2008年08月15日
お疲れ様〜

出会いもあって、いい想い出が出来ました。
なるべく早く報告出来るようにおやじ!!
よろしくね
所で・・・
子供達はプールに行くと張り切ってますが!!!
溺れるかも私・・・
ではo(^-^)o
Posted by ゆうと at 12:08│Comments(14)
│白馬三山
この記事へのコメント
少し雨もあったようですが無事下山良かったですね
ゆうと君の体力にタダタダ感服
又報告を待ちますね
ゆうと君の体力にタダタダ感服
又報告を待ちますね
Posted by ショウタン at 2008年08月15日 16:08
おつかれさまでした
白馬で ご一緒させてい頂いた4人組の内の夫婦のほうです
今回 皆さんと出会え いっそう楽しい山行になりました
ありがとうございました
いやがらせかっ!っつう程 書きたい事があるのですが コメントではこの辺に・・・
メールさせて貰いますね
おやすみなさい
白馬で ご一緒させてい頂いた4人組の内の夫婦のほうです
今回 皆さんと出会え いっそう楽しい山行になりました
ありがとうございました
いやがらせかっ!っつう程 書きたい事があるのですが コメントではこの辺に・・・
メールさせて貰いますね
おやすみなさい
Posted by ゴリとミチコ at 2008年08月15日 23:25
ショウタンさんへ
ありがとうございます
雨は、あいにくでした・・・・白馬山頂でメールしてからは、ほとんどが雷雨・風・ガスでした。
ハプニングや北西風の危険箇所もありそんな中も子供たちは明るくて元気で助かりました。
あむさんもいつもより文句少なかったかな(笑)
ありがとうございます
雨は、あいにくでした・・・・白馬山頂でメールしてからは、ほとんどが雷雨・風・ガスでした。
ハプニングや北西風の危険箇所もありそんな中も子供たちは明るくて元気で助かりました。
あむさんもいつもより文句少なかったかな(笑)
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月16日 07:13
ゴリとミチコさんへ
早速、きていただけてうれしいです。^^
無事に帰られたようで一安心、
そしてミチコさんお仕事ご苦労様です。
私たちの方こそ一層思いで深い山行になり感謝しています。
特に子供たちの事は、本当にいろいろとありがとうございました。
こちらは、昨夕もひどい雷雨でした。里は短時間でしたが、山は同じ時間帯でず~~~っと、ゴロンゴロンなってました。
夜半もひどく降っていて、もう布団の上なのに体や頭が一瞬反応してました^^;
いやがらせかっ!っつう程 書き込んでくださいね^^v
早速、きていただけてうれしいです。^^
無事に帰られたようで一安心、
そしてミチコさんお仕事ご苦労様です。
私たちの方こそ一層思いで深い山行になり感謝しています。
特に子供たちの事は、本当にいろいろとありがとうございました。
こちらは、昨夕もひどい雷雨でした。里は短時間でしたが、山は同じ時間帯でず~~~っと、ゴロンゴロンなってました。
夜半もひどく降っていて、もう布団の上なのに体や頭が一瞬反応してました^^;
いやがらせかっ!っつう程 書き込んでくださいね^^v
Posted by ゆうとまま@シェルパ at 2008年08月16日 07:28
´´(;´ρ`A)アチィ・・奈良へお帰り~
何やら楽しげな事もおおかったようでレポが楽しみですね!
何やら楽しげな事もおおかったようでレポが楽しみですね!
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*)@定休日 at 2008年08月16日 11:32
夏合宿お疲れ様でした。
いろいろあったでしょうが無事の帰還なによりです。20kg以上のデカザックにお父さんは大丈夫でしたか?^^
レポ楽しみにしています
いろいろあったでしょうが無事の帰還なによりです。20kg以上のデカザックにお父さんは大丈夫でしたか?^^
レポ楽しみにしています
Posted by たかふみパパ at 2008年08月16日 12:11
お疲れさま~!
お天気悪かったようですね。これからプールに行くなんて、子供たちはなんで体力有り余ってるんでしょ(笑)
昨日はいつものシェルパだったんですね。
お帰りは今日かな?ドライブもお気をつけて。
お天気悪かったようですね。これからプールに行くなんて、子供たちはなんで体力有り余ってるんでしょ(笑)
昨日はいつものシェルパだったんですね。
お帰りは今日かな?ドライブもお気をつけて。
Posted by じゅん at 2008年08月16日 16:15
naruさんへ
こんにちは^^
あちぃ~~~~~
う~~~
辛い(--;)
片づけもほぼ終わりました。
こんにちは^^
あちぃ~~~~~
う~~~
辛い(--;)
片づけもほぼ終わりました。
Posted by ゆうとまま at 2008年08月17日 13:50
たかふみパパさんへ
こんにちは^^
ザックは、22kgと21.5kgでした。
軽くなるはずですが、雨をどんどん吸い込み重くなっていきました(涙)
でも、明るい子ども達に励まされ終始^^楽しく過ごせましたよ
これからは、秋探しが楽しみです。
こんにちは^^
ザックは、22kgと21.5kgでした。
軽くなるはずですが、雨をどんどん吸い込み重くなっていきました(涙)
でも、明るい子ども達に励まされ終始^^楽しく過ごせましたよ
これからは、秋探しが楽しみです。
Posted by ゆうとまま at 2008年08月17日 13:52
じゅんさんへ
ただいまぁ~^^
プールは結局お預けで大ブーイングでした。
ドロドロのテントや靴・スパッツ・カッパも洗いたかったし、マットもなにもかも水すって重いのなの・・・(笑)
シェルパで思う存分スペースつかって大掃除でした。
寄り道しながら渋滞避けながらの~~んびりと昨夜遅く帰宅しております。
ただいまぁ~^^
プールは結局お預けで大ブーイングでした。
ドロドロのテントや靴・スパッツ・カッパも洗いたかったし、マットもなにもかも水すって重いのなの・・・(笑)
シェルパで思う存分スペースつかって大掃除でした。
寄り道しながら渋滞避けながらの~~んびりと昨夜遅く帰宅しております。
Posted by ゆうとまま at 2008年08月17日 13:55
おかえりなさい おつかれさまでした。
お天気は残念でしたがたくさんの思いでを作られたのですね。レポあがるのを楽しみにしています。
我が家はお盆は遠征をあきらめ、(資金面に難アリなので、秋用にプールしました^^;)ゆうと家のおひざもとでキャンプしてきました。。
お天気は残念でしたがたくさんの思いでを作られたのですね。レポあがるのを楽しみにしています。
我が家はお盆は遠征をあきらめ、(資金面に難アリなので、秋用にプールしました^^;)ゆうと家のおひざもとでキャンプしてきました。。
Posted by piyoママ at 2008年08月19日 07:21
piyoママさんへ
おはよ~^^
白川渡やったんやね
あそこは、川遊びができてよさそうね
そう言えば蛍の頃に考えたことがありましたよ
お天気、毎日の午後の雷雨は覚悟してましたが・・・・(^_^;)
それでも、それはそれで楽しかったです。
白馬山麓を通る旅に「あの稜線を歩いたんやでぇ~」って、言えますね(笑)
それより帰ってからの暑さが堪えます。はぁ~
おはよ~^^
白川渡やったんやね
あそこは、川遊びができてよさそうね
そう言えば蛍の頃に考えたことがありましたよ
お天気、毎日の午後の雷雨は覚悟してましたが・・・・(^_^;)
それでも、それはそれで楽しかったです。
白馬山麓を通る旅に「あの稜線を歩いたんやでぇ~」って、言えますね(笑)
それより帰ってからの暑さが堪えます。はぁ~
Posted by ゆうとまま at 2008年08月19日 07:36
お疲れ様でした。
白馬でしたか?
今年は雪が多く大変でしたでしょう。
昨日は崩落もあり、遭難者も出たようで
前半でよかったですね。
こちらはぼちぼちの鳥海山でした。
白馬でしたか?
今年は雪が多く大変でしたでしょう。
昨日は崩落もあり、遭難者も出たようで
前半でよかったですね。
こちらはぼちぼちの鳥海山でした。
Posted by TOKIO at 2008年08月20日 13:10
TOKIOさんへ
こんにちは^^
あの野田さんって、山岳ガイドの方燕山荘の方なんですよね
お気の毒です。
杓子沢と落石沢の間も上から下まで大崩落していました。
監視員が監視されていて一人ずつトラバースしますが、落石があっても監視員に助けて貰えるわけでもなく一か八か運試しみたいで、寒い風が吹いていました。
雨も多く踏み固まっていない土砂の道には、泥水が浮いていていつでも崩れそうだったし、現に目の前で道の上も下もガラガラと、崩れていました。
ところで、あの温泉って、山ビルも入るんですね(笑)私、ヤマビルと混浴体験してしまいました・・・
こんにちは^^
あの野田さんって、山岳ガイドの方燕山荘の方なんですよね
お気の毒です。
杓子沢と落石沢の間も上から下まで大崩落していました。
監視員が監視されていて一人ずつトラバースしますが、落石があっても監視員に助けて貰えるわけでもなく一か八か運試しみたいで、寒い風が吹いていました。
雨も多く踏み固まっていない土砂の道には、泥水が浮いていていつでも崩れそうだったし、現に目の前で道の上も下もガラガラと、崩れていました。
ところで、あの温泉って、山ビルも入るんですね(笑)私、ヤマビルと混浴体験してしまいました・・・
Posted by ゆうとまま at 2008年08月20日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |