ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2006年11月17日

第10回 柔道フェスタ

第10回 柔道フェスタ

向かって左から、横澤由貴選手 塚田真希選手 金丸雄介選手 高井洋平選手です。

平成18年10月29日 全日本柔道連盟主催の柔道フェスタというイベントに行って来ました。

このイベントは、10/29に全国5会場同時開催で行われました。

ゆうとと姫の参加したのは、近畿東海ブロック編です。

雨飾山が一段落しましたので「柔道ネタ」で・・・
幸い、今年は奈良の番でしたので・・・

いつもの県の大会が開催される「奈良市中央第二武道場」でありました。

第10回 柔道フェスタ 早く着いたので武道場の近くで弁当を食べて遊んでます。

今日は試合がないので気楽です^^;

第10回 柔道フェスタ

会場前には、ミズノや九桜やポカリスエットのブースがイベントを盛り上げてます。

今回、近畿東海ブロックには、全日本強化選手の

横澤選手(アテネ5輪 2位) 塚田選手(アテネ5輪 優勝) 金丸選手(ドイツ国際 5位) 高井選手(仏国際 優勝)

4名が来てくれました。

開催前に場外にて記念撮影

第10回 柔道フェスタ

我が道場は希望参加でしたので、半分以下でしたが、女の子はほぼ全員来ていました。

参加総数は約800人だそうです。

第10回 柔道フェスタ

では、場内に移って始まりました。

第10回 柔道フェスタ 第10回 柔道フェスタ

第10回 柔道フェスタ 第10回 柔道フェスタ

第10回 柔道フェスタ

各選手の模範演技の後、楽しいことが待ってました。

各代表選手、大学生とのかかり稽古でした。

第10回 柔道フェスタ

ゆうとは、1番に名門 天理大学のお兄さんに向かっていきました。

第10回 柔道フェスタ

大内投げで転んでくれました。

さぁ~ 姫が出てきませんface08

3巡目ぐらいに

じゃ~ん

第10回 柔道フェスタ

出てきました。相手は不足無し・・・

あの金メダリスト塚田選手です。

姫は行く前から塚田選手と会えるのを楽しみにしてましたので良かったです。

第10回 柔道フェスタ 第10回 柔道フェスタ

第10回 柔道フェスタ 第10回 柔道フェスタ

姫、最高に楽しそうでした。

塚田選手みたいに強くなってねっ!!

強化選手とのかかり稽古の後は、

質問コーナーと抽選会がありました。

第10回 柔道フェスタ

姫、後の方で手を一生懸命挙げてますがなかなか当ててくれませんface07

第10回 柔道フェスタ

いつの間に・・・
人をかき分け一番前に行ったのに既に遅し残念です。

続いて、じゃんけん大会

第10回 柔道フェスタ

強化選手と全員でじゃんけんします。

負けとあいこは座って行きます。

ゆうとは2回目であえなく撃沈icon08

姫は頑張ってます。

第10回 柔道フェスタ

7,8回戦だったでしょうか、そこで敗退でした。

しかし、少人数しか残って無かったので

Tシャツを頂きました(サイズがLLで姫 激怒icon08

本当は、選手のサインが欲しかったようですicon10


そんなこんなで楽しい1日は終わりました。

強化選手の皆様、天理大学の学生さん、県柔道連盟の皆様ありがとうございました。

次回奈良で開催される時は、ゆうとや姫が少年少女に夢を与える?

おやじの夢夢夢・・・


にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆じゅうどう)の記事画像
全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】
ゴールデンウイークの仕上げ〜
なんで〜
えらいことでした!!
鏡開き♪
柔道納会
同じカテゴリー(☆じゅうどう)の記事
 全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】 (2009-06-01 06:30)
 ゴールデンウイークの仕上げ〜 (2009-05-06 09:40)
 なんで〜 (2009-02-15 15:24)
 えらいことでした!! (2009-02-13 06:30)
 鏡開き♪ (2009-01-08 20:33)
 柔道納会 (2008-12-29 06:30)

この記事へのコメント
おはようございます。
この前の井上選手だった?といい結構有名な方とあってますよね~
でもこういうのってその道のプロと交わることで楽しみというか夢を膨らませるきっかけにもなり大切だと思います。
20年位して子供達がこんな風になってたらさぞかしステキだろうねぇ~
Posted by saki at 2006年11月17日 07:34
おはようございます、guitarbirdです

金メダリストと接する機会なんて、大人でも楽しみですよね!
最近はスポーツ選手のこういう機会が増えてますが、
いろんな意味で、とってもいいことだと思います。
Posted by guitarbird at 2006年11月17日 07:51
塚田選手って、やさしそうでいいですね♪
姫ちゃん、すっごいうれしそう♪
金メダル選手と柔道できるなんてものすごい記念になりますね~^^
姫ちゃん、うらやましい♪

いつかゆうと君や姫ちゃんが、こんなイベントに呼ばれる選手になることを期待してま~す♪
Posted by さママ at 2006年11月17日 09:02
ん~~素晴らしい企画だね☆
努力のすえ夢を現実にできた方々が、今、夢を追っている少年少女の前に来、触れ合ってくれるなんて!ね!

選手との記念写真だけど、ゆうと君、いつも以上に凛々しくなってるゾ~~^^
(野点でニマっと照れていたなんて想像できないョ、笑)
姫ちゃまは嬉しかっただろうね~すごい方にお相手してもらって!

お山を登りきった時と同じで、この日も忘れがたい大切な一日となったね^。^/
Posted by ねね at 2006年11月17日 10:05
塚田選手って、めちゃかわいいよね!絶対、優しくて、いい人だと、オリンピックのときから思いました。
あゆむちゃん、よかったねえ。嬉しかったでしょう。すごく、かわいがって相手してもらってる感じが出てます。
Posted by RIKO at 2006年11月17日 11:13
sakiさんへ
柔道ルネッサンスと、題して柔道の普及をされています。
いつもの体育館・柔道着・顔ぶれですが、楽しそうに和やかな雰囲気でした。
空気も穏やかでした(笑)

はじまる前に表でそれぞれのチームごとに、写真を撮って下さいましたよ^^
Posted by ゆうとまま at 2006年11月17日 13:00
quitarbirdさんへ
柔道には、プロがありませんから、野球などのにファン感謝ディなどありませんので、このように活動されているのでしょうね
柔道では、有名な選手を公な舞台で目の前に見る機会は、とても少ないと思います。
Posted by ゆうとまま at 2006年11月17日 13:06
さママさんへ
こんにちは
うれしそうでしょ~
おもしろいよ
帰りの車の中で
「明日、幼稚園でみんなに塚田選手と柔道したよ!って、おしえてあげても、みんな知らんから判らんやろなぁ~♪」だて、一応その辺は、理解してるんかなぁ
Posted by ゆうとまま at 2006年11月17日 13:11
ねねさんへ
この子達幸せね
だけど、私達は、いつも話してるのは「ゆうととあゆむのお陰で楽しい事いっぱいあって、ありがとう」^^vって、事です。
ぽかんとしてますが、この子達が柔道してなかったら、金メダリストとの楽しい時間もないだろうし、山での喜びも全く違うでしょう^^

今日は、あゆむの幼稚園が、先生の研修でお休みで!?なので、一緒にカーペット出すの手伝ってもらったりお買い物とランチ(サンドイッチ買ったらコーヒーサービスでテラス席で食べれるの♪)して、図書館行きました。
これから、夕方まで長いはぁ~フー
Posted by ゆうとまま at 2006年11月17日 13:17
RIKOさんへ
こんにちは
塚田選手って、大きいイメージがあったんだけど、思ったより背が、低かったですよ
それで、やっぱりかわいかったです。

柔道フェスタが、決まったときから塚田選手との事言ってましたから、大勢の中から偶然にもあゆむと塚田選手が、稽古してもらえるなんて私も「わぁ~!!」って、声出してしまいました。
こんなところでも億さない二人は、本当に偉いは~・・・
あゆむは、自分よりはるかに大きくてごっついお兄ちゃんたちを掻き分け必死でジャンプしながら「ハイ!ハイ!」と、アピールしながら手をあげていましたよ
最後は、ポツンと、挙げた手を下ろさずに指をくわえていました・・かわいそうに同級生が、質問に当ててもらってサインいただいたので、めちゃくちゃ悔しがってたよ(笑)
Posted by ゆうとまま at 2006年11月17日 13:24
こんばんは
試合の時とは別人のような顔をしていますね。
2人とも心から楽しそうで、本当に柔道が好きなんですね。
楽しい1日、よかったですね。
Posted by ADIA at 2006年11月17日 21:32
ADIAさんへ
こんばんは
そうなんですよねぇ~
これだけ、楽しそうにしてるので、やっぱり好きなのかなぁ♪
やっぱりいい顔されると嬉しいですね

ゆうとは、最近以前より少しづつ自分で気持ちの入れ替えが出来るようになってきたみたいです。
Posted by ゆうとまま at 2006年11月17日 23:23
\(^o^)/こんばんは!

迫力満点のイベントですね~
有名人がいっぱいですごいな~。
柔道の事はよくわからないけど、
オリンピックとかは見てましたからね。
姫様の笑顔が印象的です(o^-^o) ウフッ
Posted by eco。 at 2006年11月17日 23:36
こんばんわ~記念撮影までできたんですね!羨ましいです・・塚田選手と乱取り楽しそう~姫ちゃんもしっかりしてて好奇心旺盛ですね!!って^^;)こんなんだったら行けば良かった残念・・
Posted by しづのちち at 2006年11月17日 23:37
eco.さんへ
おはようございます
二人とも楽しんだようです
所属している柔道連盟のあゆむ以外の今年入った新入部員の子供たちもみんな楽しそうにしていました。
柔道が、好きになるといいなって、ますます思いましたよ
Posted by ゆうとまま at 2006年11月18日 08:11
しづのちちさんへ
おはようございます
次回奈良に来るのは、何年後?とか、考えていくことにしましたよ^^v
記念撮影も焦らずたっぷり時間を使ってくださり、握手も充分出来ましたし、頭もたっぷりなでていただけました。
あゆむは、ずっと塚田選手のこと言ってましたので、大勢の中からあゆむと塚田選手が、出てきたときは、私も「よっしゃ~」って、叫んでしまいましたよ(笑)
幼稚園から中学生まで楽しめる イベントでした。
Posted by ゆうとまま at 2006年11月18日 08:15
 こんにちは。神奈川です。

 大人の自分でも横澤選手の袖釣り込みなんか間近で見たら、鳥肌立ちそうです。

 一度、高井選手の払い腰で巻き込まれて見たいな。苦しいだろうが。

 大人の自分が写真見ただけでこれですから、お二人にはいい時間だったと推測します。 ではまた。。
Posted by 神奈川 at 2006年11月19日 11:08
神奈川さんへ
こんにちは
いつもコメントありがとうございます
横澤選手は、大内狩りを披露して下さいましたが、早くて早くて、おまけにコンパクトな動きに目がついていきません、何度もして下さるんですが、子供たちも目が点、口ぽかりでした(笑)
進行される方も「もう一度ゆっくりやってもらいましょう」って、おっしゃてましたが、やっぱり早かったです。
先の野村選手の背負い投げといい、今回といい完成された技って、一つの動きになっていて、コマ送りできません。スピードカメラなんかじゃないと、きっと無理です。家のビデオでコマ送りしても1、ひきつけた2、投げた後でした(爆)素晴らしい
Posted by ゆうとまま at 2006年11月19日 16:26
超豪華メンバーのフェスタでしたね~!!
我が栃木県にも来てくれないかなぁ・・・(^0^;)
オリンピック選手とふれあえると、子供達も夢が広がりますねp(^^)q
Posted by KAKO at 2006年11月19日 22:44
超豪華メンバーのフェスタでしたね~!!
我が栃木県にも来てくれないかなぁ・・・(^0^;)
オリンピック選手とふれあえると、子供達も夢が広がりますねp(^^)q
Posted by KAKO at 2006年11月19日 22:44
KAKOさんへ
こんばんは
お久しぶりです
KAKOさんは、忙しそうですね

KAKOさんのブログにも確か以前出てきあっと思いますが、「柔道ルネッサンス」を普及されていましたよ
ブッロクに分かれての持ち回りなので、その内に栃木県でも開催されるでしょうね♪

子供達は、いつも試合をする会場ですが、全然違う笑顔でしたよ
KAKOさんには、是非、子供達の掛かり稽古を受ける側で頑張って欲しいな♪(^_-)-☆
Posted by ゆうとまま at 2006年11月19日 23:27
姫!、か、かわいい!
そして、塚田選手、最高にいい人だ!!!
こういう姿を見ると、ほんとに柔道家って、いいなあと思う。

山形でも柔道フェスタ?してるのかなあ。
全然通知が来ないけど・・・

でも、こういう機会が多いと、子供達も俄然張り切り方が違うでしょうね。

ほんとに、次は、ゆうとくんやあゆむ姫や、うちの長男たちが
夢を与えられるといいなあああ、
夢だな。

でも、この間、松坂投手の話をテレビで見ましたが、
小学校だかの卒業式で、将来は100億円プレーヤーになるぞ!と言ってましたね。
それを今回、見事に叶えてしまう松坂投手、すごいなあ、と思いました。
夢はやっぱり、口に出して、まずは言ってみることが大事ですね!
Posted by bigmama at 2006年11月20日 11:38
bigmamaさんへ
楽しかったですよ
確かブロックに分かれていて開催地を持ち回りだったと思います。
奈良県も今年を逃したらやっぱり次は、10年後くらいになるのでは?・・
と、あゆむも参加させていただきました^^v
塚田選手の話を前々からしていたので、あゆむは、塚田選手を意識していました。
ずっと目を見て手を挙げていたようで、沢山の中から選んでもらえてびっくり、うれしいでしたよ(笑)

ゆうとは金丸選手を意識し何巡かパスしてましたが、適当な所で天理大生に組んでいただきました。二人とも嬉しそうで、よかった^^

横澤選手の大内狩りは、目に止まらぬ速さでした。何度も「ゆっくり~」コールしましたが、それでも見えません・・・
塚田選手は、意外と小柄でしたよ
長男くんくら
Posted by ゆうとまま at 2006年11月20日 12:29
bigmamaさんへ
続き・・
ごめんなさい
長男くらいの体つきかなぁって、思ってます。
Posted by ゆうとまま at 2006年11月20日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第10回 柔道フェスタ
    コメント(24)