2006年03月11日
額井岳から戒場山に縦走(その3・額井岳頂上まで)

平成18年3月5日 額井岳~戒場山縦走に行ってきました。
今回は、登山口から額井岳山頂編です。。。(やっと出発??)

☆9:20~ 十八神社 出発
額井岳までの距離 約1.6km(駐車位置から)
累積標高 412m


☆赤線が今回のルートです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆歩きはじめて、20分 あゆむ姫少々ばて気味の為、小休止をとる。
『がんばれー♪』


☆だんだん^^; 斜度がきつくなって来ました。

中盤に成ると雪が出てきました。(大丈夫~)


後半の急勾配ですが、南向きの眺望がいいので、あゆむ姫はご機嫌に成りました。


もう少しです。がんばれー。。。

青い空が見えてきました。立ち枯れも綺麗です。。。
☆10:20 (約1時間)で頂上に到着しました。


頂上の看板と4等三角点です。
◎ガイドブック等に55分の記載コースでしたので、まずまず優秀ですねっ!!

大変よくできました。◎

まだまだ余裕の勇登君です。(はい、丸坊主にしました^^;)
☆で、山頂にて眺望を楽しみながら・・・・

大峰山系から台高方面が最高に綺麗でした。

榛原町の町並みも全貌です。(あんちゃんの実家も^^;)


隣の鳥見山も・・・
この祠が水の神様みたいです。
◎10:20 さぁ~、時間も早いし、お菓子も食べたし、体力もまだまだ残ってるし・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・次回は、戒場山までのコースに続きます。
Posted by ゆうと at 07:30│Comments(13)
│奈良・額井岳
この記事へのコメント
山並みがきれいですね。
榛原あたりもいいよね。ずっと前にハイキングに行ったきりですが。
元気に歩けてよかったですね。ガイドブックのタイムは休憩なしだから、けっこう歩くの早いと思うよ。
榛原あたりもいいよね。ずっと前にハイキングに行ったきりですが。
元気に歩けてよかったですね。ガイドブックのタイムは休憩なしだから、けっこう歩くの早いと思うよ。
Posted by RIKO at 2006年03月11日 08:46
おはよ~ございます
青い空と、眺望がきれいだね~いいなぁ~
あゆむちゃんも凄く頑張ってるね♪
最近歩く系ガイドブックとか、図書館からいっぱい借りてきて、papaを「洗脳中」
だんだんその気になってきたみたい・・・^m^
青い空と、眺望がきれいだね~いいなぁ~
あゆむちゃんも凄く頑張ってるね♪
最近歩く系ガイドブックとか、図書館からいっぱい借りてきて、papaを「洗脳中」
だんだんその気になってきたみたい・・・^m^
Posted by piyosuke-mama at 2006年03月11日 08:47
RIKOさん
おはようございます
東海自然歩道が通ってますから、この辺り他にも貝ヶ原山とか鳥見山などが、標識出てました。
急登でしたぁ~・・・あゆむがバテタ理由は、うっかりして出発前に水分を摂ってなかったからだと思う・・・それに 人工林で展望も無かったから。最後開けてからの登りは、文句いいながらがんばってました。
おはようございます
東海自然歩道が通ってますから、この辺り他にも貝ヶ原山とか鳥見山などが、標識出てました。
急登でしたぁ~・・・あゆむがバテタ理由は、うっかりして出発前に水分を摂ってなかったからだと思う・・・それに 人工林で展望も無かったから。最後開けてからの登りは、文句いいながらがんばってました。
Posted by ゆうとまま at 2006年03月11日 10:04
piyosuke mamaさん
おぉ~いいですねぇ~^^
山歩き(山遊び)は、家族みんなで遊べますからね
お魚さんとは、みんなで行っても1対1だもんね(私、自分が釣ってる時って、邪魔されたくないんだは・・・)
さびきくらいなら許せるけど・・^^;
おぉ~いいですねぇ~^^
山歩き(山遊び)は、家族みんなで遊べますからね
お魚さんとは、みんなで行っても1対1だもんね(私、自分が釣ってる時って、邪魔されたくないんだは・・・)
さびきくらいなら許せるけど・・^^;
Posted by ゆうとまま at 2006年03月11日 10:09
こんにちは
あゆむ姫は自分で運んだお菓子ですか。
ゆうと君、頭涼しそうですね。
あゆむ姫は自分で運んだお菓子ですか。
ゆうと君、頭涼しそうですね。
Posted by ADIA at 2006年03月11日 13:08
お久しぶりです^^
お元気そうですね!
私、登山は苦手でございます(^^ゞ
なぜかと言うと、体力的に限界が。。。
だから、登山とかされる方は尊敬してしまします!
子供さんたちも頑張ってますね^^
やっぱり、小さいころから自然に触れる事が大切だとつくづく思います!
昨年、キャンプに目覚めはまっている私ですが、
もっと子供が小さな頃に気が付けばよかったと思います!
そうすれば、キャンプの楽しさをもっと子供に伝えることができたのにな~(^_^;)
でも、大人の私がはまったんだからチャンスはありますよね^^
お元気そうですね!
私、登山は苦手でございます(^^ゞ
なぜかと言うと、体力的に限界が。。。
だから、登山とかされる方は尊敬してしまします!
子供さんたちも頑張ってますね^^
やっぱり、小さいころから自然に触れる事が大切だとつくづく思います!
昨年、キャンプに目覚めはまっている私ですが、
もっと子供が小さな頃に気が付けばよかったと思います!
そうすれば、キャンプの楽しさをもっと子供に伝えることができたのにな~(^_^;)
でも、大人の私がはまったんだからチャンスはありますよね^^
Posted by みゅや at 2006年03月11日 13:53
ADIAさん
こんにちは
頭、久しぶりの坊主です^^
最近いっちょまえに抵抗を試みるんですよ。
絶対に自分で持つと意地張ってましたが、甲斐あって、満足げでした。ひとつ心の強さに繋がったでしょう^^v
みゅやさん
お久しぶりですね^^
最近では、子供から「今日、山行きたいなぁ~」って、言うようになりました。
でも、どうでしょう?ずっと、一緒には無理でしょうね。
先日「冒険手帳」(火のおこしかたから イカダの組み方まで)なる本を出してきてゆうとに見せてやりました。
パパのボーイスカウト(小学校)時代のバイブルです。これを読んでは、裏山に走って行って悪さしてたんだろうなぁ?!ウフフ・・
でも、今の子はそれを生かせません!下手すると野蛮な本です!
ゆうとには、遊ばせてやりたいんです^^;
こんにちは
頭、久しぶりの坊主です^^
最近いっちょまえに抵抗を試みるんですよ。
絶対に自分で持つと意地張ってましたが、甲斐あって、満足げでした。ひとつ心の強さに繋がったでしょう^^v
みゅやさん
お久しぶりですね^^
最近では、子供から「今日、山行きたいなぁ~」って、言うようになりました。
でも、どうでしょう?ずっと、一緒には無理でしょうね。
先日「冒険手帳」(火のおこしかたから イカダの組み方まで)なる本を出してきてゆうとに見せてやりました。
パパのボーイスカウト(小学校)時代のバイブルです。これを読んでは、裏山に走って行って悪さしてたんだろうなぁ?!ウフフ・・
でも、今の子はそれを生かせません!下手すると野蛮な本です!
ゆうとには、遊ばせてやりたいんです^^;
Posted by ゆうとまま at 2006年03月11日 15:23
絶景ですね。
普段 山と海ばかり見ていますが
なかなか山から 下を見下ろす景色は
見ません。
あゆむちゃん、3女と同じ5歳なのに
偉いですね。
もう歩けない~とか言わないんでしょうね。
3女なら きっと言ってますね。
普段 山と海ばかり見ていますが
なかなか山から 下を見下ろす景色は
見ません。
あゆむちゃん、3女と同じ5歳なのに
偉いですね。
もう歩けない~とか言わないんでしょうね。
3女なら きっと言ってますね。
Posted by 3姉妹 at 2006年03月11日 20:06
3姉妹さん
こんばんは
ご安心下さい・・
あゆむの文句は天下一品もんです!!
そんなの時は「もう荷物お兄ちゃんに持って貰ったら?」とか、「ここで(景色悪いところ)ご飯食べて降りよか?」とか、言ってみます。
大抵「いやや!」と、根性を出します。
偉いというか・・・この子のまじめな所ですね
万事そんな風に取り組んでくれるので、のせると楽です。
それから頂上を踏むときは、必ずあゆむを先頭にします。ゆうとには、いたわる気持ち・あゆむには自信を与える為と、思っています。
こんばんは
ご安心下さい・・
あゆむの文句は天下一品もんです!!
そんなの時は「もう荷物お兄ちゃんに持って貰ったら?」とか、「ここで(景色悪いところ)ご飯食べて降りよか?」とか、言ってみます。
大抵「いやや!」と、根性を出します。
偉いというか・・・この子のまじめな所ですね
万事そんな風に取り組んでくれるので、のせると楽です。
それから頂上を踏むときは、必ずあゆむを先頭にします。ゆうとには、いたわる気持ち・あゆむには自信を与える為と、思っています。
Posted by ゆうとまま at 2006年03月11日 22:13
こんばんは
良い景色がみれたんですね(^_-)
前日に雪降ったみたいだから
残ってたんですね。
たぶん、うちの実家、みえてたと思います
(点ぐらいだと思うけど)
良い景色がみれたんですね(^_-)
前日に雪降ったみたいだから
残ってたんですね。
たぶん、うちの実家、みえてたと思います
(点ぐらいだと思うけど)
Posted by あんちゃん at 2006年03月12日 18:23
あんちゃん
あれが○○ちゃんのじいちゃんのお家やで♪って、言っときました(^^)v
初めて遊びに行った日に玄関に でっかい!でかい!靴が勢揃いしてたのが本当に懐かしい\(^_^)/
あれが○○ちゃんのじいちゃんのお家やで♪って、言っときました(^^)v
初めて遊びに行った日に玄関に でっかい!でかい!靴が勢揃いしてたのが本当に懐かしい\(^_^)/
Posted by ゆうとまま at 2006年03月12日 20:41
ありがとうございます。
機会があれば、近くの山のベース(車のデポ地)に出来るかな?
菟田野に温泉もあるし・・・(^_-)
みんなで、行きたいですね、久しぶりに。
単身でなかったら・・・・(;_;)
おっきい靴の玄関、良く覚えておいでで
当時、弟が28cm(今でもですけど(^_^;))
を履いてました。
機会があれば、近くの山のベース(車のデポ地)に出来るかな?
菟田野に温泉もあるし・・・(^_-)
みんなで、行きたいですね、久しぶりに。
単身でなかったら・・・・(;_;)
おっきい靴の玄関、良く覚えておいでで
当時、弟が28cm(今でもですけど(^_^;))
を履いてました。
Posted by あんちゃん at 2006年03月14日 08:28
あんちゃん
ありがとう
でもデポ地には、しないです!!!
遠いやんかぁ~私たちズボラ揃いですですよってに・・・
温泉いいなぁ あゆむが、「本当はな、温泉行きたかってん・・」と、弱音吐いてました^^v
ありがとう
でもデポ地には、しないです!!!
遠いやんかぁ~私たちズボラ揃いですですよってに・・・
温泉いいなぁ あゆむが、「本当はな、温泉行きたかってん・・」と、弱音吐いてました^^v
Posted by ゆうとまま at 2006年03月14日 09:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。