2008年07月05日
3度目の上海2(ここまで来て・・・)

おやじの出張上海訪問も3度目になりました。
前回、前々回は予定がびっしり詰まっていた為
街歩きもほとんど出来なかったのですが
今回は、1泊2日で充分業務は完了出来る内容です。
初日は、夕方からの便で関空からフライトでしたので上海市内のホテルに
チェックインしたのが19:30頃
荷物を部屋に置いてお腹も減ったしさぁ~
と言うことで夜の街に繰り出しました^^;
と言っても右も左も判らない異国の地です。
ホテルで合流した人も、中国語は堪能ですが
上海はいまいちのようです。
「何処行く~??」と言いながらタクシーに乗り込みました。
おやじは、どうしても前回最終日に食べた「小籠包」の味が忘れられず。
「小籠包・・・」とうなされたように・・・
前回最終日にお邪魔した
『豫園』に向いました。

現地時間で21時を回っています。
日中は観光客で賑わっている上海一の名勝もご覧お通りひっそりして
不気味なくらいです。
前回の豫園の記事は → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e458940.html
上海マフィアに襲われないようにドキドキしながら・・・
『南翔饅頭店』を探します。。。
が、こんな時間に営業しているわけありません^^;
ですが、テイクアウトは21:00までだったようです・・・
前回の『南翔饅頭店』の記事 → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e514211.html
他にも、飲食店があるのですが閉店 閉店・・・

うろうろしていると、おなじみ「コピー売り」のおじさんが寄ってきます。
日本語で「ヴィトンあるよ~~」と・・・
お腹減って機嫌が悪いので、無視^^;
では、動画で豫園を写してみましたのでどうぞ~
遠くで点滅している方向は浦東の高層ビル街です。
結構人が居てますが観光客目当てのコピー売りが大半です。
やはり、21時過ぎてからはウロウロしないほうが良いようです。
困った困った・・・
お腹が減った~
大通りに出てタクシーを拾って今度は
「新天地」に向います。
新天地は上海の中でも若い人種が集まるところ
ここに行けばなんか食べるものはあるでしょう・・・と安易な発想で^^;
タクシーの運転手さんに「清到新天地(チンダイ シンテイエンティー)」と告げると
到着です。
やはり、若者の街です。
人通りも賑やかです^^;
前回の「新天地」は → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e514070.html
期待してお店を廻りますが
が
ですよ^^;
ライブハウスにクラブ、ショットバー、カフェーと食事できるところが
見つからない・・・
しょうが無しに入ったお店が
サンドウィチ屋さん

小籠包がなんでここまで来て・・・
大きなサーモンサンドとアイスコーヒーで我慢です。
11時30頃にホテルの近くまで帰って
脚ツボマッサージへ行く事に


【 重庆家富富侨(长寿店) 】
所在地 : 普陀区长寿路742号3楼
連絡先 : 021-52562729
何も判らず、同行した中国語の達人の言われるままに
120分の脚マッサージを注文したとのことです^^;
えっ120分って事は現地時間で11時30分から開始すると
1時30分まで・・・
日本時間は2時30分って事に成ります・・・
120分コースで日本円で¥1500程度でしたので
なるほど安い^^;
観光客相手の高級店は¥5000以上するお店もたくさんあるようですので
サービスも、薬湯に漬けてもらったり、温かい蒸しタオルで包んでもらったり
となかなかの物でした。
但し困った事が・・・
日本語はもちろん英語も一切通用しません^^;

ここで、おやじは簡単単語本を取り出し
揉んで貰って痛いと「痛(テン)」
調度好いと「正好(ゼンハオ)」と
夜中の1時半まで繰り返し
最後に
「謝謝(セィセィ)」とお礼を述べてホテルに帰ってオヤスミしました・・・
ホテルで合流した人も、中国語は堪能ですが
上海はいまいちのようです。
「何処行く~??」と言いながらタクシーに乗り込みました。
おやじは、どうしても前回最終日に食べた「小籠包」の味が忘れられず。
「小籠包・・・」とうなされたように・・・
前回最終日にお邪魔した
『豫園』に向いました。

現地時間で21時を回っています。
日中は観光客で賑わっている上海一の名勝もご覧お通りひっそりして
不気味なくらいです。
前回の豫園の記事は → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e458940.html
上海マフィアに襲われないようにドキドキしながら・・・
『南翔饅頭店』を探します。。。
が、こんな時間に営業しているわけありません^^;
ですが、テイクアウトは21:00までだったようです・・・
前回の『南翔饅頭店』の記事 → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e514211.html
他にも、飲食店があるのですが閉店 閉店・・・

うろうろしていると、おなじみ「コピー売り」のおじさんが寄ってきます。
日本語で「ヴィトンあるよ~~」と・・・
お腹減って機嫌が悪いので、無視^^;
では、動画で豫園を写してみましたのでどうぞ~
遠くで点滅している方向は浦東の高層ビル街です。
結構人が居てますが観光客目当てのコピー売りが大半です。
やはり、21時過ぎてからはウロウロしないほうが良いようです。
困った困った・・・
お腹が減った~
大通りに出てタクシーを拾って今度は
「新天地」に向います。
新天地は上海の中でも若い人種が集まるところ
ここに行けばなんか食べるものはあるでしょう・・・と安易な発想で^^;
タクシーの運転手さんに「清到新天地(チンダイ シンテイエンティー)」と告げると
到着です。
やはり、若者の街です。
人通りも賑やかです^^;
前回の「新天地」は → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e514070.html
期待してお店を廻りますが
が
ですよ^^;
ライブハウスにクラブ、ショットバー、カフェーと食事できるところが
見つからない・・・
しょうが無しに入ったお店が
サンドウィチ屋さん


小籠包がなんでここまで来て・・・
大きなサーモンサンドとアイスコーヒーで我慢です。
11時30頃にホテルの近くまで帰って
脚ツボマッサージへ行く事に


【 重庆家富富侨(长寿店) 】
所在地 : 普陀区长寿路742号3楼
連絡先 : 021-52562729
何も判らず、同行した中国語の達人の言われるままに
120分の脚マッサージを注文したとのことです^^;
えっ120分って事は現地時間で11時30分から開始すると
1時30分まで・・・
日本時間は2時30分って事に成ります・・・
120分コースで日本円で¥1500程度でしたので
なるほど安い^^;
観光客相手の高級店は¥5000以上するお店もたくさんあるようですので
サービスも、薬湯に漬けてもらったり、温かい蒸しタオルで包んでもらったり
となかなかの物でした。
但し困った事が・・・
日本語はもちろん英語も一切通用しません^^;

ここで、おやじは簡単単語本を取り出し
揉んで貰って痛いと「痛(テン)」
調度好いと「正好(ゼンハオ)」と
夜中の1時半まで繰り返し
最後に
「謝謝(セィセィ)」とお礼を述べてホテルに帰ってオヤスミしました・・・
Posted by ゆうと at 06:30│Comments(4)
│中国(上海・深セン)
この記事へのコメント
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
盛りだくさんの夜
旅はハプニングの連続でスタートですね~といいながら、けっこう楽しそうですよ~(゜ー゜)ニヤリ
盛りだくさんの夜
旅はハプニングの連続でスタートですね~といいながら、けっこう楽しそうですよ~(゜ー゜)ニヤリ
Posted by naru( ̄▽ ̄) ニヤ@定休日 at 2008年07月05日 07:53
いよいよ上海通になってきましたね
疲れた体はマッサージに限ります
一度だけ経験がありますが、一つも痛くなくこれは素人のマッサージだなと思ったときは5000円日本円で請求されました
疲れた体はマッサージに限ります
一度だけ経験がありますが、一つも痛くなくこれは素人のマッサージだなと思ったときは5000円日本円で請求されました
Posted by ショウタン at 2008年07月05日 19:11
naruさんへ
おはよーございます。
この程度の
ハプニングってある意味楽しいですねぇ〜
海外は言葉も何もかもわからないのである意味ささいな事でもですが…
おはよーございます。
この程度の
ハプニングってある意味楽しいですねぇ〜
海外は言葉も何もかもわからないのである意味ささいな事でもですが…
Posted by おやじ at 2008年07月07日 07:22
ショウタンさんへ
短期間の三回ですのでだいぶ慣れて来ました(^○^)
楽しい国です。
言葉が出来たらもっと楽しめると思うのですが…
駅前留学でもしてみるかm(__)m
短期間の三回ですのでだいぶ慣れて来ました(^○^)
楽しい国です。
言葉が出来たらもっと楽しめると思うのですが…
駅前留学でもしてみるかm(__)m
Posted by おやじ at 2008年07月07日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。