ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2009年01月08日

鏡開き♪



さぁ〜
今年も目標をしっかり持って頑張ってね



by.おかん携帯



にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆じゅうどう)の記事画像
全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】
ゴールデンウイークの仕上げ〜
なんで〜
えらいことでした!!
柔道納会
頑張ってますよ^^;
同じカテゴリー(☆じゅうどう)の記事
 全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】 (2009-06-01 06:30)
 ゴールデンウイークの仕上げ〜 (2009-05-06 09:40)
 なんで〜 (2009-02-15 15:24)
 えらいことでした!! (2009-02-13 06:30)
 柔道納会 (2008-12-29 06:30)
 頑張ってますよ^^; (2008-09-16 06:30)

この記事へのコメント
はい!がんばります。
おまえとちがう(^^;)ごめんなさい!

目標を持つことは子供でも大人でも
大切ですね!今年は息子と何か
目標を立てたいと思います。

それにしても、かわいい写真ですね!
Posted by utage at 2009年01月09日 01:01
(゜ロ゜;)エェッ!?
鏡開きって昨日やった???
11日かと思ってまだやってないよ・・・・

今日から給食再開~♪
(*^m^*) ムフッ やっといつも通り♪
ままさんもそろそろ仕事始めかな?!
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月09日 10:25
utageさんへ
utageさんは、すごいですよ~
(^^)//""""""パチパチ
本当にまっすぐに走っていらっしゃって、もし私が、同条件の立場に置かれても絶対に付いていけません。T(;_;)Tオテアゲェー
すごい!!
毎年、年間つんお納めにお餅つきをし神棚にもお鏡をお供えし年始めの練習で鏡開きを行います。
保護者の役員でおぜんざいを炊いて下さいますよ
子ども達は、道場や先生方・お友達(仲間・先輩・後輩)そしてご父兄の方々・いろいろな出合い・今ここにこうしている事に感謝して欲しいと思います。
感謝の気持ちを忘れずに目標をしっかり持ち励んで欲しいですね
Posted by ゆうとまま at 2009年01月09日 15:32
sakiさんへ
うん、うん間違ってないよ
11日だよ
上のutageさんへのお返事で書かせて頂きましたが、・・・そう言うわけでして、道場の鏡開きだったのです。
馴染みが無くて判りにくかったと思いますが失礼致しました。
道場には、神棚があります。
練習の初めと終わりには、整列し(正座)「正面に礼」「神前に礼」「保護者の方々に礼」「先輩方に礼」などがあり黙想もします。
で、お正月1回目の行事となるのです^^

11日は、鏡開きで15日が小正月、私の実家では、小豆粥で厄払いでしました。
本厄の厄払いには、おぜんざいやお赤飯を振る舞いました。そしてどんど焼きですね
Posted by ゆうとまま at 2009年01月09日 15:37
稽古より食い気ですか
食べて力を付けて強くなろう
食べないと元気が出ない物ね
Posted by ショウタン at 2009年01月09日 16:51
おはようございます。

鏡開きですか。
我が家は今年はお餅を飾っていないのでなしですね。
(家全体としては母が飾ってますが3人としてはなしです。ややこしいですね。)
Posted by ADIA at 2009年01月10日 11:16
ショウタンさんへ
おむさんは、食い気がなくなったらとっても心配になりますね(笑)
この日は、3つ戴いたそうです。
ゆうとは、あんこが、苦手・・・
Posted by ゆうとまま at 2009年01月11日 19:45
ADIAさんへ
こんばんは^^
はい、道場の鏡開きでした。
毎年、新年の初めの練習の日に行われます。
道場にも神棚があるので神様をお迎えしますよ
Posted by ゆうとまま at 2009年01月11日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鏡開き♪
    コメント(8)