ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お子様の名前が二人とも同じなキャンプ好きなHP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ 
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
TSUTAYA online
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
酒蔵(さけぐら).com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペツル特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドイター特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イスカ特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月22日

双六岳 18(涙の完歩^^;)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

2泊3日の夏の遠征登山も今回で最終回です。

長々とお付き合い頂きましてありがとうございます。

「わさび平小屋」を2:30に出発した一行は・・・  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(27)北ア・双六岳

2006年08月21日

双六岳 17(わさび平小屋に到着)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

最終日(8/1) 6:00から長い長い下りが続きます。

膝もケラケラface02笑っています。

さぁ~ もう少しで「わさび平小屋」で大休止できます。  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(17)北ア・双六岳

2006年08月20日

双六岳 16(ふぅ~ まだ? わさび平小屋)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

8/1 9:20に「鏡平山荘」で長い休憩をとって

さぁ~ ここからは ず~と ず~と 残り9kmの下りです。  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(12)北ア・双六岳

2006年08月19日

双六岳 15(おやじの失態)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

8/1 6:00に「双六小屋」後にした一行は、小雨の中

第一目標地点「鏡平山荘」を目指しました。

その途中、ひやっとする出来事が起こりました。  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(22)北ア・双六岳

2006年08月18日

双六岳 14(下山の朝)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

最終日 8/1の朝を迎えました。

寂しいような 切ないような ・・・

やはり、天気予報通りの雨(それも時折 大雨が容赦なく降ってますicon03

4:00頃 布団から出ましたが  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(20)北ア・双六岳

2006年08月17日

双六岳 13(双六小屋)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

憧れの「裏銀座の入り口」を見せつけられ、姫の根性と精神力の強さにも助けれ

7/31 13:30 無事に、宿泊先の「双六小屋」に到着しました。

早いもので終盤、寂しい気持ちいっぱいで最終日の夜を楽しみました?

地図はこちら  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(22)北ア・双六岳

2006年08月15日

双六岳12(勇気ある撤退)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

「双六岳」頂上で昼食と裏銀座 後立山連峰の眺望を楽しみ

後ろ髪を引かれながら下山開始しました。

本日の行程は残すところ「双六小屋」 ~ 「樅沢岳」 往復を考えていたのですが・・・
(出発前の予定では最終日の朝からの予定でしたがこの日に変更しましたが)

登りの姫の疲労具合も考慮し、「樅沢岳」登頂は残念しました。  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(12)北ア・双六岳

2006年08月14日

双六岳11(頂上で昼食)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

行程も後半に突入し 姫がくじけそうに成った所をどうにか「雷鳥さん」に助けられ

「双六小屋」を出発し、11:00頃 約1時間20分で頂上に到着しました。  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(8)北ア・双六岳

2006年08月13日

双六岳10(双六岳に可愛いガイドが現る)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

長い連載でごめんなさいface02

2日目(7/31)の行程です。

双六小屋で1時間の休憩を取り、エースゆうとも復活し・・・


地図はこちら  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(12)北ア・双六岳

2006年08月12日

双六岳 9(双六小屋に到着)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

双六小屋を前方に確認し、あと一息と言うところで

我が家のエース ゆうとのフラフラ歩行が始まりました。  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(24)北ア・双六岳

2006年08月11日

双六岳 8(花見平)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

前回は「鏡平山荘」から「双六小屋」までの道程の

「弓折分岐」までを紹介しました。

今回は「弓折分岐」から「双六小屋」への道程です。

この辺から「裏銀座」の風景に変わってきます。

ご堪能下さいませ^^;

地図はこちら  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(20)北ア・双六岳

2006年08月10日

双六岳 7(弓折分岐まで)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

さぁ~ 2日目(7/31)の歩行が始まります。

朝から、青空が広がり素晴らしい眺望も期待できそうです。

本日は、「鏡平山荘」 ~ 「弓折乗越(分岐)」 ~ 「花見平」 ~ 「くろゆりベンチ」 ~ 「双六小屋」 ~ 「双六岳」 ~ 「双六小屋」 のコースを歩きます。
(距離・約7.5km 累積標高・±1173m)

今回は、弓折岳への分岐である「弓折乗越」までの道程です。
(距離・約1.2km 累積標高・±286m)  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(14)北ア・双六岳

2006年08月09日

双六岳 6(朝の槍はひと味違う・・・)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

今回は山に入って2日目(7/31)の朝を迎えました。

昨晩は、8:00過ぎから熟睡出来ましたよ^^;

少し寒くて何回か目が覚めましたが快適な朝を迎え

おやじは3:50にカメラを持って表に出ましたface08

「おー寒い・・・」  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(16)北ア・双六岳

2006年08月07日

双六岳 5(待ちに待った槍がでた)



※右側の小屋はあこがれの 「槍ヶ岳山荘(肩の小屋)」 です。

平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

今回は1日目の夕方です。

早朝より「新穂高の駐車場」からやっとの事でたどり着いた

「鏡平山荘」

経費節減のため自炊の夕食も食べ部屋に戻りました。

実は まだ 「槍穂高連峰」の姿は拝見していません・・・  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(22)北ア・双六岳

2006年08月06日

双六岳 4(鏡平山荘・晩ご飯)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

やっとのことで鏡平山荘に辿り着きましたicon10

正直、山小屋を確認した時 涙が出てきました。(おやじだけ?)  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(22)北ア・双六岳

2006年08月05日

双六岳 3(雪渓に沢歩きに問題児?)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

前回までは、林道をだらだらとあがってきましたが、

今回からは いよいよアルプスの本性を見せてきました。

「小池新道」と言われているルートです。

「わさび平小屋」からは「鏡平山荘」まで
距離・約5km 累計標高・約940m 資料参考タイム・3:30(休憩無しです)
                       我が家タイム  ・5:30(休憩いっぱいしました^^;)

ここは、水場が豊富でまたその水が美味しいこと・・・

地図はこちら  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(15)北ア・双六岳

2006年08月04日

双六岳 2(わさび平小屋に向けて)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

今回は登山道入り口まで、 だるいだるい林道を 「わさび平小屋」までだらだらと・・・

地図はこちら  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(15)北ア・双六岳

2006年08月03日

双六岳 1(出発)



平成18年7月29日~8月1日 北アルプスの双六岳に行って来ました。

槍ヶ岳を見る為に、近郊登山も重ね

体調管理も節制し(おやじは減量も少々行い)

おかんは踏み台昇降運動のトレーニングも重ね・・・

道具も新調し

子供達にぶざまな姿を見せたくないと心に思いつつicon10

気合い充分で行って参りました。

地図はこちら  続きを読む

Posted by ゆうと at 06:30Comments(18)北ア・双六岳

2006年08月01日

夏の遠征  ばい携帯3

昨日は双六小屋で携帯つながらなかったんです。
写真は鏡池から槍が岳です。
憧れの槍が岳さんが夕方顔出してくれました。やった〜です。
現在、全員無事に下山して新穂高温泉でのんびりしました。
帰ります〜  

Posted by ゆうと at 17:14Comments(8)北ア・双六岳

2006年08月01日

夏の遠征(最終日)



樅沢岳から西鎌尾根から槍方面の眺望です。

平成18年7月29日 夜からの遠征登山も行程では本日最終日です。

天気は?体調は? タイマー予約更新の為判りませんが・・・

行程通りで有れば本日下山予定です。  続きを読む

Posted by ゆうと at 07:00Comments(4)北ア・双六岳