2007年06月08日
小谷村で・・・

平成19年5月4日~6日まで、長野県に遠征に行ってきました。
3日の深夜のドライブで美ヶ原に4日未明に到着して、ハイキングをしてP.シェルパで熟睡し
5日は朝から、雪遊び納めを鎌池で行いました。
もう、温泉に浸かってP.シェルパに戻ろうよ・・・(おやじの嘆き)
子供たちは、プールで泳ぐと張りきっています。
なんで、そんな元気なの???
と、言うことで以前紹介している「下里瀬温泉・サンテイン小谷」へ・・・
昨秋の記事は → 信州小谷村でスパ
15:00過ぎに、国道148号・千国街道(糸魚川街道)下里瀬の交差点に有る
「サンテイン小谷」に到着しました。

じゃ~ん!!

ゆうとは、スイミングスクールを卒業以来の水泳ですので久々のスイムです^^;
姫は現役のスイマーですので・・・
おやじは・・・
身の程知らずのゆうとは、親父に競争を挑んできました

身の程知らずは・・・
おやじのほうでした。「ごめんなさい」
4泳法全て完敗
でした。
姫は、まだまだ兄貴の足元にも及びません^^;
もっと、精進続けてくださいな・・・
この後、貸切プールで大騒ぎして温泉でゆっくり温めて
やっと、P.シェルパに帰れることに
では、P.シェルパの周りのお花を紹介します。(朝の写真と夕方の写真がありますがご了承)
愛犬「のび」君です。




たくさんの野花が咲いていました。
名前は調べてません^^;

部屋の窓から、ゆうとの花がのぞいています・・・
この後、19:30頃から夕食です。
この時期のシェルパさんのお品書きは山菜尽くしです。
昨夜は、山菜鍋でした。(写真撮るの忘れてます。。。)
今夜は、山菜のてんぷらでした。

何種類もの山菜のてんぷらを揚げたてをお皿に盛り付けてくれます。
夕食の後は
今夜は、夜更かしを・・・
と言うことで

23:00過ぎまで、アイスクリームを食べながら映画鑑賞を^^;
と言うことで、小谷最終日は暮れていきました・・・
「サンテイン小谷」に到着しました。

じゃ~ん!!

ゆうとは、スイミングスクールを卒業以来の水泳ですので久々のスイムです^^;
姫は現役のスイマーですので・・・
おやじは・・・
身の程知らずのゆうとは、親父に競争を挑んできました


身の程知らずは・・・
おやじのほうでした。「ごめんなさい」
4泳法全て完敗

姫は、まだまだ兄貴の足元にも及びません^^;
もっと、精進続けてくださいな・・・
この後、貸切プールで大騒ぎして温泉でゆっくり温めて

やっと、P.シェルパに帰れることに
では、P.シェルパの周りのお花を紹介します。(朝の写真と夕方の写真がありますがご了承)









たくさんの野花が咲いていました。
名前は調べてません^^;

部屋の窓から、ゆうとの花がのぞいています・・・
この後、19:30頃から夕食です。
この時期のシェルパさんのお品書きは山菜尽くしです。
昨夜は、山菜鍋でした。(写真撮るの忘れてます。。。)
今夜は、山菜のてんぷらでした。

何種類もの山菜のてんぷらを揚げたてをお皿に盛り付けてくれます。
夕食の後は
今夜は、夜更かしを・・・
と言うことで


23:00過ぎまで、アイスクリームを食べながら映画鑑賞を^^;
と言うことで、小谷最終日は暮れていきました・・・
Posted by ゆうと at 06:30│Comments(14)
│信州
この記事へのコメント
ほんと、元気ですね!一日中、充実しまくりですね。たっぷり遊んで、美味しいものを食べて、映画見て・・・最高でしたね。
残雪の春山、きっと近いうちに行けるようになりますね。私も近場で訓練しなくては。
残雪の春山、きっと近いうちに行けるようになりますね。私も近場で訓練しなくては。
Posted by RIKO at 2007年06月08日 08:13
おはようございます(^^)
お見舞いのコメント
ありがとうございました<(_ _)>
貸切プール???
人がいなかったって事かな?
なんとラッキーな(@@
花々も綺麗だし・・・
天麩羅も美味しそう(^^)
人に作って貰うご飯が一番好き(^^;;
お見舞いのコメント
ありがとうございました<(_ _)>
貸切プール???
人がいなかったって事かな?
なんとラッキーな(@@
花々も綺麗だし・・・
天麩羅も美味しそう(^^)
人に作って貰うご飯が一番好き(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年06月08日 08:44
健康な遊びってコウユウ事を言うのでしょうね、アウトドアしか遊びがなかった私たちの時代を思い出しました。本当に楽しいだろうな、花はヒトリシズカしか分かりませんです
Posted by ショウタン at 2007年06月08日 09:29
こんにちわ、guitarbirdです
そいえば5月からこっちで泊まった宿では
どこでも料理に山菜を使った何かが出てきました。
山菜採りをしない私にはそれが新鮮でした。
そいえば5月からこっちで泊まった宿では
どこでも料理に山菜を使った何かが出てきました。
山菜採りをしない私にはそれが新鮮でした。
Posted by guitarbird at 2007年06月08日 11:00
「身の程しらずは・・・・おやじの方でした」
↑
_(^^;)ツ アハハ ここでも逆転現象が・・・
子供達はどんどん逞しくなっていくね!!
ホント、健康的な遊びですねぇ~
こういう遊び方できる所って実際少なくなって来てると感じるのはσ(・・*)アタシだけ?!
山菜料理も盛りだくさんで全てが健康的だわぁ
↑
_(^^;)ツ アハハ ここでも逆転現象が・・・
子供達はどんどん逞しくなっていくね!!
ホント、健康的な遊びですねぇ~
こういう遊び方できる所って実際少なくなって来てると感じるのはσ(・・*)アタシだけ?!
山菜料理も盛りだくさんで全てが健康的だわぁ
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年06月08日 11:19
RIKOさんへ
こんにちは^^
私の方はヘロヘロで付いていけませんでした。
映画は、見ずに部屋でごろ~んと、延びてましたよ
ゆうともあゆむも自分の家のように、きちんと片づけて寝る用意して電気まで消して寝てくれるので、とっても助かります。
最近、一番に布団の中は、いつも私かも・・・〆(°°)カキカキ..
こんにちは^^
私の方はヘロヘロで付いていけませんでした。
映画は、見ずに部屋でごろ~んと、延びてましたよ
ゆうともあゆむも自分の家のように、きちんと片づけて寝る用意して電気まで消して寝てくれるので、とっても助かります。
最近、一番に布団の中は、いつも私かも・・・〆(°°)カキカキ..
Posted by ゆうとまま at 2007年06月08日 14:03
キイロハゼさんへ
こんにちは^^
元気になれて良かったですね
プールね誰もいなかったんですよ(^_-)v
それで、貸し切り♪ここでも、思いっきりはしゃいでました。
私は、小谷温泉に入りたかったなぁ~
こんにちは^^
元気になれて良かったですね
プールね誰もいなかったんですよ(^_-)v
それで、貸し切り♪ここでも、思いっきりはしゃいでました。
私は、小谷温泉に入りたかったなぁ~
Posted by ゆうとまま at 2007年06月08日 14:06
ショウタンさんへ
こんにちは^^
私も小さい頃は、以前にもお話しましたが、湯の峰で夏休みを過ごしてたので、早朝から谷迎えまで牛乳を貰いにひとっ走り、勉強した後、昼間は川で泳ぐ、雷が鳴り出したらダッシュで、駆け戻って、軒下でスイカの種飛ばし^^
毎日毎日本当に同じ事を繰り返してました。
懐かしいなぁ~
こんにちは^^
私も小さい頃は、以前にもお話しましたが、湯の峰で夏休みを過ごしてたので、早朝から谷迎えまで牛乳を貰いにひとっ走り、勉強した後、昼間は川で泳ぐ、雷が鳴り出したらダッシュで、駆け戻って、軒下でスイカの種飛ばし^^
毎日毎日本当に同じ事を繰り返してました。
懐かしいなぁ~
Posted by ゆうとまま at 2007年06月08日 14:10
qutarbirdさんへ
こんにちは^^
山菜など旬の食材を味わうって贅沢ですよね
私たちも3月頃になると、奈良でもいろいろ味わえるんですが、5月にシェルパの山菜づくしが、待ってると思うと手が出るのを我慢したりしてます(笑)
でも、私は食べ過ぎてかゆくなってしまうので、ほどほどに・・・^^
こんにちは^^
山菜など旬の食材を味わうって贅沢ですよね
私たちも3月頃になると、奈良でもいろいろ味わえるんですが、5月にシェルパの山菜づくしが、待ってると思うと手が出るのを我慢したりしてます(笑)
でも、私は食べ過ぎてかゆくなってしまうので、ほどほどに・・・^^
Posted by ゆうとまま at 2007年06月08日 14:12
sakiさんへ
こんにちは^^
少なくなってるよね
田舎が減ってきてるせいかなぁ~
私たちには、シェルパは「田舎に帰る」って、存在になってしまってます。例えば夏休みに行ったら、皮で釣りして夕食は、庭でバーベキューして、その後花火・蛍を見に行って、翌朝は、畑で収穫のお手伝いなんてメニューです。
今は、とにかく、子供達だけで遊ぶて事は心配だよね
私の小さい頃は、もっとも~っとやんちゃしてたような記憶が・・・(;゚゚)
こんにちは^^
少なくなってるよね
田舎が減ってきてるせいかなぁ~
私たちには、シェルパは「田舎に帰る」って、存在になってしまってます。例えば夏休みに行ったら、皮で釣りして夕食は、庭でバーベキューして、その後花火・蛍を見に行って、翌朝は、畑で収穫のお手伝いなんてメニューです。
今は、とにかく、子供達だけで遊ぶて事は心配だよね
私の小さい頃は、もっとも~っとやんちゃしてたような記憶が・・・(;゚゚)
Posted by ゆうとまま at 2007年06月08日 14:16
こんにちは!
ゆうとくんも姫ちゃんも、
パワー炸裂!ですねー!
恐るべし…。
しかも夜更かしできるなんて。
最後の横顔なんて、
まだまだ元気あるぞーって感じでたくましい!
絶対私よりパワーある…。
私、朝は得意なんですが夜は苦手で。
すっごい早寝です。
さて、先日教えていただいた「貧血解消ひじきと枝豆サラダ」早速作りました!!
モリモリ食べられますね!おいしー♪
うちのブログの方にちょこっと写真載せてますので、お時間あれば見に来てください!
本当にありがとうございます!
ゆうとくんも姫ちゃんも、
パワー炸裂!ですねー!
恐るべし…。
しかも夜更かしできるなんて。
最後の横顔なんて、
まだまだ元気あるぞーって感じでたくましい!
絶対私よりパワーある…。
私、朝は得意なんですが夜は苦手で。
すっごい早寝です。
さて、先日教えていただいた「貧血解消ひじきと枝豆サラダ」早速作りました!!
モリモリ食べられますね!おいしー♪
うちのブログの方にちょこっと写真載せてますので、お時間あれば見に来てください!
本当にありがとうございます!
Posted by PJ at 2007年06月08日 18:26
PJさんへ
こんばんは^^
ゆうとは夜更かしできるみたいです。
私は、真っ先に布団の中であとから、二人できちんと寝てくれるので助かります(^_^;)
映画が、好きなんでしょうね
で、私も早寝・早起き得意なの♪
おこちゃま生活です・・・(笑)
私はず~っと、貧血で苦しんでるので、いろいろと食べ物で頑張ってます。でも、妊娠中はやはり「食べ物だけでいくら努力してももぅ無理です」って、言われちまったので・・・
でも、薬苦手(;´_`;)
そうそう、私の里帰りの病院も最新設備でビデオテープを持っていくとエコーの映像を録画してくれるサービスがありました。でも、検診の週数が決まっていて事前に予約が必要だったので、間に合いませんでした。残念
こんばんは^^
ゆうとは夜更かしできるみたいです。
私は、真っ先に布団の中であとから、二人できちんと寝てくれるので助かります(^_^;)
映画が、好きなんでしょうね
で、私も早寝・早起き得意なの♪
おこちゃま生活です・・・(笑)
私はず~っと、貧血で苦しんでるので、いろいろと食べ物で頑張ってます。でも、妊娠中はやはり「食べ物だけでいくら努力してももぅ無理です」って、言われちまったので・・・
でも、薬苦手(;´_`;)
そうそう、私の里帰りの病院も最新設備でビデオテープを持っていくとエコーの映像を録画してくれるサービスがありました。でも、検診の週数が決まっていて事前に予約が必要だったので、間に合いませんでした。残念
Posted by ゆうとまま at 2007年06月08日 19:28
こんにちは
4泳法全で息子に完敗する。
少し情けないような、でも嬉しいですよね。
私はまだ4泳法とも勝てそうですが、来年はどうかな?
山菜美味しそうですね。
4泳法全で息子に完敗する。
少し情けないような、でも嬉しいですよね。
私はまだ4泳法とも勝てそうですが、来年はどうかな?
山菜美味しそうですね。
Posted by ADIA at 2007年06月11日 17:36
ADIAさんへ
こんばんは^^
4泳法・・・・おやじさんは、4つ共・・ナニナニ?(`_゜」Dュ(^。^;)コソコソッ○かきですよ~(笑)
山菜は、毎年の楽しみです。食べ過ぎるとかゆくなるので、注意しないと^^;
こんばんは^^
4泳法・・・・おやじさんは、4つ共・・ナニナニ?(`_゜」Dュ(^。^;)コソコソッ○かきですよ~(笑)
山菜は、毎年の楽しみです。食べ過ぎるとかゆくなるので、注意しないと^^;
Posted by ゆうとまま at 2007年06月11日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |