ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2006年06月14日

近所のお花(自宅5月中旬)

近所のお花(自宅5月中旬)

初夏の日射しになった、5月の中旬の写真です。

☆おやじが小出し記事を連載するもんで少々時期遅れになっておかんにおしかりを受けてます。
(今回の撮影者はおかんですので・・・)

このデジカメは先々代の「PENTAX Optio330」です。
古いのですが、レンズが明るく綺麗に撮れるので気に入ってます。
が、シャッター押してのレスポンスが遅い点と重たい点があまり連れ出さない所です。
最近はおかん専用機です。

・・・・・・住塚山・国見山を縦走はお休みです。
近所のお花(自宅5月中旬)

近所のお花(自宅5月中旬) ベルフラワー 6年物です。

近所のお花(自宅5月中旬) ノースポール

近所のお花(自宅5月中旬) ゼラニウム・桜草・オダマキ

近所のお花(自宅5月中旬) ランタナの新芽3年物です。

近所のお花(自宅5月中旬) りんどうの新芽

近所のお花(自宅5月中旬) 近所のお花(自宅5月中旬)

5月の中旬にはいちごも収穫出来ましたicon01


にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆にっき)の記事画像
練習の後は…
花火~の季節
梅雨が明けたねぇ♪
本間に鹿!鹿!鹿…
雨…
プリッ♪
同じカテゴリー(☆にっき)の記事
 練習の後は… (2010-08-18 15:37)
 花火~の季節 (2010-08-01 09:36)
 梅雨が明けたねぇ♪ (2010-07-17 15:42)
 本間に鹿!鹿!鹿… (2010-07-11 12:35)
 雨… (2010-07-11 09:32)
 プリッ♪ (2010-07-05 18:26)

この記事へのコメント
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
ナチュラムブログのTOPに今朝はお花が3つ並んでましたね!
ご近所さんでお花が好きな方がいると街並みも美しいですね~
苺はままさんところですか?たわわに実るってこのことですよね~自家製は安心して食べられます・・・美味しそう(゜-、゜)ジュル
出荷されている苺は防腐剤が使われているらしいです・・ヨメが近所の農家さんに聞いてきました。ちょっと怖いなぁ~と話しておりました。
Posted by naru at 2006年06月14日 06:38
おはよう~
手入れの行き届いたお花たちですね♪
ベルフラワー、冬越してるの?6年ものなんて凄いナァ。

小出し記事でままさんお小言ですか?(笑)我が家も書いたものの、時期がすごくずれているのがちょっぴりだけあります。近々登場するかも・・・(^^ゞ
キャンプに良い時期というのになかなかいけません(寒い時期の方が気合入ってたかも?)
今週末から本格的雨らしいですし・・・
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月14日 08:21
はじめまして♪ねね、といいます。
ブログ村のアウトドアよりお邪魔してます。

ご近所のお花も素敵ですが、娘さん(あゆむちゃんかな)がキュート☆で思わず初コメ^^
得意げなようで、ちょっと照れてる?子供さんの純粋な可愛いらしさがでてて、とってもいい写真ですよね!

>古いのだけど、気に入ってる
そーなんですよねー
新しいから、どうか・・って言う所あります。
私達夫婦も写真がスキなので、カメラ話になると熱が^^;

では、またお邪魔します^。^/
Posted by ねね at 2006年06月14日 09:28
うちの姑も「花好き」
これでもか~と庭に花を植えまくり、
プランターに植えてはあちこちに置きまくります・・・・
なので、夏場は水遣りが大変。水道代もいきなり値段あがるくらい。
でも、やっぱり、周りに花があるのと無いのでは、気分も違いますものね。
姑に感謝です!

ところで、こうしてあゆむちゃんのアップを見ると、
「お兄ちゃんにそっくり~~」
と思うのは私だけ???
Posted by bigmama at 2006年06月14日 09:50
ご近所さんで花好きのかたがいれば
こちらまで楽しめますよね
寒色が好きなのでベルフラワーがいいなあ~と思いますが 数年持つのね…
トライしてみようかな


イチゴ ちょっと少ないけど
だからこそ ありがたみがわかるよね^^
あゆむちゃん、来年はもっといっぱい食べたいね~^~^
Posted by ゆきうさぎ at 2006年06月14日 09:58
最近は、園芸品種に縁がないですが、母が元々園芸が好きで、買い物にはずいぶん付き合いました。
最近は新しい品種がずいぶん増えて聞きなれないものも多いですが、街並みの中に咲く花は、それはそれできれいですね。
Posted by ADIA at 2006年06月14日 11:26
naruさんへ
こんにちは、今日は大忙し、午後はゆっくりしたいです・・・
苺は、プランター2個でいっぱい出来ましたよ!甘すっぱ~くて毎日4つずつ採れました。
花は、生きてるのでやはり生活にも艶が出るようで楽しみに頑張ってます。
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 12:57
piyosuke mamaさんへ
ベルフラワー強いんだよ♪
上が、枯れてきたらお掃除してやって、植え替えておくと、春にいっきに大きくなってくれます。
キャンプねぇ~うちなんて、今年に入って一回も行けてないよ!!予約しては、取り消しになって・・・・・もう~
いつになったら行けるんでしょうか
今年の梅雨の傾向で降るときにまとまって激しく降るんだってね 災害でませんように。
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 13:00
ねねさんへ
こんにちは、ようこそお越し下さいました
嬉しいです。
夜にゆっくり伺うつもりですが、ごめんなさい

苺そ~っとね!と、話しながらやってましたから・・・手と唇に緊張感が出てますね
このあと、ガハハ~と、笑ってましたよ♪
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 13:03
bigmamaさんへ
ハイ、そ~っくり!!なんですよ♪(^^)
夏は、出来るだけ頑張って風呂の残り湯をバケツにそぉ~6杯くらいくんで頑張ってます。
あと、家の前にまくと少しは、涼しくなりますね(子どもの頃は、井戸水も豊富だったから良く夕方の打ち水しながら遊んだけど、今は、毎年のように水不足でしょ~役場の車とかが放送しながら廻るもんだから、思いっきり花に水やりにくいし、ましてや子どもが水遊びしてたら・・・)
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 13:06
ADIAさんへ
少しだけ頑張ってます。
毎年、目が出るので、やはりほっとけないしきれいな花が咲けばいいなぁ~と、思って結果続けてます
今、上の写真のほとんどは、花を終え刈り込まれて入れ替わってますので、記事にしないでねと、言いましたが・・・出てる・・・
又、そのうちにランタナが、咲いたら記事にすると思いま~す。
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 13:09
ゆきうさぎさんへ
こんにちは、ベルフラワーは、かれこれ6年咲いてます。
もうだめかな、と思ってもちゃんと出てきますよ。かわいい子なんです。
花後、株分けも出来ますので孫やひ孫も巣立っています。どんどん増えます♪
苺は、プランターがもう一つで、合計5株植えました。
私は、1つしか食べれなかったの(∋_∈)
苺は、毎年畑を倒すときに農家の方にご招待頂くので最後には、た~っぷり食べれるんだけど(感謝)やっぱり、育てた物は意味深い味?が、しますね。
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 13:13
着物のがらと思いました
沢山の花有難う御座います
手入れ大変でしょう
姫のホッペはイチゴのようですね
Posted by ショウタン at 2006年06月14日 21:17
ショウタンさんへ
こんばんは、
本当だ 絞りの柄みたいですね♪
この花、冬から二度切り戻ししたんですが、又、今日は三度目咲き始めました。
?????一年中咲いてるのかなぁ
不思議な子だなぁ
残念ながらあむのホッペは、おやじ専用です(笑)m(__)m
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 21:24
いちごが採れたとは、いいですね。
きれいにしていますね。花が咲くとうれしいですね。私はガーデニングはしていませんが、見るのは大好きです。ガーデンがないのです。
Posted by RIKO at 2006年06月14日 22:10
RIKOさんへ
こんばんは
いちご割りに美味しくできました。苺の肥料とか、めちゃ高いので(高級な苺が買えるよね)ほったらかしで、愛情と水をたっぷり与えてやりました(*^_^*)
花は、こぼれたねとか、地下茎から新芽が出てくるので、あれれ・・・と、育ててる内に株が大きくなっていました。
子ども達も、いろいろ考えて汚損でくれてます(枯れそうな花びらで色水作ったり、種でご飯作ったり・・)
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 22:14
RIKOさんへ
↑子ども達もいろいろ考えて遊んでくれています
です。・・・いつもの事ですが、ゴメンナサイm(__)m
Posted by ゆうとまま at 2006年06月14日 22:15
ママさんも上手ですね~写真。
私は受け狙いのトレーニニングの写真を優先して撮るので・・・・・。

花を花の持っているキレイさ以上に写真がキレイです。
うちのデジカメはもう年寄りです。
Posted by 我がトレ トーサン at 2006年06月15日 00:52
我がトレ トーサンへ
写真は私が上手いのじゃなくて、このカメラが本当にきれいに写してくれる(特にお花なんかは、鮮明に撮れる)ので、私が主に使ってます。
ただ、反応遅すぎ・・・動いてる被写体は、一生撮れないかもって言うくらい遅い・・・
これも古いんですよ。重いし、でっかいし・・・
でも、いたわりながら現役で~す。
Posted by ゆうとまま at 2006年06月15日 06:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所のお花(自宅5月中旬)
    コメント(19)