2009年06月01日
全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】

平成21年5月31日 ゆうとは小学生最後の全国大会奈良県予選に参加しました。
久々の柔道ネタですが、日々この日に向けて?
全国大会に参加できる事を夢見て

精進していました^^;
ゆうとは六年の50kg以下に参加です。
全国小学生学年別柔道大会は、「全小」と呼ばれ今年は長野で行われるようです。
5年生と6年生のみで各学年2階級男女別で
全小に出場出来るのは優勝者のみの狭き門^^;
この大会だけは会場に重々しい雰囲気が異様で
みんな全国目指して必死で戦っているのが伝わってきて
見ているこっちまでしんどくなります^^;

ピリピリとした中、トーナメントは進んで行きます。
ゆうとは1回戦は無く2回戦からのスタート
2回戦 ・・・ 緊張しながらも開始早々に寝技で1本勝ち
3回戦 ・・・ これも開始早々、泥臭く背負い投げか体落としかわからん技で技有りそのまま押さえ込んで1本勝ち
2試合とも汗をかく間もなく少々心配して準々決勝~

自分の出番を待つ顔が少々怖い^^;
で準々決勝・・・
準々決勝 ・・・ 終始押され気味で2分が過ぎ旗判定
結果は相手に3本上がってゆうとの完敗
ゆうとの夢は無残にも消え去りました^^;(おやじの夢・・・)
そのまま準々決勝で敗れた相手が全国の切符を手にしました
し~ちゃんおめでとう
ゆうとの涙の分も奈良県の六年生50kg以下の選手の涙の分も(おやじの涙の分も^^;)全国行って頑張って来てよ~
それに必死でがんばったみんな感動させてくれてありがとう。
全国小学生学年別柔道大会は、「全小」と呼ばれ今年は長野で行われるようです。
5年生と6年生のみで各学年2階級男女別で
全小に出場出来るのは優勝者のみの狭き門^^;
この大会だけは会場に重々しい雰囲気が異様で
みんな全国目指して必死で戦っているのが伝わってきて
見ているこっちまでしんどくなります^^;

ピリピリとした中、トーナメントは進んで行きます。
ゆうとは1回戦は無く2回戦からのスタート
2回戦 ・・・ 緊張しながらも開始早々に寝技で1本勝ち
3回戦 ・・・ これも開始早々、泥臭く背負い投げか体落としかわからん技で技有りそのまま押さえ込んで1本勝ち
2試合とも汗をかく間もなく少々心配して準々決勝~

自分の出番を待つ顔が少々怖い^^;
で準々決勝・・・
準々決勝 ・・・ 終始押され気味で2分が過ぎ旗判定

結果は相手に3本上がってゆうとの完敗

ゆうとの夢は無残にも消え去りました^^;(おやじの夢・・・)
そのまま準々決勝で敗れた相手が全国の切符を手にしました

し~ちゃんおめでとう

ゆうとの涙の分も奈良県の六年生50kg以下の選手の涙の分も(おやじの涙の分も^^;)全国行って頑張って来てよ~
それに必死でがんばったみんな感動させてくれてありがとう。
Posted by ゆうと at 06:30│Comments(6)
│☆じゅうどう
この記事へのコメント
緊張感が伝わってきます。
一家の思いが一つになるのがいいですね。
今回は残念だったけど、相手が優勝したので、優勝者の力も感じたことでしょう。
まだまだ伸びるし、チャンスもあるし、おばちゃんにはうらやましいです。
一家の思いが一つになるのがいいですね。
今回は残念だったけど、相手が優勝したので、優勝者の力も感じたことでしょう。
まだまだ伸びるし、チャンスもあるし、おばちゃんにはうらやましいです。
Posted by RIKO at 2009年06月01日 10:37
夢は果たせなくても、誠の心で優勝者にエールを送り、次に繋げて下さい
Posted by ショウタン at 2009年06月01日 16:08
RIKOさんへ
こんにちは^^
も~しんどかったです。
一週間ほど前から寝付きにくくて、そわそわしたし・・・
いつもの会場の雰囲気と大違いです。
大きな会場を二面だけ使いみんなの視線の集まる異様な中で子ども達は、全国大会を目指し挑みます。
私は、終始どの子の試合を見ても泣けてきて格好悪かったです。
6年生は、幼稚園や小一から始めた子にしてみたら最後の集大成みたいなものでかける思いも凄く思いのです。
・・・・・・・・・
はぁ~
今、見ても泣けます(・_・、)
こんにちは^^
も~しんどかったです。
一週間ほど前から寝付きにくくて、そわそわしたし・・・
いつもの会場の雰囲気と大違いです。
大きな会場を二面だけ使いみんなの視線の集まる異様な中で子ども達は、全国大会を目指し挑みます。
私は、終始どの子の試合を見ても泣けてきて格好悪かったです。
6年生は、幼稚園や小一から始めた子にしてみたら最後の集大成みたいなものでかける思いも凄く思いのです。
・・・・・・・・・
はぁ~
今、見ても泣けます(・_・、)
Posted by よっちゃん at 2009年06月01日 19:14
ショウタンさんへ
はい、ありがとうございます。
握手しながら、抱きしめながら、頭を下げながら「おめでとう!」「おめでとうございます!!」
正直悔しくて、辛かったです。
それでも、し~ちゃんやご家族他関係者の皆さんへの祝福の気持は、本当に大きな物で感動を貰いました。
他この場にいた子ども達には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
勇登のお陰で私達は、随分いろいろ勉強させて貰ってます。
でも、しんどい(笑)
今週末・それに6月にもう一つ試合があります・・・・・
はい、ありがとうございます。
握手しながら、抱きしめながら、頭を下げながら「おめでとう!」「おめでとうございます!!」
正直悔しくて、辛かったです。
それでも、し~ちゃんやご家族他関係者の皆さんへの祝福の気持は、本当に大きな物で感動を貰いました。
他この場にいた子ども達には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
勇登のお陰で私達は、随分いろいろ勉強させて貰ってます。
でも、しんどい(笑)
今週末・それに6月にもう一つ試合があります・・・・・
Posted by よっちゃん at 2009年06月01日 19:18
私も、長男と次男が学童野球をやっていたので、ずっとお手伝いしてました。
見てる方が、力が入るんですよね!
ゆうとくんもぱぱさんも、そしてよっちゃんもお疲れ様でした~♪
見てる方が、力が入るんですよね!
ゆうとくんもぱぱさんも、そしてよっちゃんもお疲れ様でした~♪
Posted by やまとそば at 2009年06月02日 00:28
やまとそばさんへ
おはようございます^^
コメントありがとうございます・・・
引き続きそちらへ行けず本当に申し訳ありません<(_ _)>
(ついでに、山へもいけてません・・・(・_・、))
終わってしまった・・・って、感じで、毎朝起きるたびに、「はぁ~終わってんなぁ~」って、思います。
でも、いつまでも引きずっては、いけませんね
おはようございます^^
コメントありがとうございます・・・
引き続きそちらへ行けず本当に申し訳ありません<(_ _)>
(ついでに、山へもいけてません・・・(・_・、))
終わってしまった・・・って、感じで、毎朝起きるたびに、「はぁ~終わってんなぁ~」って、思います。
でも、いつまでも引きずっては、いけませんね
Posted by よっちゃん at 2009年06月02日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。