゃ~
¥153,750
概算ですが以上のように成っちゃいました・・・
かっこいいなぁ~
本にしたいなぁ~
でも15万は・・・
そこで
記事をPDFで保存する事に
使用したソフトは

ソースネクスト社のいきなりPDF Professional 3で簡単にPDF化出来ます。


とりあえずこれで我慢しようか・・・
製本もっと安くならないかなぁ^^;
Posted by ゆうと at 06:30│Comments(2)
│パソコン
この記事へのトラックバック
ブログのバックアップとってますか?なんのこっちゃ?興味のある方はどうぞ!NewsQuechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III我が家のセカンドテント超~人気で売り切れちゃっ...
ブログのバックアップ【Camping Geek】at 2009年05月19日 16:34
この記事へのコメント
コンチャ(´∇`)ノ
リンクありがと♪
製本サービスって聞いたことあるけど、
こんな風にやるんだ~^^
けど高いなぁ・・・予想よりずっと・・・笑
PDFにしても印刷ができないよね・・・汗
ミラーサイト作っておくのもいいかな?って思ったけど、
画像をUPするのが無理なのよ・・・
(UP後に消してるのあるし・・・)
どうかナチュラムのサーバーが壊れませんように!!
リンクありがと♪
製本サービスって聞いたことあるけど、
こんな風にやるんだ~^^
けど高いなぁ・・・予想よりずっと・・・笑
PDFにしても印刷ができないよね・・・汗
ミラーサイト作っておくのもいいかな?って思ったけど、
画像をUPするのが無理なのよ・・・
(UP後に消してるのあるし・・・)
どうかナチュラムのサーバーが壊れませんように!!
Posted by eco。
at 2009年05月19日 16:32

eco。さん
お返事遅くなり申し訳ございません。
こちらこそ、リンクにトラバありがとうございます。
製本なかなか良いですが高いです・・・
PDFにしてA4で印刷してクリアファイルにと思ったんですが進んでいません^^;
お返事遅くなり申し訳ございません。
こちらこそ、リンクにトラバありがとうございます。
製本なかなか良いですが高いです・・・
PDFにしてA4で印刷してクリアファイルにと思ったんですが進んでいません^^;
Posted by おやじ at 2009年05月20日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。