ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
過去記事

2007年02月15日

バレンタイン☆★☆

バレンタイン☆★☆

ご存じの通り、昨日は、我が家にも「バレンタインデー」がやって来ました。

※「バレンタインデー」バレンタインデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。
もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ヴァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日である。
日本では、お菓子メーカーのモロゾフさんの策略?でチョコレートをこの日に送る習慣が広まったそうです。年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となっています。


と言うことで、我が家もモロゾフの策略にまんまと乗せられ・・・・

「チョコレートムースのタルト」をおやじに送ることに

(今回はリキの入ったおかんのレシピです。)

【 材料 】

A:グラハムクラッカー
  バター

B:生クリーム 100g
  牛乳 60cc
  チョコレート 70g
  卵白 1個
  砂糖 大さじ2
  粉ゼラチン 5g
  水 大さじ2


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 作り方 】

・・・A・・・

1.グラハムクラッカーは出来るだけ細かく砕きます。
バレンタイン☆★☆

2.やわらかくしたバターをなめらかに練り、1.と よく混ぜます。
バレンタイン☆★☆

3.型の底に敷き詰めラップをかぶせ良く押さえたら冷蔵庫で冷やし固めます。
バレンタイン☆★☆


・・・B・・・

1.生クリームに大さじ1の砂糖をいれ、七分立てに泡たてます。

2.卵白1個を良く泡たてたら砂糖大さじ1を入れ、しっかりしたメレンゲを作ります。

3.牛乳を温め火を消し、刻んだチョコレートを入れゴムヘラで混ぜながら良く溶かします。
バレンタイン☆★☆ バレンタイン☆★☆

4.溶けたら、分量の水にふやかしたゼラチンを電子レンジで30秒かけて溶かした物を3.に加えます。

5.1.の生クリームの1/3を、4.に加え手早く泡たて機で良くかき混ぜ、残りも2回に分けて混ぜます。
バレンタイン☆★☆ 

6.2.を5.に混ぜたら、Aの型の上に流し入れ冷蔵庫で冷やします。
バレンタイン☆★☆ バレンタイン☆★☆


☆生クリーム チョコレートシロップ いちご カールチョコ アーモンドで仕上げました。

バレンタイン☆★☆

バレンタイン☆★☆



悔しいけど、見た目も綺麗でしたし、もちろん味も美味しかった・・・
これは、先日のおやじの作品に対しての挑戦か?
ホワイトデーはお・ぼ・え・て・ろ!!(おやじ談)



にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
同じカテゴリー(☆おかんのレシピ)の記事画像
今年も
菊芋だよ〜
秋キャンIn淡路島17(イワシのその後)
すだち胡椒
姫のバレンタイン☆
恵方巻き
同じカテゴリー(☆おかんのレシピ)の記事
 画像なし^_^; (2009-04-10 16:34)
 今年も (2009-03-20 11:59)
 菊芋だよ〜 (2009-03-19 08:56)
 秋キャンIn淡路島17(イワシのその後) (2008-12-23 06:30)
 すだち胡椒 (2008-08-01 06:30)
 姫のバレンタイン☆ (2008-02-14 06:30)

この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです

年間消費量の1/4ですか・・・驚きました。
試しに1週間として計算しても、私は、その1週間に
年間消費量のせいぜい1/45くらいしか食べないです。
あ、それって、普段から食べ過ぎ、ということか(笑)。
でもへそ曲がりの私なので、それを1/52にしたいのですが・・・
Posted by guitarbird at 2007年02月15日 06:45
 ̄O ̄)ノオハよ~
おやじさんの挑戦状!(。_。)φメモメモ ・・・ウッシッシ
ホワイトデー楽しみだわい(^0^* オッホホ
しかし美味しそうですね~( ・_・)ジッ
Posted by naru at 2007年02月15日 07:24
これ、作るって、どんな人?びっくり、すごくきれいだし、おいしそう!!
リボンにカードと、スイーツのお店の写真みたいですね。
手作りチョコ反対派の私ですが、これは、いい!!!

今や、関心というと、子供がもらってくるか、ということですが、もらってませんでした。
給食にチョコレートケーキが出たみたいだけど。
Posted by RIKO at 2007年02月15日 09:06
相変わらず、お上手です~
私も今年は、チョコバナナマフィンなるものを作ってみましたよ!
後でブログに載せてみますが、
手作りは大変だけど、贈って喜ばれるから幸せです!ねっ!
おやじさん、果報者だあ!
Posted by bigmama at 2007年02月15日 11:43
quitarbirdさんへ
こんにちは
甘いものお好きですよね^^

私は、チョコレートが苦手なのでほとんど食べないんですよ
作るのは好きなので、楽しいですけど^^

おやじさんは、疲れたときとかストレス解消とばかりに板チョコを2枚くらい食べちゃう時がありますが、見てるだけで震えてきます(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月15日 11:48
naruさんへ
ホワイトディの日って、実は、あゆむの卒園式です。
おやじさんどうするつもりかなぁ~???

あんまり考えずに待つとしましょう^^
今日は、すごい風ですね
鳥が居ません・・どこかに非難しているんだな

沈丁花も昨日一つ咲き始めたら今朝は、10ほど咲いてました。
Posted by ゆうとまま at 2007年02月15日 11:51
RIKOさんへ
絶賛して頂いてありがとうございます♪
チョコレートは、私が苦手なので計量もせづ適当に作りましたが、おいしかったです。
よかった~

「手作りチョコ反対派!!」・・・・って、RIKOさん^^(笑)
確かにチョコレートを家で手作りすると台所のお片づけが、大変なんですよね
あちこち、あらここにも・・・こんなとこにも~って、チョコレートだらけになります。

この辺の中学は給食無いんですよ
小学校では、メニュー見たけどチョコレートは、出なかったみたい~

ゆうとは、「なんでお兄ちゃんだけチョコレート貰ったん?」と、聞くあゆむに「Loveやねんで」って、話してました!!!^^
Posted by ゆうとまま at 2007年02月15日 11:56
bigmamaさんへ
後で、見に行きますね^^v

このムースにバナナの裏ごし入れてもおいしいよ♪

冬野菜スープ作ってみてね
何でも野菜をサイコロに切る(今日の我が家は、エリンギ・大根・白菜・人参・かぶの葉・ベーコン・かぼちゃ)これをひたひたの水でコンソメを入れてやわらかくなるまで煮る。
仕上げに牛乳と塩胡椒で味をつけて出来上がり~♪
きのこ・白い野菜・色の野菜・乳製品が取れますし、サイコロに切ってるので歯ごたえもあって、食べ応えがあります。エリンギも噛んで食べるので食べた気が、増しますよ
ヤングコーンなんかもいいです。
(かぼちゃは途中でかぶの葉は仕上げにいれましょう)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月15日 12:01
こんなに凄いものではありませんが、私もささやかな手作りチョコを息子と共有(?)でもらいました。
そして3人で食べました。
息子はプールでも女の子にもらって嬉しそうでした。
Posted by ADIA at 2007年02月15日 16:47
( ^∇^ )ノ” コンチワー

あの~これはどこで売ってるんですか?
ちなみにお値段はおいくらですか?

って・・・悲しいボケはやめときます・・・(笑)

ママさんも手作りか~。
やっぱ私って手抜きしすぎかな~?
買いにすら行かずネットで注文、はいどうぞ!
おまけに旦那よりも先に食べちゃったし・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
こんな記事旦那には見せられないよ~!!
反省・・・死んだふり・・・o(__熊)o~† ぱたっ
Posted by eco。 at 2007年02月15日 18:36
ADIAさんへ
こんばんは
ケーキは、家もみんなで頂きました^^
みなさんに凄いって言っていただけて嬉しいですが、見た目でだいぶごまかせていると思います(笑)
リボンもね(^_-)-☆
Posted by ゆうとまま at 2007年02月15日 21:59
eco。さんへ
おぉ~い、もしも~し
熊さ~ん・・・♪
起きて下さい(笑)

簡単だよ!ホントに一度、作ってみてね

お取り寄せは、いいよねぇ~
私の友達でも割りにいますよ
自分好みのを注文してね(o^^o)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月15日 22:03
>ホワイトデーは おぼえてろ!

いや~~これほど アチチでアマイ 挑戦状は聞いたことも見たこともない(笑!
私がいただけるわけじゃないのだけど、どんなお返しが!?とワクワクするよ^。^/

ゆうとままさんのレスなかに、バナナの裏ごしをいれても☆を読んで味を想像し、よだれダクダクの私でやんす^^;
Posted by ねね at 2007年02月15日 23:17
いや~スゴイスゴイ!
ゆうとままさんはやっぱり料理上手だ!
おやじさんもゆうと君も喜んだでしょ。

我が嫁も一応プレゼントくれましたが、事前に「チョコはいらんよ」と言ってあったので日本酒をくれました。
銘柄は良く見てないけど、新聞紙に包まれた5合瓶。なにやら限定モノらしいけど、そんなに詳しくありませんので普通に呑んでしまいました。
Posted by じゅん at 2007年02月15日 23:19
カアチャンのアルバイト先にお手伝いに行ったらカアチャンが、アルバイト先の男性にチョコレートを、、、、、、、ウン我が家には、
Posted by ショウタン at 2007年02月15日 23:46
ねねさんへ
おやじさんは、私のことをだしにして遊んでるんです(涙)
Posted by ゆうとまま at 2007年02月16日 06:20
じゅんさんへ

日本酒のプレゼント良かったですねぇ
甘いもの苦手そうですね

先日の帰り道、霧が峰からビーナスライン下って現れたのは、どど~んと、「真澄」ののれんでした♪
寄りました~!!
まだ、飲んでませ~ん!!
Posted by ゆうとまま at 2007年02月16日 06:24
ショウタンさんへ
おはようございます
それは、悲しいですねぇ~
だけど、スノーシュー戴けたしね^^v
かあちゃんも照れくさいのかもしれませんよ

今日は、ゆうとの3年生最後の参観です。
あゆむは、「今日で幼稚園まであと1ヶ月やねんで」と、言ってました。
子供の成長は、喜ばしいですが、ちょっぴり寂しいです。
昨日、子供部屋にお引越しさせました。(まだ一緒に寝てますが、)オモチャがちらつかない部屋は、なんだかがら~んとしてしまいました。
その内、子供のお布団も部屋からなくなるんだなぁ~
Posted by ゆうとまま at 2007年02月16日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バレンタイン☆★☆
    コメント(18)