2007年03月11日
雪の車山ハイキング1(再会♪)

ヒュッテ前から「車山高原・南の耳方面」を見ています。
平成19年2月11日~12日 霧ヶ峰・車山方面に行ってきました。
本日から、2日目 「雪の車山ハイキング編」の開始です。
前夜、19:00に布団に入ってしまった4人は、結局、朝まで布団の中でした。
(実は、おかんとおやじは寝る前に夜中に目が覚めたらコーヒーでも、飲もうと言っていたのに・・・
姫のいびきで何度か目を覚ますが結局、翌朝6:00まで布団の中でした^^;)
11時間も寝たことに成りますZZZzzzz^^;
7:00頃から朝食を頂き
メニューは、焼き魚、温泉卵、納豆、おみそ汁、のりetc・・・ もちろんご飯はおかわり自由です。
実は、我が家 おやじ以外、納豆は食べません^^; と言うことでおやじは納豆4人前を美味しく独り占め出来ました
納豆1人前にご飯は1膳必要ですので4膳以上食らいました
朝食を頂き、身支度を整え「車山」に登ることに・・・
朝食前のヒュッテから浅間山方面の眺望
今日も、良い天気の様です
またまた、オーナーさんの計らいで、談話室に荷物を広げておいても良いとのこと^^; ~感謝~
2代目オーナーさんに、「車山に行くのですがスノーシューは必要ですか?」
『昨晩、降ってないし雪も硬いので必要ないでしょう』との事です。
姫よかったねっ!!
準備を整え記念撮影
8:30太陽がだいぶ上がって来ました。
と、ヒュッテ前でワイワイしていると
「車山肩駐車場」方面から、少年2人がこっちに向かって歩いてくるではないですか
良くみると、じゅんさんちの長男くんと次男くんでは・・・
実は、じゅんさん、今日は車山に我が家が登ると「山かけ」で来てくれたそうです。
さすが、「山屋」のじゅんさんです。出発時刻までどんぴしゃり
子供達も、久々の再会を喜び(昨年11月に北八ッ白駒池でばったりしていますので旧知の親友です。)

勝手に、歩き出す始末です^^;

朝日に向かって進め~♪♪
じゅんさんのブログのリンク → http://blog.livedoor.jp/jun197011/
メニューは、焼き魚、温泉卵、納豆、おみそ汁、のりetc・・・ もちろんご飯はおかわり自由です。
実は、我が家 おやじ以外、納豆は食べません^^; と言うことでおやじは納豆4人前を美味しく独り占め出来ました

納豆1人前にご飯は1膳必要ですので4膳以上食らいました

朝食を頂き、身支度を整え「車山」に登ることに・・・

今日も、良い天気の様です

またまた、オーナーさんの計らいで、談話室に荷物を広げておいても良いとのこと^^; ~感謝~
2代目オーナーさんに、「車山に行くのですがスノーシューは必要ですか?」
『昨晩、降ってないし雪も硬いので必要ないでしょう』との事です。
姫よかったねっ!!


と、ヒュッテ前でワイワイしていると
「車山肩駐車場」方面から、少年2人がこっちに向かって歩いてくるではないですか

良くみると、じゅんさんちの長男くんと次男くんでは・・・
実は、じゅんさん、今日は車山に我が家が登ると「山かけ」で来てくれたそうです。
さすが、「山屋」のじゅんさんです。出発時刻までどんぴしゃり

子供達も、久々の再会を喜び(昨年11月に北八ッ白駒池でばったりしていますので旧知の親友です。)

勝手に、歩き出す始末です^^;

朝日に向かって進め~♪♪
じゅんさんのブログのリンク → http://blog.livedoor.jp/jun197011/
・・・・続きます。
Posted by ゆうと at 06:30│Comments(18)
│車山
この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです
冬の野外活動は、天気がほぼすべてともいえますよね。
風がどうかは写真では分からないのですが、
いい天気でよかったですね。
スノーシューなしで歩けるのも、楽しくていいですし。
冬の野外活動は、天気がほぼすべてともいえますよね。
風がどうかは写真では分からないのですが、
いい天気でよかったですね。
スノーシューなしで歩けるのも、楽しくていいですし。
Posted by guitarbird at 2007年03月11日 06:58
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
スゴイいい天気♪これは外にいるだけでも気持ちいいですね!
そらのアオがとってもキレイです
いつも思いますがココにいる者の特権ですね!
そこで仲間に再会するというのもd(゜-^*) ナイス♪
スゴイいい天気♪これは外にいるだけでも気持ちいいですね!
そらのアオがとってもキレイです
いつも思いますがココにいる者の特権ですね!
そこで仲間に再会するというのもd(゜-^*) ナイス♪
Posted by naru at 2007年03月11日 07:43
おはようございます。
いい天気だなぁー
山々の展望写真が楽しみです。
3月に入って天気はまったくダメですね。
今週もずっと雪と雨マーク まいったまいった。
いい天気だなぁー
山々の展望写真が楽しみです。
3月に入って天気はまったくダメですね。
今週もずっと雪と雨マーク まいったまいった。
Posted by タマ at 2007年03月11日 09:49
おはよ~
子ども達、初対面でお友だち、2回目で親友になっちゃうんですね~(*^。^*) ホント良いよね♪
それにしても、おやじさん、納豆4人前は凄い(◎o◎)
子ども達、初対面でお友だち、2回目で親友になっちゃうんですね~(*^。^*) ホント良いよね♪
それにしても、おやじさん、納豆4人前は凄い(◎o◎)
Posted by piyoママ at 2007年03月11日 10:12
お友達来てくれたんですね。感激ですね。
わくわく朝日に向かって出発ですね。
ぱぱさん納豆パワーでがんばれたのでしょうか。豆大丈夫だったんですか。
わくわく朝日に向かって出発ですね。
ぱぱさん納豆パワーでがんばれたのでしょうか。豆大丈夫だったんですか。
Posted by RIKO at 2007年03月11日 14:11
qutarbirdさんへ
こんにちは
この辺り常に風は、強いようです。気温は-8度でした。少し太陽が上がってきて-5度でしたが、風が強いので体感温度はかなり寒かったですよ
カメラマンが、いっぱい来てましたよ
四方に遮る物がなく最高の場所です。
こんにちは
この辺り常に風は、強いようです。気温は-8度でした。少し太陽が上がってきて-5度でしたが、風が強いので体感温度はかなり寒かったですよ
カメラマンが、いっぱい来てましたよ
四方に遮る物がなく最高の場所です。
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 16:25
naruさんへ
こんにちは
何度も書いてますが、空と雲のきれいな場所でした。
じゅんさんは、本当の山やさんですよ
す~っごいお方です^^
子供同士は、2度目の出会いとは思えないほど出会うなり意気投合していました。
それぞれ、1才ずつ家の子が年上です。
こんにちは
何度も書いてますが、空と雲のきれいな場所でした。
じゅんさんは、本当の山やさんですよ
す~っごいお方です^^
子供同士は、2度目の出会いとは思えないほど出会うなり意気投合していました。
それぞれ、1才ずつ家の子が年上です。
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 16:29
タマちゃんさんへ
そうですねぇ~
(*_*)
お天気が、・・・・私たちも、16日が雨予報なら上は、雪の可能性もあるし、八方尾根無理かなぁ~
タマちゃんさんは、お天気よ~くみて良い日に行って下さいね。私たちこの日しか無理だし・・・とにかく、行ってみます^^v
そうですねぇ~
(*_*)
お天気が、・・・・私たちも、16日が雨予報なら上は、雪の可能性もあるし、八方尾根無理かなぁ~
タマちゃんさんは、お天気よ~くみて良い日に行って下さいね。私たちこの日しか無理だし・・・とにかく、行ってみます^^v
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 16:34
piyoママさんへ
納豆~ウェ~・・・・(∋_∈)
無理です。どんなに努力しても無理です
ゆうと、給食のは、残したくないから食べるらしいのですが・・・
子供達は、本当に凄いね
上同士・下同士そして、あゆむは1つ年上なのでお姉さん気取りでお世話しまくってましたよ
納豆~ウェ~・・・・(∋_∈)
無理です。どんなに努力しても無理です
ゆうと、給食のは、残したくないから食べるらしいのですが・・・
子供達は、本当に凄いね
上同士・下同士そして、あゆむは1つ年上なのでお姉さん気取りでお世話しまくってましたよ
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 16:36
RIKOさんへ
こんにちは
じゅんさんは、バリバリ山やさんです。
じゅんさんファミリーには、もう一人末っ子ちゃん(男の子)が、いらっしゃいますよ
頼もしいですね
我が家ももう一人「勇登」が居たら!?かなりパワーアップ出来るのに(笑)
車山は、すぐに登れますから、我慢できたのでしょうね^^
こんにちは
じゅんさんは、バリバリ山やさんです。
じゅんさんファミリーには、もう一人末っ子ちゃん(男の子)が、いらっしゃいますよ
頼もしいですね
我が家ももう一人「勇登」が居たら!?かなりパワーアップ出来るのに(笑)
車山は、すぐに登れますから、我慢できたのでしょうね^^
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 16:41
朝から4膳以上食べたら、エネルギー満タンですね。
ゆうとくん、あゆむちゃん、お友達と会えて楽しかったでしょうね。
それにしても計画がわかってしまうのは凄い方ですね。
ゆうとくん、あゆむちゃん、お友達と会えて楽しかったでしょうね。
それにしても計画がわかってしまうのは凄い方ですね。
Posted by ADIA at 2007年03月11日 17:01
こんばんは(^^)
良いお天気~!
そして最後の写真
この景色に子供達四人って
冒険へ出発!って感じで
見ていてワクワクしちゃいます♪
良いお天気~!
そして最後の写真
この景色に子供達四人って
冒険へ出発!って感じで
見ていてワクワクしちゃいます♪
Posted by キイロハゼ at 2007年03月11日 20:01
ADIさんへ
山やさんですからね
私たちの行動範囲はお見通しです(笑)
11月の白駒池も「山勘」で!!大当たり♪ばったり出会いにやってきて下さいました^^
子供達は再開の瞬間から勇気百倍の仲間になっていましたよ
山やさんですからね
私たちの行動範囲はお見通しです(笑)
11月の白駒池も「山勘」で!!大当たり♪ばったり出会いにやってきて下さいました^^
子供達は再開の瞬間から勇気百倍の仲間になっていましたよ
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 21:42
キイロハゼさんへ
四人は9才・8才・6才・5才です。
かわいいね
確かに、再開の瞬間、勇気百倍になっていましたよ^^
この後、どんな困難にも私たち大人を無視して突き進んで行きます(笑)
四人は9才・8才・6才・5才です。
かわいいね
確かに、再開の瞬間、勇気百倍になっていましたよ^^
この後、どんな困難にも私たち大人を無視して突き進んで行きます(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年03月11日 21:49
元気ですね
ショウタンは完全に負けそうです
ショウタンは完全に負けそうです
Posted by ショウタン at 2007年03月11日 23:02
こんばんは!
やっと車山編始まったのに、コメント出遅れました(笑)
関西方面の方に納豆はきついですね~。
おやじさん納豆4人前も食べて満腹ですね。
ゆうとままさん、そんなにおだてないでくださいよ。僕はフツーの山屋ですよ(笑)
それにしてもバッタリは本当に偶然ですよ。
車山に登るだろうとは思ってましたが、出発時のあの時間にちょうど会えるとは!
時間も遅かったので、もう出発してしまってると思ってました。
やっと車山編始まったのに、コメント出遅れました(笑)
関西方面の方に納豆はきついですね~。
おやじさん納豆4人前も食べて満腹ですね。
ゆうとままさん、そんなにおだてないでくださいよ。僕はフツーの山屋ですよ(笑)
それにしてもバッタリは本当に偶然ですよ。
車山に登るだろうとは思ってましたが、出発時のあの時間にちょうど会えるとは!
時間も遅かったので、もう出発してしまってると思ってました。
Posted by じゅん at 2007年03月11日 23:23
ショウタンさんへ
おはようございます
ショウタンさんは、まだまだです・・・(笑)
えらい滋賀県雪ですね
ショウタンさんは、滋賀県へは遠征しないんですか?
スノーシューの山いろいろあるようですよ^^
おはようございます
ショウタンさんは、まだまだです・・・(笑)
えらい滋賀県雪ですね
ショウタンさんは、滋賀県へは遠征しないんですか?
スノーシューの山いろいろあるようですよ^^
Posted by ゆうとまま at 2007年03月12日 06:44
じゅんさんへ
おはようございます
や~っと、始まりましたが、今朝は、この通りです〆(°°)カキカキ..
おだててなんかいませんよ(笑)
本気です^^v
滋賀県は昨夜大雪でした。近くの山が、雪山になっています・・・ウズウズ
おはようございます
や~っと、始まりましたが、今朝は、この通りです〆(°°)カキカキ..
おだててなんかいませんよ(笑)
本気です^^v
滋賀県は昨夜大雪でした。近くの山が、雪山になっています・・・ウズウズ
Posted by ゆうとまま at 2007年03月12日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。