ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2007年02月14日

姫にプレゼントが届きました。

姫にプレゼントが届きました。

柔道の全日本選手「塚田真希選手」の直筆サインが届きました。

姫はずっと兄の「井上康生選手」のサインをうらやんでいましたので

あの手この手を使って手に入れた賜物です。。。。
【 塚田真希(つかだ まき)選手 】

茨城県出身の柔道選手(女子 78kg超級)。綜合警備保障所属。
身長169cm。体重は115kg。血液型はA型。
ニックネームはツマキ。東海大学出身。得意技は大外刈り。段位は四段。

全日本選手権大会 優勝(2002年・2003年・2004年・2005年・2006年)
全日本選抜体重別大会 優勝(2003年、2004年、2005年、2006年)
世界柔道選手権大会 準優勝(2003年、2005年)
ドイツ国際大会 優勝(2003年)
フランス国際大会 3位(2003年)
アテネオリンピック 女子柔道78kg超級金メダル(2004年)


『克己(こっき)』と一言添えてくれてます。

※自分に打ち勝つこと。心の中に起こる衝動・欲望を意志の力によっておさえつけること。


おやじは好きな言葉ですが難しいです。姫がんばってね!!


実は、あゆむは塚田真希選手に稽古をつけて貰っています。

姫にプレゼントが届きました。 姫にプレゼントが届きました。

これは、昨年の10月に奈良で行われた柔道フェスタの時に、運良く姫は塚田選手と組ませて頂けました。この時にサインが貰えなかったので少々すね気味でしたので・・・

そのときの記事 → http://ayutopapa.naturum.ne.jp/e160725.html

姫にプレゼントが届きました。

もうすぐ、姫も柔道を始めて1年に成ります。

はじめは、腹筋、腕立て伏せは1回も出来ませんでしたが、どうにか10回程度は出来る様に成ってきました。

頭が柔らかいので、もう少し足腰を鍛えれば少しはましに成りそうです。

まぁ~ 女の子ですのでぼちぼち頑張ってねぇ~ハート


にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆じゅうどう)の記事画像
全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】
ゴールデンウイークの仕上げ〜
なんで〜
えらいことでした!!
鏡開き♪
柔道納会
同じカテゴリー(☆じゅうどう)の記事
 全国小学生学年別柔道大会【奈良県予選】 (2009-06-01 06:30)
 ゴールデンウイークの仕上げ〜 (2009-05-06 09:40)
 なんで〜 (2009-02-15 15:24)
 えらいことでした!! (2009-02-13 06:30)
 鏡開き♪ (2009-01-08 20:33)
 柔道納会 (2008-12-29 06:30)

この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです

塚田選手、つい先日世界大会で優勝しましたよね!
ところで「克己」について・・・
私はヤクルトのファンで(セは)、大好きだった広沢選手の名前が
克己でしたが、それにそういう意味があるというのを
広沢選手が引退してから知りました・・・
日本語は難しいですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2007年02月14日 06:41
おはようございます!
すごいすごいすごぉぉぃ!
「あの手この手」ってどんな手?
これは姫ちゃんの励みになるでしょうねぇ~
Posted by キイロハゼ at 2007年02月14日 07:17
 ̄O ̄)ノオハよ~
サイン ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪
さすがナンバーワン選手ですね!文字からも気合いが伝わってきます。姫もますますパワーアップしてくるのでは!なんだか楽しみですね♪
Posted by naru at 2007年02月14日 07:46
よかったですねえ。これを見たらものすごく、「がんばろう!」って思えてきそうですね。

子供のスキーは、延期になって、21日からで、ひだ流葉スキー場に行くことになりました。神鍋より時間かかるけど、雪はたっぷりありそうです。もう、学年末試験前やのにねえ・・・
Posted by RIKO at 2007年02月14日 08:36
いいなあ!うちも欲しいなあ!
先日、井上康生選手、見事な1本勝ちで優勝してましたね!
いよいよ!北京に向けて復活でしょうか?
ああいう強さが、息子にも欲しいなあ。
あゆむ姫も、ご褒美もらえて、ますます頑張るのでは?楽しみ楽しみ!
Posted by bigmama at 2007年02月14日 11:03
こんにちは良かったですね。やはり自分の好きな選手のサインは最高ですよね、こんなのがきっかけになって柔道が大好きになって行くのでしょうね。 ここまでまとめ読みです
観音峰もやはり暖冬の様子で雪が少ないですよね、例年なら観音平の展望台付近で姫なら肩まで雪があるくらいですが又来年スノーシューで登って下さい。帰り休憩所の上の丸太階段で転ばなかったかな心配です。あそこは雪があっても氷っていますから
Posted by ショウタン at 2007年02月14日 11:09
よかったですね。
宝物になりますね。
あの手この手を使うと手に入るなんて、それはそれで凄いことですね。
Posted by ADIA at 2007年02月14日 12:28
こんにちは^^

すごいね・・って思うよ~
サイン一つで、それが人様の希望や夢につなげてもらえるって凄いよね!
姫ちゃまは組んでももらったから、サインを見るたびに、あのときの感覚や興奮が甦ってくるんだろうなぁ。
与えてあげられる塚田選手に、与えてもらった姫ちゃま。
何だか二人ともに羨ましいなぁ~と思っちゃった☆
Posted by ねね at 2007年02月14日 14:06
quitarbirdさんへ
こんにちは
「日本語は難しい~」続きですね^^
この言葉は、まさにあゆむの為の言葉だと思いました。
この子に欠けているところですから、精進に精進を重ねて欲しいと思います(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 15:52
キイロハゼさんへ
ご覧の通り喜んでいます^^
ただし、言葉の意味は、全く理解していません・・・・
「まぁ~いつもお母さんに言われてることやで~」みたいな、感じ(笑)でして^^
頑張って欲しいです。
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 15:54
naruさんへ
あゆむのパワーアップは、「やかましぃ~」のでなんぎです~(笑)
ほどほどに願いたい・・・
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 16:10
RIKOさんへ
小さい子供達にとっては、こうやって、実際に手が時々届きそうになるのって、夢があっていいよねって、思います。

スキー良かったですね
流葉は、はれてると景色最高ですよ
よかった^^v
試験勉強は、別としてがんばれぇ~!!
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 16:13
bigmamaさんへ
大内・内股・大内で落ち着いて相手を下がらせてましたね
塚田選手もオール1本勝ちだったし、嬉しいです。

あゆむもゆうとも週末に久しぶりの試合です。頑張ります。
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 16:15
ショウタンさんへ
こんにちは
甘いですが、小さいこの場合、少し手が届くと頑張るんじゃないかと思います。
実際には、自分しか掴めませんから頑張るしか有りませんね^^

観音峰・・雪少ないです。少ないというか、無いに等しい(笑)
来年は、スノーシューも持って登りたいです。
丸太!流石ですね^^v
でも、我が家でくだりが一番早いのは、あゆむだったんですよ~(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 16:22
ショウタンさんへ
こんにちは
甘いですが、小さいこの場合、少し手が届くと頑張るんじゃないかと思います。
実際には、自分しか掴めませんから頑張るしか有りませんね^^

観音峰・・雪少ないです。少ないというか、無いに等しい(笑)
来年は、スノーシューも持って登りたいです。
丸太!流石ですね^^v
でも、我が家でくだりが一番早いのは、あゆむだったんですよ~(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 16:22
ADIAさんへ
こんばんは
あの手・この手ってぇ~
どんな手使ったんでしょう???^^;

「克己」!あゆむちゃ~ん頼みますよ(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 19:33
ねねさんへ
本当だね
人に物じゃない何かを与えてあげれるって、凄いことだよね♪
その機会にめぐまれてあゆむは幸せです。
もう一度
あゆむちゃ~ん!「克己」で、宜しくお願いしますよ~^^v
Posted by ゆうとまま at 2007年02月14日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫にプレゼントが届きました。
    コメント(17)